最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:109
総数:941984
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

6年生を送る会 その6

○ 3月2日(木)
 6年間の思い出のスライドショーでは、これまでにお世話になった先生が、当時の思い出を語りました。幼かった自分の姿がスクリーンに映り、なつかしさでいっぱいの6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その5

○ 3月2日(木)
 職員からもギターとピアノの生演奏で「世界に一つだけの花」の歌のプレゼントがありました。
 6年生は在校生の気持ちに応え、「花は咲く」を合唱し感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その4

○ 3月2日(木)
 1年生が涙を流しながらプレゼントを渡すと、6年生も目頭を熱くしていました。そのような温かい雰囲気が北小のよいところだと思います。
画像1 画像1

6年生を送る会 その3

○ 3月2日(木)
 5年生は、児童会活動などリーダーとして6年生から学んだことを伝えました。「よし!次は自分たちが北小を守っていくぞ!」という気持ちが「3月9日」の合唱に表れていました。
 1年生からは、ペア学級としてお世話になった気持ちを劇と踊りで伝えました。プレゼントを渡すときになると、寂しさで涙が出てしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2

○ 3月2日(木)
 各学年から6年生との思い出を振り返って、以下の内容で心を込めて出し物をしました。
2年生:通学班のこと
3年生:運動会など行事のこと
4年生:クラブのこと
5年生:児童会活動などリーダーとしての姿について
1年生:ペア学級のこと
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1

○ 3月2日(木)
 2年生と4年生がきれいに飾り付けをした体育館に、3年生が作成した花のアーチをくぐり、6年生が入場してきました。そして、来年最高学年になる5年生が会の進行をしました。1年生は、6年生へのプレゼントの準備をしました。1年生〜5年生みんなで協力して6年生を送る会の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 ベルマーク収集
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221