最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:214
総数:946011
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

避難訓練を行いました

4月18日(木)
 今年度第1回避難訓練を行いました。地震に続いて火災が発生したという想定で、新しい教室からの安全な避難経路を確認しました。「お・は・し・も」の約束を守って避難することができました。校長先生、消防署の人からお話を聞いた後、煙体験、消火体験をしました。煙体験は1年生から3年生までが順に煙が充満した通路を頭を低くして通り抜けました。消火体験では、5年生6年生の代表が消火器の使い方を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

4月10日(水)
 今日は、このたびの定期異動で転勤された先生方とお別れする離任式がありました。2名の先生から、北小の子どもたちに最後のお話をしていただきました。その後、お礼のメッセージと花束を贈り、いっしょに校歌を歌いました。最後にアーチを作って先生方をお送りしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

4月9日(火)
 全校児童804人で平成25年度第1学期がスタートしました。子どもたちがいちばん楽しみにしていたのは、校長先生の話の中の担任発表です。1年生担任については、昨日の入学式で発表されていますが、2年生以上の担任が発表されると、子どもたちの目が「キラッ」と輝いたように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式

4月9日(火)
 始業式に先立ち、本年度から本校のスタッフに加わる5人の先生を迎える着任式がありました。ベテランの先生から若い先生まで、それぞれの先生が自分の個性を生かしたお話をしてくださいました。「姿勢がいいですね」とほめてくださった先生もありました。北小の子どもたちとのよい出会いができたと思います。
画像1 画像1

入学式

4月8日(月)
 昨日の雨もあがり、絶好の入学式日和となりました。体育館では隣の人となかよく手をつないで、6年生のつくるアーチをくぐって入場しました。校長先生からは、140年の伝統ある岩倉北小学校の校章についてお話があり、どの子も真剣な眼差しで聞いていました。担任発表の後、教室へ移動しました。子どもたちは担任の先生からこれからの学校生活について話を聞き、期待に胸を膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 PTA委員総会
3/7 6年生を送る会
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221