最新更新日:2024/06/17
本日:count up994
昨日:180
総数:785953

2-Bのみんなへ

私は、学級でいろいろなことを学び、そして成長にいかすことができました。
この成長は,3年生の弾みになると思います。一年間本当にありがとうございました。

学級のみんなにありがとう2−D

もうあと約9週間で二年生が終わり、3年生になります。今年は、よく笑いました。学年レクでは、全力で挑んで、全力で楽しんで、全力で笑いました。ほかには、合唱コンクールでは、去年は泣いていたクラスメイトもいましたが、今年は、2Dのほとんどの人が笑っていました。本気で楽しめたのだと思います。こんな楽しい思い出を作ることができたのも2−Dだったからなのではないかと思います。2−Dの人に送ります「ありがとうございました。」

2E  最共無敵

2Eは「最共無敵」なクラスです。
これまで、クラス全員で全てを大切にし、「我武者羅」に生活してきました。
行事があるごとに大きな壁にぶつかりましたが、みんなで協力して
壁を壊してきました。
あと少しの間、2Eらしく明るく過ごしていきたいです。

2−C 学級のみんなにありがとう

この一年は、新しい学級になりクラスが変わって、はじめは不安もある一年でした。けれど、私たちのクラスは体育祭では準優勝を取り、合唱コンクールでは賞はとれませんでしたが、協力し、楽しく終えることができました。このクラスだったからこその結果だと思うので、残り少ない時間ですが一日一日を大切にしていきたいです。

2年A組 学級のみんなにありがとう

2Aのみんな、一年間ありがとうございました。キャンプ、鬼中祭、合唱コンと大きなイベントでそれぞれ仕事を分担し、協力して成功へと導くことができ、2Aでよかったです。
もうすぐ3年生、一番忙しくなります。3年生への心構えをして、2年生の残りの時間を楽しみたいと思います。

3年生に向けて 2年J組

もうすぐ3年生です。
僕は、毎日国語の勉強を頑張ります。
3年生になったら、もっと頑張ります。

級訓の完成へ2−B

2Bの級訓は、B男B女です。私は、級訓B男B女はあと少しで完成すると思います。
残りの三ヶ月間で完成させて2B全員が笑顔で終われるようにしたいです。

2年A組 今年の目標

私たちはもうすぐ受験生になります。3年生になると遊んでいる暇などないと思います。
3学期は、3年生の準備期間として、より一層力を入れていきたいと思います。
クラスでは、今年の成長を願った漢字を書きました。それぞれの目標に向かって、今年の一年を過ごしていきたいです。

2E 今年の目標

2年生の3学期は3年生の「0学期」で、3年生への準備期間です。
大きな行事はありませんが、その分日常を大切にし、クラスの仲間と過ごす最後の学期を楽しみます。

今年の目標2−D

去年は、「the卓球人生」という感じの楽しくて「良い」1年でした。あと半年で卓球部引退です。卓球では、団体で「郡大会優勝」、個人では、「県大会で一勝」を目標に残りの中学卓球人生を歩んでいきたいです。
生活では三年生ということで後悔しないような学習と思い出に残る「最高」の一年創っていきます。

2−C 今年の目標

2年C組の級訓は、笑心勝明です。2学期はクラスのみんなで協力し、体育祭で、クラスでは準優勝、紫団の優勝に貢献することもできたので良かったです。このクラスで過ごせるのは、あと3か月しかないので楽しく過ごしていきたいです。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
1/24 私立高校推薦出願
1/25 就職選考日
保護司との交流会(2年)
1/28 入学説明会
1/29 私立一般出願
1/30 保護者会(3年)
私立推薦入試
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473