最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:130
総数:791291

鬼中祭の思い出 2D

僕達2年D組は、鬼中祭でたくさんの思い出を作ることができました。
今年の文化祭では準備期間が短いにもかかわらず色々な物を作ることができ、とても楽しくできました。
体育祭では、あまり練習することができなかったのですが、クラス全員で協力し、力を合わせて行うことができました。
いい順位をとることはできなかったけれど、団結力を深めることができたのでよかったです。

G組学級展示

鬼中祭では、F・G組で、共同でゲームコーナーの学級展示を行いました。
ゲームコーナーの中でG組は魚釣りゲームを作りました。
魚釣りゲームの魚を作るのが大変でした。
魚を釣った時は楽しかったです。

鬼中祭を終えて 2−B

10月の27、28日に鬼中祭がありました。
27日には文化祭、28日には体育祭を行いました。
文化祭は去年と比べて準備期間が短かったですが、失敗もなく無事に終えることができました。
体育祭は個々の種目では良い順位をとれませんでしたが総合順位では2位をとることができました。
僕たちにとってとても充実した2日間でした。

2Cの鬼中祭について

2Cは、文化祭の学級展示で、職場体験学習の展示を行いました。
どの展示も、とても楽しそうにやっていたので、よかったです。
1週間、がんばって準備をして本当によかったと思いました。
とてもいい鬼中祭になりました。

2年A組 鬼中祭の思い出

私たち2年A組は、2年生の中で1位という、
とてもよい結果を残すことができました。
この結果を残すことができたのは、
クラス全員で団結して、頑張れたからだと思います。

このまま、合唱コンクールでも金賞を取りたいです。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
年間行事予定
11/15 学校公開日
3年進路説明会
11/19 6限授業
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473