「命を尊び、夢と希望をもち、未来を豊かにたくましく生きる力を身に付けた生徒の育成」を教育目標とし,生徒一人一人を大切にした教育活動を、全教職員が協力して推進しています。

5月15日(水) 緑の羽根募金活動最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日で3日間行われた緑の羽根募金活動が終わりました。たくさんの人が募金活動に協力をしてくれました。
 生徒会執行部をはじめ、代議員や美化委員の声掛けと西中生の素敵な気持ちで多くの募金が集まりました。
 生徒会活動に今後ともご協力をお願いします。

4月30日(火) 臨時図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業後に、臨時の図書委員会を行い、各クラスの学級文庫の本を選びました。学級の仲間が読んでくれそうな本を選びましたので、ぜひ手に取って読んでみてください。

4月26日(金) 生徒会スローガン・委員会活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 前期生徒会のスローガンは「不言実行」です。「理屈を言わずに、やるべき事柄を黙って実行する」というおもいを込めました。
 各委員会も、全校生徒のみなさんの学校生活をよりよくできるように活動していきます。半年間、よろしくお願いします。

4月18日(木) 臨時生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 ST後に臨時生徒議会を行いました。本日の議題は「前期の委員会活動の検討・承認」です。各委員会の委員長が、前期に行う常時活動と、特色のある活動について提案しました。
 それぞれの委員会が学校全体のことを考えて活動してくれます。西成中の一人一人が提案された活動に協力していくことが大切ですね。

4月15日(月) 生徒会の引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の前期生徒会役員を任命した後で、昨年度の後期役員も壇上に上がり、新旧役員からあいさつがありました。昨年度の後期は、卒業生が感動する予餞会を創り上げてくれました。今年度の前期の生徒会役員もそれ以上に学校を盛り上げてくれることでしょう。
 活躍を期待しています。

4月11日(木) 生徒議会・リーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会の時間に生徒議会が行われ、各学級の代議員が参加をしました。また、級長と書記が集まり、リーダー会を行いました。
 学校や学年、学級を束ねるリーダーのみなさんが中心となって、問題を解決したり、仲間の絆を強めたりしていってくださいね。

4月11日(木) 第1回委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日までに学級組織を決めました。今日は、今年度最初の各種委員会を行いました。委員委員長を決め、スローガンや活動内容を話し合って確認しました。
 これからのみなさんの働きで、誰もが楽しく過ごせる「笑顔あふれる西成中学校」にしてくださいね。
一宮市立西成中学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字柏木15番地
TEL:0586-28-8755
FAX:0586-77-0835