最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:69
総数:137895
瀬戸市立瀬戸特別支援学校のホームページへようこそ!

11月7日(月)楽しい給食!

 麦ごはん、牛乳、八杯汁、野菜豚丼
 野菜豚丼をそのまま食べてもおいしいし、ごはんにかけて食べるともっとおいしい。お代 わりしたくなる八杯汁を食べて、さらに食が進みます。

画像1 画像1

緊急対応訓練!

 11月1日(火)職員による緊急対応訓練を行いました。
 昨年に続き、おう吐物処理対応のシミュレーションを行いました。
 対応の際は感染防止に努めて、安全・迅速に行動できるか、練習をしました。
 職員からは「ビニール手袋をして新聞紙は広げにくいね」や「初めに廊下側を閉めるとよいね」「広く拭かないといけないね」など、練習の中で、より安全な対応について考える機会となりました。
 日頃から児童生徒の体調面に気を配り、急な変化にも対応できように安心・安全な学校づくりを進めていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月4日(金)楽しい給食!

 ごはん、牛乳、さつまいものみそ汁、大豆の磯煮、ヨーグルト
 朝、晩と冷える季節には、あたたかいみそ汁を食べて、体がポカポカ❣
 瀬戸市で作られたサツマイモが入っていますので、さらに気持ちもポカポカ❣
 食が進みます。

画像1 画像1

贈呈式行いました!

 11月2日(水)、小学部で贈呈式を行いました。
 テクノアローズ株式会社様、名古屋銀行様より昨年度に引き続き、ご寄贈がありました。
 学校の希望である「クッションチェアセット」を寄贈していただきました。
 学習活動に有効に活用させていただきたいと思います。
 感謝の気持ちを込めまして、瀬戸市教育委員会からの感謝状を渡し、代表児童からは、お礼の言葉とともに本校生徒の作業作品などを渡しました。
 矢野代表取締役様、長島支店長様からは、児童と職員に向けて「頑張って!」「これかも応援します!」と力強く、心暖まるお言葉をいただき、大変感激しております。
 ご寄贈、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(水)楽しい給食!

 ごはん、牛乳、うずら卵といかの中華煮、ごぼうサラダ
 教室に中国語の「ニーハオ(こんにちは)❣」で入ると笑顔が広がりました。
 中華煮の味付けで、ごはんがさらに進みます。おいしくて思わず「ハオチー(おいしい)❣」でした。

画像1 画像1

第1回PTA役員会開催!

 11月1日(火)萩山のなかよしルームにて「第1回PTA役員会」が開催されました。
 今回は、12月1日に行われるPTA役員・理事会に向けての議題を準備、検討しました。
 学校からは、2学期の学校生活の様子を伝えました。コロナ禍の中ですが、行事は順調に進んでいます。
 主な議題は、来年度のPTA役員選出などでした。
 事前にPTAの皆さんが連絡、調整をしていただき順調に会を進めることができました。また各委員さんから進捗状況を伝えていただき、皆さんで情報を共有することができました。
 さらに同窓会についても話題になり、「本校を卒業してもつながりを大切にしていきたい」という意見が出されました。
 学校としても絆を大切にしていきたいと思います。


画像1 画像1

11月1日(火)楽しい給食!

 ごはん、牛乳、けんちん汁、鶏肉のてりかけ、赤じそあえ
 人気メニュの鶏肉のてりかけで、皆さん朝から笑顔です。
 美味しい味を出していて、ますますごはんが進みます。


画像1 画像1

小平選手引退会見!

 いつか来るであろう「引退」ですが、突然でしたが小平選手(写真:中日新聞掲載)が引退されます。
 ご存じのとおり3度のオリンピック出場して平昌オリンピックで見事に金メダルを獲得しています。韓国の絶対エースのイ・サンファを破っての金メダルでしたが、さらに負けて落ち込んでいるイ・サンファを気遣って一緒にリンクを回る姿に涙をしたことを思い出されます。
 引退会見で、子どもたちに伝えたいことについては、「一緒に競い合う仲間をリスペクトし、いろいろな方と関わる中で違いを分かろうとすること。数字や順位で人や自分の価値を決めつけないでということをつたえたい」
 一言一言が心にしみてきます。
 児童生徒に伝えていきたいと思います。
 小平選手、勇気と感動をありがとう❣
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
瀬戸市立瀬戸特別支援学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台2丁目22番地
TEL:0561-76-4391
FAX:0561-76-3948

瀬戸市立瀬戸特別支援学校光陵校舎
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244番地
TEL:0561-76-2263
FAX:0561-76-5504