最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:44
総数:137299
瀬戸市立瀬戸特別支援学校のホームページへようこそ!

環境整備!

 職員作業で換気扇、エアコンを中心に大掃除をしました。

 各教室、職員室などのエアコンフィルターや換気扇の羽根を外してきれいにしました。

 児童生徒の皆さんが、きれいな環境で、安心して学習できることを楽しみに環境整備をしています。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水)楽しい今日の給食!

 ごはん、牛乳、根菜と鶏肉の和風クリーム煮、きゅうりとちくわのおかかあえ

 根菜と鶏肉の和風クリーム煮と関心が高まるメニューに、ごはんが進みます。さらにおかかあえで、さらにごはんがさらに進みます。
 

画像1 画像1

新語・流行語年間大賞決定!

 12月になると毎年気になるニュースが「今年の新語、流行語大賞」です。

 新聞にも掲載されましたが、今年最も世間にインパクトを与えた言葉は、予想通り「リアル二刀流/ショートタイム」でした。

 大リーグの大谷翔平選手の活躍が、皆さんに、勇気と感動を与え、さらに2回の手術でも二刀流をあきらめず、ごみ拾い、審判に敬意を払い、雄たけびもクール、笑顔がキュートなど、人柄の良さがさらに皆さんの気持ちをキャッチしたんですね。

 トップテンには東京オリンピック・パラリンピックに関するものやインターネット関係、コロナウィルス関係などが入っています。

 さて、本校児童生徒の皆さんの気になるニュースを聞いてみたいと思います。
(中日新聞掲載)
 

画像1 画像1

12月7日(火)楽しい今日の給食!

 ソフト麺、牛乳、肉みそかけ、千草あえ、りんご

 人気メニューのソフト麺で、食の進みが早い様子です。
 肉みそで、ソフト麵が、また一段と進みます。


画像1 画像1

現職研修を実施!

 12月4日(土)から10日(金)は、「人権週間」です。

 この時期に児童生徒には、人権教室など行って人権について改めて考える機会にしています。
 職員においても校内研修として人権に関するテーマを決めて行っています。
 今回は「パワーハラスメント」をテーマに行いました。
 振り返って印象に残っていることが
 〇パワハラの6点
 ・身体的苦痛 ・精神的苦痛 ・人間関係からの切り離し 
 ・過大な要求 ・過小な要求 ・個の侵害
 内容を確認しました。
 
 さらに振り返りとして、自分を含めて立場で話をする機会がある者は、「相手の立場を考えて話をしているか。」「一人一人を大切にしているか。」など確認、反省する機会となりました。
 児童生徒に「思いやりの気持ち」を持たせるには、職場内での「思いやりの気持ち」をより一層高めることが大切と思いました。

 私の方からは、「命の授業」と題して全国で講演されている腰塚勇人(こしずか はやと)さんの5つの約束の言葉を紹介して人権尊重を勧めました。
 ・口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう
 ・目は人の良いところを見るために使おう
 ・耳は人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう
 ・手足は人を助けるために使おう
 ・心は人のいたみが分かるために使おう

 あらためて「めざす学校像」から児童生徒が学校に行きたくなる楽しい学校。先生方がやりがいのある学校。を進めていきたいと思います。


画像1 画像1

12月6日(月)楽しい今日の給食!

 わかめごはん、牛乳、けんちん汁、さつまいもと大豆のかき揚げ、小松菜としらすぼしのおひたし

 畑のお肉である大豆を使ったさつまいもと大豆のかき揚げ、野菜をたっぷり使ったけんちん汁や小松菜としらすぼしのおひたしとヘルシーなメニュに、ごはんも進みます。

画像1 画像1

成人を祝う会盛大に実施!

 12月4日(土)大安の日。瀬戸蔵の多目的室ホールにて「成人を祝う会」を行いました。
 昨年度は、新型コロナウィルス感染防止のため、残念ながら実施できませんでしたので、今年度は、昨年度の方と合同で、盛大に実施することができました。
 会は、藤本PTA会長からのお祝いの挨拶から始まり、恩師の先生からのお祝いの言葉、在学時の思い出、今後のメッセージなどがあり、6名の成人の皆さんも真剣な眼差しで話を聞いていました。
 記念品贈呈、そして成人の方やご家族の方からの挨拶がありました。
 学校時代の思い出から現在の様子までの話題に花が咲きました。
 成人の方の挨拶を聞いて、一段と成長している様子が伺えてとてもうれしくて、頼もしく思いました。
 さらに「今日はいないけど、一緒に成人式を迎えたかった」とか「今、元気で頑張っているのは、さくらんぼで、先生方に教えていただいたおかげです」など聞いて、友達思いの優しさに涙が込み上げるものがありました。
 この会が実施できた喜びや教師のやりがいが高まった瞬間でした。
 これからも「責任ある行動」そして「感謝する気持ち」を持ち続けて成長してほしいと思います。
 「皆さんの前途に幸あれ!」
 PTAの皆さん、事前の計画、当日の準備などありがとうございました。
 
 素敵な「成人を祝う会」でした。

 ☆恩師からの挨拶、メッセージ☆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成人を祝う会盛大に実施!パート2

☆記念品贈呈、成人の皆さん挨拶☆

画像1 画像1
画像2 画像2

成人を祝う会盛大に実施!パート3

☆全員でハイポーズ! 歓談の様子☆

画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(金)楽しい今日の給食!

ごはん(瀬戸市産あいちのかおり)、牛乳、五目白みそ汁、ひじきとツナの炒め煮、みかん

野菜や海藻が豊富に使ったみそ汁や炒め物。

ヘルシーなメニュにごはんも進みます。

    

画像1 画像1

歯科健口教室を実施!

 市の事業の一環として「歯科健口教室」を行いました。

 小学2年生の児童が参加しました。

 歯科校医の先生から歯磨きについて「水をつけて磨いても大丈夫。磨き方次第で、虫歯予防になります」や「お茶は、カテキンが入っていて虫歯予防の効果があります」など手作り紙芝居で、学ぶことができました。

 その後、一人一人の歯の様子を見て効果的な歯磨きの仕方を教えてもらい、質問にも答えてもらいました。一段と歯磨きへの関心が高まりました。

 目指せ! 虫歯ゼロ!


画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(木)楽しい今日の給食!

 レーズンロールパン、牛乳、鶏肉と野菜のスープ煮、ポテトのチーズ焼き、ミニフレンチサラダ

 久しぶりのレーズンロールパンに笑顔が見られました!

 さらにポテトのチーズ焼き、ミニフレンチサラダなどと気分はフランス!
思はずフランス語で「デリシャス(おいしい)!」でした。


画像1 画像1

福祉実践教室!

 今年度も萩山小学5年生の児童を対象に「福祉実践教室」を行いました。

 萩山小学校の児童の皆さんは、支援(車いすの操作の仕方や配慮点など)につ
いて、真剣なまなざしで本校職員の話を聞いていました。

 説明の後、萩山小学校の児童同士で、お互いに車いすに乗る人、支援する人に分かれて体験しました。

 支援の良いやり方や悪いやり方のどちらも体験することで、支援を必要とする人への関心が高まったのではないでしょうか。

 障害に対する理解が一段と広がる充実した時間となりました。

 萩山小学校の福祉実践の取組に感謝です。

 早く直接交流ができる日を楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(水)楽しい今日の給食!

 麦ごはん、牛乳、ワンタンスープ、瀬戸市産ヤーコンと豚肉の炒め物、さかなそぼろ

 ワンタンスープを食べて体も心もポカポカ!

 地元、品野地区でとれた「ヤーコン」という根菜を使い、豚肉とマッチして食感よし!味よし!

 ごはんが一段と進みます。


画像1 画像1

グローバル教育推進事業として異文化交流を実施!

 異文化交流としてインドネシア人の学生さんを招いて、外国のことを学習しました。

 「インドネシアは、どこにあるか知っていますか?」「人口は、何人?」「国の広さは?」「服装は?」などと確認しながら教えていただきました。とても日本語が、上手でわかりやすい授業となりました。
 児童も授業で習ったことが、出て主体的に答えていました。

 私自身もインドネシア共和国の人口が、2億7352万人、世界第4位。
国の広さ約191万㎢、日本の約5倍の広さなどと学ぶことができました。

 異文化交流、また機会がありましたら、実施していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立瀬戸特別支援学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台2丁目22番地
TEL:0561-76-4391
FAX:0561-76-3948

瀬戸市立瀬戸特別支援学校光陵校舎
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244番地
TEL:0561-76-2263
FAX:0561-76-5504