最新更新日:2024/09/19
本日:count up1
昨日:16
総数:142213
瀬戸市立瀬戸特別支援学校のホームページへようこそ!

11月25日(木)楽しい今日の給食!

 小型ロールパン、牛乳、ミートソースペンネ、キャベツとりんごのサラダ

 イタリア料理のミートソースペンネを食べながら思わずイタリア語で「ボーノ!(おいしい)」と言いたくなるおいしさです。


画像1 画像1

贈呈式を行いました!

 11月24日(水)に贈呈式を行いました。

 テクノアローズ株式会社様、十六銀行様よりご寄贈がありました。

 学校の希望である「キーボード」「クリップドラムキッド」を寄贈していただきました。

 学習活動に有効に活用させていただきたいと思います。

 感謝の気持ちを込めまして、瀬戸市教育委員会からの感謝状を渡し、代表児童からは、お礼の言葉とともに本校生徒の作業作品を渡しました。

 矢野代表取締役様、日下部支店長様からは、児童と職員に向けて「夢をあきらめないで、頑張って!」「これかも応援します!」と力強く、心暖まるお言葉をいただき、大変感激しております。

 ご寄贈、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(水)楽しい今日の給食!

 ごはん、牛乳、さつま汁、ツナの甘辛煮、ハリハリづけ

 季節の野菜をつかったさつま汁を食べ、ごはんとともに名前の由来でもあるハリハリづけを「はりはり」と音をたてて食べるとまた一段とおいしいです!


画像1 画像1

聖火トーチ棒が届きました!

 11月18日から19日の2日間、東京オリンピック・パラリンピックで使用しました本物の聖火トーチ棒が、瀬戸市から2本、借用できました。

 当日は、萩山、光陵校舎ともに児童生徒、職員そして来校された保護者の皆さんも笑顔で持ち上げたり、感激して記念写真を撮ったりしていました。

 あらためて「本物」を実際に見たり、触れたりすると、感じ方もとても違うと思います。
 
 これからも「本物」に触れる機会があれば、積極的に進めていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(月)楽しい今日の給食!

 麦ごはん、牛乳、チンゲンサイのスープ、鶏肉の甘酢煮
 
 チンゲンサイのスープや鶏肉の甘酢煮の中華メニューで、思わず中国語で「ハオツー(おいしい)!」と言いたくなるおいしさです。
 
 ますます児童生徒の食も進みます。
   

画像1 画像1

さくらんぼフェスティバル!ありがとうございました!

 19日(金)最終日は、次の2グループの発表と閉会式を行いました。

 閉会式では、私から開会式で皆さんに依頼をした二つの願い「自分らしさを表現すること」「フェスティバルを楽しむこと」をふりかえりました。

 児童生徒の皆さんからは、「できました」「楽しかった」など笑顔いっぱいで答えてくれました。

 発表に際して各グループで工夫を凝らして、児童生徒一人一人の学習の様子をを発表することができたと思います。

 是非、今後の学習に生かしてほしいと思っています。

 新型コロナウイルス感染予防を踏まえて行いましたさくらんぼフェスティバルを無事に終えることができました。

 保護者の皆様のご理解とご協力に感謝です。

 ありがとうございました。

画像1 画像1

11月19日(金)楽しい今日の給食!

 ごはん(瀬戸市産ミネアサヒ)、牛乳、瀬戸市産さといもののっぺい汁、いわしの八丁みそ煮、瀬戸市産白菜とほうれんそうのおひたし、ミニ蒲郡みかんみかんゼリー

 今日は「地元の食材を味わう学校給食の日」です。

 地産地消の代表的なメニューが出ていて、感謝です。

 瀬戸市を感じて味わって食べたいと思います。


画像1 画像1

興味ある掲示物!

 光陵校舎の掲示板に「体から出るカタチのあるものクイズ」が掲示されていました。

 クイズ形式で、ヒントが2つあり楽しみながら自分の体について興味を持てる掲示です。

 今後も自分の体について関心が、ますます高まることを期待しています。


画像1 画像1

11月18日(木)楽しい今日の給食!

 りんごパン、牛乳、チキンチャウダー、フレンチチャウダー、フレンチサラダ

 フランス料理に思わずフランス語で「デリシャス(おいしい)!」と言いたくなるメニューでした。



画像1 画像1

ユートピア活動 小学部実施!

 ユートピア活動は、自分たちの通う学校、地域を自分たちの手できれいにすることによって、地域への感謝の気持ちを表すこと、地域の人、萩山小学校、光陵中学校と協力してつながりを深めることをねらいとして毎年計画しています。

 今年度も、新型コロナウィルス感染防止のため、各校で実施していますが、気持ちは、一緒です。

 11月16日(火)小学部456年の児童たちが、駐車場の草取り、落ち葉拾いなど感謝の気持ちを持って活動しました。

 これからも地域とともにつながり、歩んでいく学校を進めていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらんぼフェスティバル第2弾!

 秋空のもと萩山校舎、光陵校舎ともに、さくらんぼフェスティバルが始まりました。

 児童生徒は、緊張しながらも学習の成果を発表してくれることを期待しています。

 フェスティバルウィーク中は、中学部の生徒が作業の授業で作った「メモ帳」や「ねこ八(鉢)」、PTAの方々による手作り品の販売もされています。
 
 16日(火)は、生徒が、商品の紹介係、会計係と分担して手際よく販売をしていました。

 フェスティバルをより一層盛り上げています。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(火)楽しい今日の給食!

 ごはん、牛乳、八杯汁、サバのいそべカレー揚げ、アーモンドあえ

 今月の応募料理のサバのいそべカレー揚げがおいしくて、ごはんが進みます。

 さらに何杯でも食べたくなる八杯汁で、益々食事が進みます。


画像1 画像1

さくらんぼフェスティバルが始まりました!

 11月15日から始まったさくらんぼフェスティバル。

 今年も新型コロナウイルス感染予防を踏まえて分散型のウィークにさせていただきました。

 また開会式は、リモートを使って児童生徒全員と画面を通して行いました。

 開会式では、生徒会役員より今年のテーマである

 「笑顔あふれるみんなのフェスティバル〜自分らしさを表現しよう」を元気よく紹介してくれました。
 テーマを大切にしながら、さくらんぼフェスティバルを楽しんでほしいと思います。

 私からは、児童生徒の皆さんに、二つのお願いをしました。
 
 一つ目は、学習の成果を「自分らしさを」しっかり発表してください。

 もう一つは、フェスティバルを「笑顔」いっぱいで、楽しみましょう。です。

 楽しい1週間になりますように。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(月)楽しい今日の給食!

 麦ごはん、牛乳、筑前煮、五色あえ、納豆

 野菜をたっぷり使った筑前煮や五色あえは、とても健康的なメニューです。

 納豆と一緒にごはんが進みます。


画像1 画像1

まるっとせとっ子フェスタ!1

 11月11日から14日まで作品展を文化センターで開催していました。

 瀬戸市内の小学校、中学校、特別支援学校の児童生徒の作品が一斉に展示してありました。
 本校も「書」「絵」「焼き物」「立体的なはり絵」「置物」など出品しました。
 一つ一つ素敵な作品の数々でした。思わず時間を忘れて見入ってしまいました。
 
 まさしく「芸術の秋」のふさわしい作品展でした。
 
 これからも児童生徒一人一人の可能性を伸ばす教育を進めていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ!2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ来週は、さくらんぼフェスティバル!1

 各教室をのぞきますと11月15日から始まる「さくらんぼフェスティバル」に向けて、児童生徒そして教員も練習に熱が入っています。

 発表のタイトルは次のように決まりました。

 (萩山校舎)小学部「ブレーメンの音楽隊」「仮装大賞INさくらんぼ」「おとのマーチ〜ようせいの森へようこそ!」「レッツゴー!ピーチボーイ&ピーチガールズえいごver.スペシャル」
 
 (光陵校舎)
 中学部「トーチを取り戻せ」「くまさんのお花集め」「ミュージカル『ライオンキング〜サークルオブライフ〜』」
 高等部「ぼくたちからのプレゼント」「瀬戸フレンドパーク」「チコちゃんに叱られる!〜働くために必要な力ってなあに?編〜」「しゅみ趣味ワールド」「浜松旅行記」

 児童生徒の皆さんには、限られた時間の中ですが、これまでの学習の成果を生かし、自分の力を発揮してほしいと思います。
 
 当日は緊張して思うようにできないことや失敗をすること、そして残念ながら欠席することもあります。
 上手くできなくても大丈夫です。大切なことは、当日に向けて頑張った過程です。
どうぞ温かく当日の発表をご覧いただき、ねぎらっていただけるとお子さんの自信につながると思います。
 新型コロナウイルス感染防止のため、分散日程、人数制限、入室制限などお願いをさせていただきました。どうぞ、ご理解とご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校運営協議会開催!

 11月9日(火)光陵校舎にて「第2回学校運営協議会」が開催されました。

 今回は、学校評価の中間評価を報告して、委員の皆さんから意見をいただきました。

 地域の視点からの意見を聴いたり、学校からの相談をしたりする貴重な機会となりました。

 また市の教育委員会の方もみえて、文科省委託事業のお礼をされました。

 今後、委員さんと相談して「地域からの支援から共に協力」「サポーターからパートナー」に向けて絆を深めていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(木)楽しい今日の給食!

 ごはん、発酵乳、豚肉と大豆のカレー、いろどりサラダ

 人気のカレーライスは、皆さん食の進みがとても良いです。

 さらにいろどりサラダは、トウモロコシ、キャベツ、キュウリ、ハムなど色とりどりの食材が入っていて、見てよし、食べてよしでした。

画像1 画像1

興味ある掲示物!

 萩山の保健室前の廊下に「ウイルスは、どこまでとぶの?」が掲示されています。

 「お話し」「せき」「くしゃみ」をした時のウイルスのとぶ距離が、ひもで分かるように示してありました。

 実際にひもをのばすと、ウイルスのとぶ距離が長いことに驚きます。

 ウィルスに負けないための対策として「手洗い」「せきエチケット」「水分補給」「保温」に心がけて、児童生徒の皆さんが元気に冬を乗り切れるように気を付けていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
瀬戸市立瀬戸特別支援学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台2丁目22番地
TEL:0561-76-4391
FAX:0561-76-3948

瀬戸市立瀬戸特別支援学校光陵校舎
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244番地
TEL:0561-76-2263
FAX:0561-76-5504