最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:65
総数:139183
瀬戸市立瀬戸特別支援学校のホームページへようこそ!

高等部2年生の現場実習!

 10月18日から10月29日までの期間に、高等部2年生が、産業現場等における実習を実施しています。

 生徒の様子を見に、事業所へ行ってきました。

 そこでは、食品の仕込み(玄米をこする)などの作業を真剣な眼差しで、根気よく行っていました。

 午前中の作業は、おにぎりを作る作業で、とてもおいしそうなおにぎりができあがり、見せてくれました。

 現場実習を通して、個々の力や希望にあった職場であるかを考えて、進めていきたいと思います。

がんばれ! 高等部2年生!

画像1 画像1 画像2 画像2

10月21日(木)楽しい今日の給食!

 スライスパン、牛乳、豆乳コーンスープ、切干大根サラダ、イチゴジャム

 パンに、イチゴジャムをつけたり、コーンスープをつけたりして食べていました。

 とても楽しい給食でした。

画像1 画像1

高等部3年生の修学旅行!

 10月15日に高等部が、修学旅行に行きました。

 コロナ感染防止のため日帰り旅行に変更して実施しました。
 
 「うなぎパイファクトリー」、「エアーパーク」などを見学や体験、買い物などをしてきます。

 卒業学年の大切な行事、楽しい思い出ができることを期待しています。

 当日は、天気に恵まれて、最高の見学日和でした。

 3年生の皆さん、笑顔いっぱいで大型バスに乗り込んでいきました。

 うれしいことに在校生の皆さんや職員も玄関に出て、「いってらっしゃい」と元気に見送っていました。

 高等部3年生の貴重な思い出の1ページができたことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(水)楽しい今日の給食!

 ごはん、牛乳、にらたまスープ、チンゲンサイと生揚げの中華炒め

 思わず中国語の「ハオチー(おいしい)」と言いたくなる中華メニューでした。

画像1 画像1

小学部のオトのじかん!

 10月13日に小学部で「オトのじかん」-MARUWAの音楽会2021-と題してB-Styleの3名をお招きし、音楽会が行われました。

 昨年に引き続き「MARUWA」さんからの提供で進めていただき、今年で4年目になります。

 コロナ感染を配慮していただき、2部制で行ったため、演奏時間は昨年度よりも短かったのですが、児童の皆さんは、1曲1曲をしっかりと聴いていました。

 楽器に親しむために、コンガをたたく体験もあって、テンポよくたたいたり、演奏家の方とセッションしたりしました。より一層、音楽が楽しくなった感じでした。

 曲「イパネマの娘」から始まって、最後は「赤とんぼ」の曲を演奏していただき、あっという間の楽しい時間でした。

 児童の皆さんは、演奏家の奏でる曲に目を閉じて静かに聴いていたり、時にはノリノリで手拍子をしたりして鑑賞をすることができました。

 芸術の秋にふさわしい音楽会となり、児童そして職員も感性豊かな時間を送ることができました。

 最後には、お礼の気持ちとして演奏していただいた方に花束と押し花のクリアファイルを渡しました。

 素晴らしい企画を提供していただいた「MARUWA」さんに感謝です。
感動をありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(火)楽しい今日の給食!

 わかめごはん、牛乳、瀬戸市産さつまいものみそ汁、大豆とサケの生姜煮、ゆかりあえ

 季節の料理と今月の応募料理も加わって、楽しさいっぱい!
 
 笑顔いっぱい! 皆さん、おなかがいっぱい!

画像1 画像1

萩山小学校との合同避難訓練!パート1

 10月7日、萩山小学校とさくらんぼの合同避難訓練を行いました。

 今回は、地震の発生後、給食室からの火災発生を想定しての訓練でした。

 児童、職員ともに、真剣な面持ちで、訓練に参加することができました。

 いつ地震が起きても良いように、日ごろから備えていきたいと思います。

 児童の皆さんには、「避難で大切な約束」として「お・か・し・も・ち」の話をしました。知っている児童もいました。

 あらためて「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」「ちかづかない」の言葉を確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

萩山小学校との合同避難訓練!パート2

 希望者による消火体験も行いました。初期消火の大切さを知りました。

 さらに安心・安全な学校づくりを進めていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(月)楽しい今日の給食!

 麦ごはん、牛乳、きのこカレー、イタリアンサラダ

 人気メニューのカレーが出て、皆さんの笑顔もいっぱい。
画像1 画像1

小学部の認証式!

 小学部の代表委員が決まり、任命書を渡しました。

 名前を呼ばれるとしっかり返事をして任命書を受け取ることができました。

 私からは、新しく第100代内閣総理大臣になられた岸田首相の抱負の言葉「人の話をよく聞いて、丁寧に政策をしていく」の紹介とともに、代表委員の皆さんへのお願いとして「友達の話をよく聞いて、よりよい小学部にしてください。皆さんで、協力して盛り上げてください。」と話しました。

 後期の児童会が、益々楽しみになりました。 がんばれ!児童会!

画像1 画像1

10月15日(金)楽しい今日の給食!

 栗ごはん、牛乳、すまし汁、五目厚焼き玉子、キャベツのおかかあえ

 秋の味覚を感じるメニューです。
画像1 画像1

興味を引く授業です!

 小学部の体育の1コマです。

 ボッチャのボールを使って「ボウリングゲーム」を行っていました。

 一人一人真剣な眼差しでピンを狙って投げていました。

 さらに周りの友達からも「あのピンを狙って!」、「もっと強く投げて!」などの応援もあり、白熱したゲームでした。

 結果は、「やった!スペアだ!」「おしい!8本だ!」など、成績も優秀でした。

 どこまで上手くなるか、楽しみです。

 ストライクを目指して「ゴー!」可能性を伸ばす教育を進めていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

手指消毒付き体温計!

 日ごろから新型コロナウィルス感染防止対策を進めている中、検温、消毒作業を少しでもスムーズに行うために、手指消毒付き体温計を購入しました。

 早速、使ってみましたが、手指の消毒と同時に手のひらで検温するので、かなり来客を始め校内に入るための確認作業が、とてもスムーズになりました。

 萩山、光陵校舎ともに機具が設置してあります。

 来校の際は、是非、ご活用ください。

 宣言が明けても感染防止に努めながら、学習活動を広げていきたいと思います。

画像1 画像1

萩山小、体育集会!

 10月5日秋空の下、同じ敷地内の萩山小学校は、保護者を招いての体育集会を行いました。

 児童一人一人元気に走り、応援して競技や演技に楽しんでいました。

 保護者の皆さんも声援を送っていました。

 日ごろの練習の成果が出て本当に良かったです。

 いつも交流している萩山小学校の発表会が、成功裏に終わることをさくらんぼの児童、職員も祈っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

興味を引く授業です!

 小学部の体育時間の1コマです。

 秋と言えば「スポーツの秋」。音楽に合わせて「ゴールシュート」の活動を行っていました。

 「前にキック、キック!」「さん、ハイ!」など指導者の声にも力が入ります。

 タイミングよく、ゴールシュートを決めることができました。

 まるでJリーグのゴールシュートを見ているかのようで、正確なシュートができていました。

 私も感激で、思わず「ナイス、シュート!」とジェスチャーと大拍手を送りました。

 ゴールシュートを決めたことがわかるように、ゴールネットには、鈴がついています。シュートを決めると鈴が鳴るので、子どもたちのやる気も高まります。

 益々、可能性を引き出す教育を進めていきたいと思います。がんばれ!

画像1 画像1

興味を引く授業です!

 高等部の生活単元学習の1コマです。

 各自、東京オリンピックについてのオリジナル新聞を、真剣な眼差しでタブレット端末を使って調べながら、思い思いに新聞を作成していました。

 今、大事をとって自宅待機している友達もリモートで一緒に授業を行っていました。

 とび入りで私もリモートに参加しました。

 元気そうな表情で顔を見ながら話ができたことがなによりもうれしかったです。

 今後も学びを止めない取組を進めていきたいと思います。

 登校してきたときに、会える日を楽しみにしています。

画像1 画像1

興味ある掲示物!

 光陵校舎の保健の掲示板に10月の保健目標「目を大切にしょう」が掲示してあります。

 目の錯覚を体験したり、数字探しに挑戦したりできます。

 早速、私も数字探しに挑戦してみましたが、結果は・・・最下位。

 大中小のサイズの数字を早く順番に探すのは、なかなか時間がかかります。

 目は、物を見て知る上でとても大切な機能です。

 大切にするように、伝えていきたいと思います。

画像1 画像1

興味を引く給食!

 野菜をふんだんに使ったヘルシーな給食がでました。

 9月28日のメニューは、「ごはん」「モロヘイヤのすまし汁」「白身魚のチーズ焼き」「こんぶあえ」です。

 モロヘイヤをすまし汁で食べやすい味付けにしたり、珍しい深海魚の「ほき」をチーズ焼きにしてまろやかな味付けにしたりして、児童生徒の皆さん、とてもおいしそうに食べていました。
 
 29日の給食メニューは、「ごはん」「凍り豆腐の卵とじ」「五色あえ」です。
 凍り豆腐、野菜、鶏肉と卵が上手く絡んでいて、野菜いっぱいの健康的なメニューで、食が進んでいました。

 「食欲の秋」、ますます高まりそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2

頼もしい訪問者!

 児童が、校長室に来てくれました。

 小2の児童は、「さくらんぼ賞を部主事先生からいただきました」と伝えに来てくれました。
 
 満面な笑みがとても素敵でした。

 日ごろの成果です。おめでとう! これからもがんばって!

 小3の児童は、今度予定している認証式の賞状を持ってきてくれました。

 力強く、床をけって進んできました。日ごろの歩行練習の成果です。

 よく、お手伝いできました! これからもがんばって!

 主体的に活動する機会を増やしていきたいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2

照ノ富士、新横綱で優勝!

 9月26日(日)大相撲秋場所で見事に優勝されました。(写真:中日新聞掲載)
新横綱での優勝は、史上9人目の快挙です。

 「土俵に上がれば一生懸命やるだけ。頑張っている姿を見せることがお相撲さんの仕事かなと思ってやりました。」と振り返っています。

 照ノ富士は、「辛抱の横綱」と言われています。

 けがや病気で序二段まで落ち、誰もが経験したことがない辛抱を続け、そこから這い上がって横綱になりました。

 あらためて課題を克服したり、目標を達成したりするには、「努力」とともに「辛抱」が必要であることを伝えています。

 最近、「辛抱」という言葉をあまり使わなくなっている今だからこそ、「辛抱」という言葉の意味や「辛抱」することの大切さを、機会をみて伝えていきたいと思います。

 がんばれ 横綱照ノ富士! 


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立瀬戸特別支援学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台2丁目22番地
TEL:0561-76-4391
FAX:0561-76-3948

瀬戸市立瀬戸特別支援学校光陵校舎
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244番地
TEL:0561-76-2263
FAX:0561-76-5504