最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:23
総数:138582
瀬戸市立瀬戸特別支援学校のホームページへようこそ!

小学部 3年 さくらんぼフェスティバル発表 その2

楽器を演奏したり、ダムから水を流してポニョを湖に導いたりしました。
宝箱をたくさんゲットできました。
暗号をひも解いて正しい鍵も当てることができました!
みんなで力を合わせて楽しめました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学部 3年 さくらんぼフェスティバル発表 その1

3年2・3・4組は、3時限に「ジブリの森のたからもの」の発表をしました。
しっかり歩いて宝箱をゲットできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学部 1年生 さくらんぼフェスティバル発表 その2

4時限の音楽では「おとのマーチ」で大きな音、かわいい音、不思議な音を演奏できました。お父さん、お母さんにたくさんほめてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学部 1年生 さくらんぼフェスティバル発表 その1

1年生は、3時限に「もりの がっこうへ ようこそ」の発表をがんばりました。
1時限から4時限までの授業をチーター先生と楽しく演じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

小学部 4・5年 さくらんぼフェスティバル発表

4・5年生は、2時限に「おむすびころりん」の発表をがんばりました!
「YMCA」のダンスも楽しくできました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学部 さくらんぼフェスティバル スタート!

本日よりさくらんぼフェスティバルが始まりました!
2時限に開会式を行いました。
校長先生の話、テーマソング、各グループの発表に関するダイジェスト動画など盛りだくさんの内容でした。
明日から発表が始まります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学部 廊下の掲示

廊下の壁面には、児童の作品などが多く掲示されています。
先週、新しい本が入りました。読書の秋です。たくさん本に親しんでくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学部 さくらんぼフェスティバルがんばるぞ!

3年2・3・4組は、さくらんぼフェスティバルの目標を廊下に掲示しています。
気合十分ですね!
小学部は、発表練習に燃えています!
画像1 画像1 画像2 画像2

さくサポ通信第8号

さくサポ通信第8号を掲載しました。

https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101...

小学部 こべつかつどう

2時限に廊下をがんばって歩いている友達が3人いました。
顔をしっかり上げたり、宝物を探したりできました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学部4・5年生 仮装をしたよ

4・5年生は、ハロウィンについて学習した後で、仮装をしました。
かぼちゃのおばけや、こうもりなどハロウィンにちなんだバルーンアートから自分の好きなモチーフを選びました。ポーズをとって写真も撮りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学部 3年生 たいけん「タイダイ染め」

3年2・3・4組は、さくらんぼフェスティバルに向けて衣装作りをしました。
タイダイとは、絞って(tie)、染める(dye)の意味で、絞り染めのことです。
布をくるくると絞り、かたつむりのように巻き上げて毛糸でくくる活動に一生懸命取り組みました。
最後に、さまざまな色の染料で染め上げて完成!
自分らしさが光る模様ができて、大満足の仕上がりとなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

高等部2年生 産業現場等における実習

10月16日(月)〜20日(金)まで、産業現場等における実習が行われました。決められた日程を、6名全員が休むことなく実施することができました。
画像1 画像1

中学部 光陵中学校とのボッチャ交流

光陵中学校とボッチャを通して交流を行いました。今年度は、中学部生徒と光陵中学校の生徒の混合チームを作り、的に向かってボールを投げる簡易ルールでゲームをしました。最初は、お互いに緊張した様子でしたが、だんだん打ち解けてくると、ボールの行方に一喜一憂、盛り上がりながら楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部 1年生 音楽「くりとクリ」

音楽の授業で秋の歌「くりとクリ」の手遊びをしています。
かわいいリズムに合わせて、先生とハイタッチをしたり、頬に触れたり…。
くすぐられると思わず笑顔に。
曲を覚えて、曲が流れるとわくわくした表情になる子もいました♪
画像1 画像1 画像2 画像2

小学部 2年生 たいけん「招待状をつくろう」

2年2・3組は、たいけんの授業でiPadのアプリを使って、学習発表会の招待状を作成しました。
好きな色を選んで、指で模様を描きました。指をたくさん動かして素敵な招待状を作ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「まるっとせとっ子フェスタ2023」が行われます。

今年度は、11月10日(金)〜11月12日(日)の日程で作品展示会、12月2日(土)にSeto English Day(英語スピーチコンテストなど)の開催となります。
ぜひ足をお運びいただき、子どもたちの成果をご覧ください。
https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101...
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立瀬戸特別支援学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台2丁目22番地
TEL:0561-76-4391
FAX:0561-76-3948

瀬戸市立瀬戸特別支援学校光陵校舎
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244番地
TEL:0561-76-2263
FAX:0561-76-5504