最新更新日:2024/05/27
本日:count up49
昨日:29
総数:137376
瀬戸市立瀬戸特別支援学校のホームページへようこそ!

中学部3年生「修学旅行」

10月29日(金)中学部3年生は南知多ビーチランドへ修学旅行に行きました。イルカのショーを観たり、アザラシやアシカを触ったりと、普段できない経験ができた生徒たちはみんなとびきりの笑顔を見せてくれました。たくさんの思い出を作ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

中学部2年 コリントゲーム

みんなで超巨大コリントゲームを行いました。50個のボールを転がす迫力満点のゲームで、音やボールの様子に興味津々でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

【中3】稲刈り

中学部3年生は稲刈りをしました。何度も経験している行事ですが、楽しみにしている生徒が多いです。「ギコギコ」の掛け声に合わせて、どの生徒も上手に稲刈りができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【中1】実りの秋!食欲の秋!〜バケツ稲の収穫〜

10月14日(木)中学部1年生で、バケツ稲を収穫しました。
今年は天候の関係で例年よりも少ない量ですが、しっかりと実りました。
稲をぎゅっと握り、鎌を使って刈り取りました。
収穫した稲は来年の1月の給食に使われます。食べるのが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

フラワーアレンジメント体験

 中学部1年1組では、ものづくり体験の授業を講師の先生方を招いて行いました。
今年は「フラワーアレンジメント」に挑戦しました。

花の切り方や生け方を勉強し、自分で実際に花を生けました。

ただまっすぐに生けるのではなく、あえて斜めに生けることで自然を感じさせることができることなど、生け花の表現方法を新しく知ることができました。

美しい花をふんだんに使ったフラワーアレンジメントはその場を華やかな雰囲気にしてくれます。

画像1 画像1 画像2 画像2

中学部 作業学習 “ねこ八”

2学期の作業学習では瀬戸特別支援学校名物「ねこ八」を制作しています。
一つ一つローラーやスポンジを使って、塗り残しがないように丁寧に着彩しています。
今回、1年生のアイディアからパステルカラーや花柄といった新しいねこ八も誕生しました。
 完成したねこ八はさくらんぼフェステバル週間で校内販売をします。ぜひ、新しいねこ八に会いに来てください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

カラフルフレンド                  小学部4・5・6年1組

 図工の時間に、カラフルな材料を組み合わせて、自分だけの友達「カラフルフレンド」を作っています。
画像1 画像1

買い物学習                       小学部5年2組6年2組

 6年生は、修学旅行に向けて、自分で好きなものを選んで、自分でお金を払う学習をしています。
画像1 画像1

もみじ                               小学部2年1・2組3年1組

 音楽の時間に「もみじ」の歌を聴きながら、紅葉狩りをしました。
画像1 画像1

後期生徒会役員選挙

中学部と高等部で後期生徒会役員選挙がありました。
立候補者は堂々と演説することができました。
投票箱をよく見て、投票しています。
想いよ、届け!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中1 道徳のリモート授業2

 県内の特別支援学校とZOOMをつなぎ、2回目のオンラインによる道徳の授業を行いました。今回は、「社会参画・公共の精神」の内容で、選挙について話し合いをしました。
 互いに意見を出し合うことで、選挙権や責任をもって選ぶことなどについて考えを深めました。

画像1 画像1 画像2 画像2

中学部社会見学(シンシアの丘)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(金)中学部の社会見学がリモートで行われました。今回は、長久手市にある「日本介助犬協会 シンシアの丘」の見学でした。

最初に職員の方から、ユーザーの方がどのように介助犬と暮らしているのか、写真や動画で説明がありました。次に、介助犬“レモン”のデモンストレーションを見ました。レモンは、ゴールデンレトリバーとラブラドールレトリバーのミックス、3歳の雌です。鼻先を使ってドアを開けたり、訓練士の「take携帯」の言葉を聞いて、隣の部屋の携帯を取ってきたりするなどの動作を見せてくれました。生徒たちは、愛らしく賢いレモンに盛んな拍手を送っていました。

「私も介助犬と暮らしたい」「コロナが終息したらシンシアの丘に行ってみたい」などの感想が聞かれ、介助犬について深く学ぶことができ、有意義な時間となりました。

重要 瀬戸市教育委員会からのお知らせ

瀬戸市教育委員会から、9月当初の対応について連絡がありました。
ページ右側の「お知らせ」の「9月当初の対応について」または、下記リンクをご覧ください。

https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101...

地域とともにある学校〜バケツ稲〜

地元JAさんの御協力により、毎年、バケツ稲の栽培をしています。
5月に生徒たちが植えた苗が、夏の陽を受けてぐんぐん背を伸ばしています。

画像1 画像1

中3 畑のキュウリが育ちました

GW後に種を植えた「地這きゅうり」が大きく育ち、実を収穫することができました。ポットから畑に植え替えて1カ月半程ですが、夏の強い日差しを浴びてとても大きく育ちました。
次々と花が咲いているので、これからまだまだ収穫できそうで楽しみです。
1枚目の画像:きゅうりは左になります。
2枚目の画像:500mLのペットボトルは大きさの比較用になります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

進路ウィーク(校内実習)

高等部1、2年生が進路ウィーク(校内実習)を行いました。学校を進路先に見立てて、5日間の社会生活を体験しました。会社から委託された大量の仕事を責任もって行ったり、友達と協力して紙すきをしてかわいいメモ帳を作ったりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

高等部3年生産業現場等における実習

高等部3年生が産業現場等における実習を行いました。
いよいよ進路先を決めるための実習ということで、生徒たちは緊張感をもって一生懸命取り組んでいました。
全員、希望した進路先につながってほしいです!

画像1 画像1 画像2 画像2

とうもろこしの収穫

 中学部3年生は畑に出かけて収穫しました。とても暑かったので、一人ずつ畑に行って、収穫することにしました。待機している生徒は、テレビ画面を通して友達の様子を見ました。タブレット端末を活用すると生徒も集中していました。
 とうもろこしの皮をむく感触が楽しかったようで、笑顔いっぱいの生徒たちでした。

画像1 画像1 画像2 画像2

七夕飾り

中学部2年生では、夏の行事の一つとして、七夕飾りを作りました。笹に好きな飾りを付けたり、願い事を考えて短冊を書いたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ワッショイ 夏祭り(中1)

7月15日、2クラス合同で夏祭りを行いました。
今日この日のために各クラスで準備をしてきました。
1組は一人一人個人で出店を作りました。
お面屋さん・カラフル綿あめ屋さん・射的屋さんの3店です。
1つ1つ手作りの景品や、1回遊ぶための金額の設定など、随所にこだわりを感じるお店でした。
おつりが必要になったときは、慎重に計算し、間違いがないようにおつりを手渡していました。
2組は3人共同で射的屋を出店しました。紙コップと紙皿、輪ゴムで作った射的屋です。
発射台から的1つ1つまでクレヨンや折り紙、テープでカラフルに飾り付けをしました。
的になかなか当たらず、緊張感が漂いましたが、当たったときは全員とても喜んでいました。
最後は「瀬戸焼きそば音頭」を全員で踊りました。
2つのクラスのそれぞれの出店を楽しむことができ、夏の思い出を作ることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
瀬戸市立瀬戸特別支援学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台2丁目22番地
TEL:0561-76-4391
FAX:0561-76-3948

瀬戸市立瀬戸特別支援学校光陵校舎
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244番地
TEL:0561-76-2263
FAX:0561-76-5504