最新更新日:2024/06/19



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up8
昨日:109
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

12/22 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・冬至汁・かぼちゃとれんこんのそぼろあん・みかん

〇 こんだてメモ

 今日は「冬至」です。
 冬至とは、一年の中で昼が一番短く、夜が一番長い日のことです。冬至の日には特に2回「ん」がつく食べ物を食べると、2倍「運」がついて縁起がいいといわれています。
 今日の給食にも「ん」がつく食べ物が8つ入っています。探して食べてみましょう。もし、給食の中に苦手な食べ物がある人も、今日は一口でも頑張って食べて運がつくといいですね。

12/21 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 チキンピラフ・牛乳・ミネストローネ・もみの木チーズサラダ・セレクトデザート 

〇 こんだてメモ

 もみの木チーズサラダには、ロマネスコという野菜が使われています。ブロッコリーやカリフラワーの仲間です。ロマネスコの特徴は、らせん状に花の蕾が集まっているところです。
 また、今日はセレクトデザートの日です。小信中島小学校ではガトーショコラが一番人気でした!
 みなさんは何を選んだでしょうか?

12/20 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

うきうきかつ丼・牛乳・地元野菜たっぷりみそ汁 

〇 こんだてメモ 

 今日の給食は「一宮を食べる日」の献立です。
 今日の献立には一宮市内でとれた食材がたくさん使われています。地元でとれたものを地元で食べることを地産地消といいます。うきうきかつ丼には一宮市でとれた浮野の卵、ほうれんそう、みそ汁の中には一宮市でとれた なす、さつまいも、切り干し大根が入っています。
 みなさんが住んでいる一宮市でとれた食材を味わっていただきました。

12/19 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・みぞれ汁・わかさぎとごぼうの甘がらめ・ゆず香和え
 
〇 こんだてメモ

 今日は「旬を味わう日」の献立です。
 今日の旬の食材は、「ワカサギ」「ごぼう」「柚」「大根」「小松菜」です。わかさぎは湖にできた氷に穴をあけて釣る冬の風物詩としても有名です。
 ワカサギが卵を産む冬が一番脂がのっていておいしい時期です。小さくて骨が柔らかいので、まるごと食べることができます。

12/16 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 レーズンパン・牛乳・しょうがミルクスープ・ポパイサラダ 

〇 こんだてメモ
 今日の「しょうがミルクスープ」は、木曽川西小学校の児童が考えてくれた応募献立です。
 油の代わりにバターを使うことで風味がよくなるように工夫してくれました。しょうがにはショウガオールと呼ばれるからだを温める成分が入っています。ショウガオールは温めると増えるので、スープにするのにぴったりの食材です。
 しょうがミルクスープを飲んで体の中から温まりました。

12/15 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・すき焼き・厚焼きたまご・花野菜和え 

〇 こんだてメモ

 すき焼きの名前の由来はいくつかありますが、鍋の代わりに、畑をたがやすときに使う「鋤」の金属の部分を火の上にかけ、食べ物を焼いて食べたことから「鋤焼(すきやき)」と呼ばれるようになったと言われています。今でいう、バーベキューのようなものです。
 畑を、たがやすときの道具を調理に使っていたなんてびっくりですね。

12/14 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・豚汁・鶏肉のレモンソースがけ・ひじきのいため煮
 
〇 こんだてメモ

 ひじきには骨を丈夫にするカルシウムや、腸をきれいにする食物繊維など私たちのからだを作るためにかかせない栄養がたっぷり含まれています。
 ここでクイズです。ひじきを漢字で書くとある動物の漢字が入ります。なんの動物の漢字か分かりますか?
 
 答えは「鹿」です。
「鹿のしっぽの野菜」とかいて「鹿尾菜(ひじき)」と読みます。見た目が鹿の黒くて短いしっぽに似ていることから、鹿の字が使われているそうです。

12/13 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 麦ご飯・中華飯の具・牛乳・揚げぎょうざ・ナムル
 
〇 こんだてメモ

 ナムルは野菜や山菜などを茹でて、ゴマ油や塩、にんにくなどで和えた韓国の家庭料理です。ナムルは韓国語で「和える」という意味です。「ナムルの味をみれば、嫁の料理の腕がわかる」という、ことわざもあるそうです。準備から調味料の使い方など、作る人の心遣いによって味が変わることを表しているそうです。

12/12 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・のっぺい汁・いわしの梅煮・昆布豆 

〇 こんだてメモ

 今日は「正しいはしづかいの日」です。
 みなさんは正しくはしを持てていますか。間違った持ち方をしていると、小さなものをつまんだり、料理を一口分に切ったりすることはできません。
 今日ははしの持ち方を一緒に確認しましょう。一本目のはしの真ん中より少し上を、えんぴつのように持ちます。次にもう一本のはしを中指と薬指の間に入れます。食べるときは上のおはしだけを動かしましょう。
 正しいはしづかいができると食べる姿も美しくみえます。

12/9 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・ゆばのすまし汁・白身魚おかか和え・即席漬け 

〇 こんだてメモ

 今日は「だしを味わう日」の献立です。
 今日のゆばのすまし汁はかつお節でだしをとりました。かつお節は世界で一番硬い食べ物ではないかと言われています。みなさんが食べるかつお節は薄くけずられているので、かつお節が硬いのはイメージがわかないかもしれません。
 今日はかつお節でだしをとったすまし汁の他に、白身魚のおかか和えにもかつお節が使われています。味わっていただきました。

12/8 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 和風カレーソフトめん・牛乳・さつまいもとれんこんチップス・三色和え 

〇 こんだてメモ

 冬に旬を迎えるれんこんですが、みなさんはなぜれんこんに穴があいているのか知っていますか?
 実は酸素を取り入れるためです。れんこんは蓮という植物の茎です。れんこんは泥の中にあるため、酸素が届きません。成長するために必要な酸素を取り入れるために穴があいているのです。
 また、れんこんの穴は「先を見通せる」という意味で縁起がよいとされていて、お正月料理に入っていることもあります。

12/7 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・ヘルシーマーボー豆腐・バンサンスー 

〇 こんだてメモ

 バンサンスーは中国料理の一つです。
 バンサンスーの「バン」は和える、「サン」は数字の「三」、「スー」は「千切り」という意味です。つまり、バンサンスーは3種類の食材を千切りにした和え物をいいます。給食ではみなさんが食べやすいように、切り方や材料を変えていることもあります。

12/6 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・関東煮・ちくわのいそべ揚げ 

〇 こんだてメモ

 ちくわは何からできているか知っていますか。
ちくわはスケソウダラやイワシなどの魚のすり身でできています。魚のすり身を棒にまきつけて、じっくり焼いたのがちくわです。
 棒を抜くと、竹を輪切りにしたようなかたちになるので、「竹輪」と名付けられたといわれています。魚のすり身を使って作られているため、からだの成長に必要なたんぱく質がたくさん含まれています。

12/5 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 麦ご飯・牛乳・かきたま汁・てりやきハンバーグ・骨太きんぴらごぼう 

〇 こんだてメモ

 今日のきんぴらごぼうには小魚が入っています。
 小魚には、カルシウムがたっぷり含まれています。強い歯や骨をつくるためにかかせないのがカルシウムです。
 カルシウムは魚の他に、牛乳やヨーグルトなどの乳製品、豆腐や納豆などの大豆製品、小松菜や昆布などの野菜・海藻類にも多く含まれています。
 
 カルシウムをしっかりとって丈夫な骨をつくりましょう。

12/2 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・ご汁・さわらの照り焼き・ごま和え
 
〇 こんだてメモ

 今日は「まごわやさしい日」の献立です。
 みなさんは和食の合言葉「まごわやさしい」の食材が全部わかりますか?
「ま」はみそ、豆腐などの豆類
「ご」はごま
「わ」はわかめ、ひじきなどの海藻類
「や」は野菜
「さ」はさかな
「し」はしいたけなどのキノコ類
「い」はいも類です。

 ご汁の「ご」は大豆を水に浸し、すりつぶしたものです。
 まごわやさしいの「ま」にあたります。
「まごわやさしい」の食材を探しながらいただきました。

12/1 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 サンドイッチバンズパン・スラッピージョー・牛乳・冬野菜のスープ煮
 
〇 こんだてメモ

 スラッピージョーは、ひき肉をトマトソースなどで炒めて作ったミートソースを、パンにはさんで食べるアメリカの料理です。
 スラッピーには「よごれた」「だらしがない」という意味があります。汁気が多く、食べるときに手や口のまわりがよごれてしまうことから、この名前がついたともいわれています。
 今日はスラッピージョーをサンドイッチバンズパンにはさんでいただきました。


新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp