最新更新日:2024/06/25



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up2
昨日:85
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

9/15 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 チャンポン風ソフトめん・牛乳・しゅうまい・バンバンジー

〇 こんだてメモ
  
 みなさんは、感謝の気持ちをもって食事をしていますか?

 私たちがいつも食べている食事は、食べ物の「いのち」をいただいています。
 また、野菜を育ててくれた人たち、豚やとり、牛などを育ててくれた人たち、海に魚をとりにいってくれた人たち、食品を運んでくれた人たち、料理を作ってくれた人たちなど、たくさんの人がみなさんのために働いてくれています。
これからも感謝の気持ちをもって、しっかり食べましょう。

9/14 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・にくじゃが・たらの銀紙焼き・花野菜和え
     
○ こんだてメモ
 
 今日は、三陸産のスケトウダラを、みそとノンエッグマヨネーズで 味付けした銀紙焼きです。
 たらの身を箸で切ってみると、焼いたたらの身は白色です。白身魚と呼ばれるグループの魚ということで、身は白く、たんぱくな味です。
 
 白身魚の他に、赤身魚とよばれるグループの魚もあります。赤身魚には、よく知られている「まぐろ」や「カツオ」など、広い範囲を泳ぐ魚に多く、白身魚には、せまい範囲しか移動しない魚に多いです。

9/13 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ルーローハン・牛乳・ビーフンスープ・一宮卵の豆乳プリン 
  
○ こんだてメモ

 ルーローハンは、台湾の料理です。脂身が多い豚バラ肉を「砂糖じょうゆ」で煮込んでつくります。

 台湾では、とても有名な料理で、多くの食堂で食べられています。給食では、バランスよい献立になるように、パプリカ、たまねぎ、たかな漬などを豚肉と一緒にいためました。好ききらいしないで、肉、野菜、ごはんをしっかり食べましょう。
  
 一宮卵の豆乳プリンは、私たちの住む一宮市が100周年を迎えることを記念して作りました。一宮市産の浮野卵を使っています。

9/10 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 シーフードカレー・牛乳・フルーツカクテル
  
○ こんだてメモ

 シーフードがどんな食材のことを指すか知っていますか。シーフードは、海でとれる食材のことを言います。

 シーは英語で「海」、フードは「食べもの」という意味です。
今日はカレーの中に、「えび、いか、ほたてがい」の3種類のシーフードが入っています。お皿の中で、探しながら給食を食べました。

 まだまだ暑くて、汗をたくさんかきます。牛乳も飲んで、水分補給と栄養補給をしてください。

9/9 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・さといものみそ汁・白ごまつくね・にんじんの卵いため

○ こんだてメモ

 にんじんの卵いためには、「にんじん、もやし、卵」と、カルシウムがとれるように「しらす干し」、だしとしても使われる「かつお節」が入っています。
しらす干しは、愛知県の碧南市でとれた しらす干し を使っています。

 また、みそ汁には、さといもを使いました。さといもは、秋に旬を迎える食材です。
 
 美味しく味わっていただきました。

9/8 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 きなこあげパン・プチパン・牛乳・トマトとおまめのスープ・シャキシャキサラダ 
 
○ こんだてメモ

 今日のあげパンは、きなこ味です。

「きなこ」は、何から作られるか知っていますか?

  答えは、「だいず」です。
 だいずは、漢字で大きい豆と書きますが、「大いなる豆」から由来しているといわれています。「大いなる」とは、偉大な、りっぱな、という意味で、「豆の中で1番」という意味をこめて付けられたそうです。

 だいずは、「畑の肉」といわれるほどお肉に匹敵するくらいの栄養素を含んでおり、たんぱく質が豊富です。成長期のみなさんにとっては、とても大切な栄養素です。

9/7 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・ぶたじる・いわしのカリカリフライ.ひじきのごもくに
 
○こんだてメモ

 いわし という魚は、漢字でどのように書くか知っていますか?   

 いわしは、魚へんに弱いと書いて「いわし」と読みます。
 体長が15センチほどで海の中では大きな魚に食べられてしまうような小さな魚です。身や骨も柔らかく、漁師さんが吊り上げた後も傷みやすいのでこうした漢字で表されたそうです。味わっていただきました。

9/6 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

とりそぼろごはん・牛乳・すましじる・きりぼしだいこんサラダ
 
○ こんだてメモ

 とり肉を食べると、たんぱく質をしっかりとることができます。
 たんぱく質は、みなさんの体になくてはならない栄養素です。
 なぜかというと、たんぱく質は、筋肉、ひふ、内臓、髪の毛、つめ、歯など、からだを作るための材料だからです。
 みなさんのからだは、つめや髪が伸びるように、つねに新しく生まれかわっています。しっかりたんぱく質をとらないと、エネルギーを燃やす筋肉がへって、太りやすくなってしまいます。
 毎日、バランスの良い食事を心がけましょう。

9/3 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

  冷やし中華・牛乳・揚げぎょうざ 
 
○ こんだてメモ

 給食には、どうして牛乳が毎日ついているのでしょうか。

 それは、カルシウムやたんぱく質、ビタミンなどを多く含み、栄養的にバランスがとれているすぐれた食品だからです。
 中でも骨や歯の材料になるカルシウムは、成長期のみなさんには、とても必要です。カルシウムは、小魚や野菜にも含まれます。しかし牛乳の方が、小魚や野菜よりも、効率よくカルシウムがとれるのです。
 水分補給にもなるので、熱中症の予防のためにもしっかり飲みましょう。

9/2 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・秋なすのみそ汁・おろしハンバーグ・鉄骨あえ
 
○ こんだてメモ

 夏休みがおわり、9月に入りました。まだ暑い日が続きますが、体調を崩さないように、早ね・早起き・朝ごはんを心がけましょう。 

 今日は秋に収穫されたなすを使ったみそ汁です。
 「秋なすは嫁に食わすな」という言葉があります。この言葉には、「秋なすは体を冷やすから、大事な嫁に食べさせるな」という意味や、「憎らしい嫁に、秋なすを食べさせるのはもったいない」などといった意味があります。    
 
 久しぶりの給食をおいしくいただきました。

7/19今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・ズッキーニのスープ・焼肉・ポテト 

○ こんだてメモ

 今日は、一学期最後の給食です。

 夏休みの間は給食がないため、毎日飲んでいる牛乳を飲む機会が減ってしまう人が多いと思います。ぜひ、おうちで牛乳や乳製品、魚などカルシウムを含む食品をとるようにしましょう。そして、二学期も元気いっぱいなみなさんに会えるのを楽しみにしています。

今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ひやしうどん・とり天・やさい・牛乳・サイダーゼリーあえ 

○ こんだてメモ

 うどんは日本を代表するめんのひとつです。

 小麦の栽培が盛んな地域を中心に、郷土食として古くから日本全国で食べられてきました。今では、幅広い世代に好んで食べられています。でんぷんが小麦粉をこねる時に作られるグルテンで守られているため、食べやすく、消化吸収もよく高エネルギーです。

 暑い日が続いているので、今日は冷やしうどんです。具をのせてスープをかけて食べましょう。

7/15 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・ピリ辛汁・ちくわののりあげ・きりぼしサラダ 

○ こんだてメモ
 
 今日はちくわののり揚げです。
 ちくわは何から作られているか、知っていますか?

 魚のすり身から作られています。
 他にも、かまぼこやはんぺんが魚のすり身で作られています。今のように冷蔵庫が当たり前のようになかった時代、とった魚が腐る前に地元で加工と調理したことから、ちくわやかまぼこなどの練り製品ができました。

7/14 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 麦ごはん・牛乳・けんちん汁・白身魚と夏野菜のごまがらめ
 
○ こんだてメモ

 今日は、今が旬の夏野菜を使ったおかずです。

 何種類の夏野菜が使われているかわかりますか?
 なす・かぼちゃ・ピーマンの3種類です。
 
 この3種類のうち、かぼちゃとピーマンは、カロテンという栄養素が多く含まれている緑黄色野菜です。どのような野菜が緑黄色野菜なのかというと、見分けるポイントは野菜を切ったときの中身の色です。中身が白っぽくない、濃い色の野菜と覚えておくとわかりやすいです。

7/13 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・トック入りもずくスープ・しゅうまい・2こ・愛知のしらすいため
 
○ こんだてメモ

 今日の愛知のしらすいためには、愛知県碧南市の大浜漁港で水揚げされたしらす干しが入っています。
 かたくちいわしの幼魚を、水揚されたその日のうちに天日干しして作られます。小さいですが、魚を丸ごと食べるのでカルシウムも豊富です。残さず食べました。

7/12 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・とりだんご汁・ゴーヤチャンプルー・セレクトデザート A:ピーチゼリー B:わらびもち
 
○ こんだてメモ

 「ゴーヤチャンプルー」は沖縄の料理です。

 「チャンプルー」とは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、豆腐と色々な食材をいためたものです。ゴーヤを使うときは、ゴーヤチャンプルーとなります。ゴーヤには独特の苦みがありますが。この苦味には、胃の調子を整えたり、食欲を増進したりする働きがあります。また、ゴーヤの別名はつるれいしといいます。

7/9 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 スライスパン・スラッピージョー・牛乳・コーンクリームスープ
 
○ こんだてメモ

 スラッピージョーは、ひき肉をトマトケチャップで味付けし、パンではさんで食べるアメリカの家庭料理です。
 スラッピーには、「よごれる」「だらしない」などの意味があります。食べる時に、パンから肉がこぼれ落ちて、手や口がよごれてしまうことから、この名前がついたようです。
 
 給食のスラッピージョーには、ひき肉とそぼろ大豆を使っています。スライスパンにはさんで、できるだけ「よごれない」ように、うつわを下に受けて食べました。

7/8 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・とうがんのカレー煮・コロッケ・まめまめサラダ
 
○ こんだてメモ

  今日の献立のテーマは「正しいはし使いの日」です。
 
 給食を食べながら、はし使いが上手にできるか挑戦してみました。
とうがんのカレー煮のとうがんを、はしで切ってみたり、コロッケを、はしではさんだりして食べました。
 まめまめサラダのまめをつかんでみたら・・・うまくできたでしょうか。

 毎日の給食でも、はし使いを練習してみてください。

7/7 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・天の川汁・ほしの照り焼きハンバーグ・ベーコンともやしのいためもの 

○ こんだてメモ

 7月7日は七夕です。
 昔、天の川のほとりに住んでいた織姫と彦星が結婚したところ、2人で遊んでばかりで仕事を全くしなくなってしまいました。怒った神様は2人を離れ離れにし、年に1度だけ会うことを許したのが七夕の日だそうです。

 給食も七夕にちなんだ献立です。ビーフンを天の川に見立てた天の川汁に、星型のオクラを浮かべました。

 今夜はきれいな星空が見られるといいですね。

7/6 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて
 
 さけごはん・牛乳・かぼちゃのみそしる・十六ささげのごま和え 

○こんだてメモ

 十六ささげは、愛知の伝統野菜に登録されています。
 
 さやの中に豆が16個入っているため、この名前がついたと言われています。さやの長さが30〜50cmなったら収穫されます。カロテンを多く含む、緑黄色野菜です。
 食物繊維も多く含まれ、体にもいい、愛知の伝統野菜を味わってみてください。


新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

新型コロナ関係

学校評価

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp