最新更新日:2024/05/23



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up14
昨日:128
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

6/16 今日の給食

画像1 画像1
○今日のこんだて

 ご飯・牛乳・卵スープ・愛知の青じそ入り春巻き・ひじきの中華サラダ

○こんだてメモ

 今日から23日までの6日間は、愛知を食べる学校給食週間です。
これは,愛知県で育った食材などを食べて、地域のことをもっと知り、地元の恵みに感謝しようという週間です。

 今日のスープには、一宮市の浮野地区でとれたたまごと、愛知県産のほうれんそうが入っています。そして、春巻きには、愛知県産の青じそが入っています。

 今日からの6日間は、愛知県や一宮市の食べ物が、たくさん登場します。楽しみにしていてください。

6/15 今日の給食

画像1 画像1
○今日のこんだて

 ご飯・牛乳・和風ポトフ・ししゃもフリッター・アスパラガスのごまあえ

○こんだてメモ

  今日は「ししゃも」を使った、フリッターです。

 ししゃものように、頭からしっぽまで食べられる小魚は、骨ごと食べることができます。魚の骨には、骨や歯をつくるカルシウムが、たくさんふくまれています。このカルシウムは、ビタミンDと一緒にとると吸収されやすくなります。

 ビタミンDは、きのこに多くふくまれる栄養素です。今日のポトフにはエリンギが入っています。どちらも食べて、じょうぶな歯と骨を作りましょう。

6/14 今日の給食

画像1 画像1
○今日のこんだて

  揚げ鶏丼・牛乳・合わせみそ汁 

○こんだてメモ

 今日のみそ汁には、「しめじ」が入っています。

 「しめじ」は、給食でよく登場するきのこです。「しめじ」は、赤・黄・緑の、どの色の働きをするか、分かりますか?

  答えは、緑の「からだの調子をととのえる食べ物」です。

 きのこには、お腹の中のそうじをしてくれる、食物せんいが多くふくまれます。こんだて表は、給食の材料を、赤・黄・緑の働きごとに分類して、書いてあります。こんだて表をみて、どの食べ物が、どんな働きをするか、確認してみましょう。

6/11 今日の給食

画像1 画像1
○今日のこんだて

 麦ご飯・牛乳・肉じゃが・いわしの梅煮・そくせき漬け 

○こんだてメモ

 今日6月11日は、入梅といい、暦のうえでの、梅雨のはじまりです。

 梅雨とは、夏の前に、雨がたくさん降る時期のことです。梅雨は漢字で、「梅」に「雨」と書きます。この時期に、梅の実が、収穫をむかえることから、梅雨と呼ぶようになったそうです。

 今日のおかずは、いわしの梅煮です。いわしも梅も、今が旬の食材です。あじわっていただきました。


6/10 今日の給食

画像1 画像1
○今日のこんだて

 ご飯・牛乳・五目中華スープ・肉だんごの甘酢あん・ヨーグルト 

○こんだてメモ
 
 今日は、歯と口の健康週間の、最終日です。

 かむことを意識して食事をすることができましたか?
 カルシウムの多い食べ物は、残さず食べられていますか?
 歯と口の健康週間は、今日で終わりですが、生えかわったおとなの歯は、一生使うものです。大切にしていきましょう。

6/9 今日の給食

画像1 画像1
○今日のこんだて

 ご飯・牛乳・けんちん汁・まぐろといかのみそがらめ 

○こんだてメモ

 今日のおかずは、まぐろといかを油であげ、ごまとみそであえた、ご飯がすすむ味になっています。

 まぐろもいかも、かみごたえのある食べ物です。よくかむことで、食べ物を細かくして、消化しやすくするばかりでなく、だ液と混ざることで、栄養素が吸収されやすくなります。また、顔の筋肉が動き、表情が豊かになったり、目の横あたりの「こめかみ」が動き、脳に刺激を与えたりと、健康によいさまざまな効果が期待できます。よくかんで、食べました。

6/8 今日の給食

画像1 画像1
○今日のこんだて

 ソフトめん・ミートソース・牛乳・カルシウムたっぷりサラダ 

○こんだてメモ

 今日のカルシウムたっぷりサラダには、カルシウムの多い食べ物を3つ使っています。

 チーズ、ちりめんじゃこ、こまつな です。
 カルシウムは、歯や骨の、材料になる栄養素です。からだが大きく成長する時期の、みなさんには、ぜひとってほしい栄養素です。毎日登場する牛乳も、たくさんのカルシウムが、ふくまれています。残さず飲めると、よいですね。

6/7 今日の給食

画像1 画像1
○今日のこんだて

 ご飯・牛乳・みそ汁・おから入りコロッケ・ひじきの五目煮 

○こんだてメモ

 先週に引き続き、今日は歯と口の健康週間です。

 金曜日は、歯と口の健康のために、「よくかんで食べること」と「カルシウムをとること」が大切だということをお話しました。

 みなさんは、食事をするとき、一口で何回かんでいますか?
 「よくかんで食べる」というのは、一口で30回以上かむことだといわれています。

 よくかんで、残さず食べて、じょうぶな歯を作りましょう。

6/4 今日の給食

画像1 画像1
○今日のこんだて
 
 麦ご飯・牛乳・ちゃんこ汁・ちくわのお好み揚げ・カミカミ和え 

○こんだてメモ

 今日から1週間は、歯と口の健康週間です。

 みなさんは、歯と口の健康と聞くと、どんなことを思い浮かべますか?

 歯と口の健康のために、大切なことは、歯みがきだけではありません。「よくかんで食べること」と、歯を作る材料の「カルシウムをとること」も大切です。また、おやつをだらだらと食べたり、甘いものをたくさん食べたりすることは、虫歯の原因になります。食べることと、歯の健康には深いかかわりがあります。
 
 今日から1週間は、「かみごたえのある食べ物」と「カルシウムの多い食べ物」がたくさん登場します。意識して食べましょう。

6/3 今日の給食

画像1 画像1
○今日のこんだて

 ご飯・牛乳・いももち汁・生揚げのそぼろあんかけ 

○こんだてメモ

 生揚げは、給食でもよく登場する食べ物を加工した食べ物です。何を加工したものか知っていますか?

生揚げは、とうふを油で揚げた食品です。

 高温の油で揚げることで、表面はこんがり香ばしく、内側は、とうふのやわらかい食感を、残しています。とうふを加工した食べ物は、生揚げ以外にもあります。油あげや、がんもどきなどがあります。

6/2 今日の給食

画像1 画像1
○今日のこんだて

 フィッシュサンド・牛乳・米粉のポタージュ 


○こんだてメモ

 今日のおさかなコロッケには、「たら」という、魚が入っています。

 たらは、海でとれる魚です。たらの身は、やわらかくて、たん白な味をしています。たらこや明太子は、たらの卵です。また、たらは、日本だけでなく、世界中で食べられている魚です。

 イギリスでは、フライにしたたらにポテトをそえた、「フィッシュ・アンド・チップス」という料理が有名です。
 フランスでは、保存がきくように、「干しだら」にするそうです。


 今日は、おさかなコロッケと、カラフルソテーをパンにはさみ、フィッシュサンドにしていただきました。


6/1 今日の給食

画像1 画像1
○今日のこんだて

ご飯・牛乳・沢煮わん・名古屋コーチンと野菜の揚げびたし 

○こんだてメモ

 今日の給食には、名古屋コーチンが登場しています。

 名古屋コーチンは、愛知県の尾張地方で生まれたにわとりで、おいしいとり肉として、日本全国で有名です。
 また、名古屋コーチンは、とり肉としてだけでなく、おいしい卵を産むことも、よく知られています。

 今日は、かみごたえのある食感と、お肉のうま味を、あじわっていただきました。


新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp