最新更新日:2024/05/31
本日:count up89
昨日:380
総数:1293226
物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

2024 01 11 【授業の風景】1-4

1-4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 11 【授業の風景】1-4

1-4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 11 【授業の風景】1-4

1-4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 11 【授業の風景】1-6

1-6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 11 【授業の風景】1-6

1-6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 10 【校長室訪問】2-1田中美咲さん

★バレエで中学生部門第1位受賞★

Japan Ballet Competition愛知初春2024(Japan Ballet Competition実行委員会主催、2024年1月6日、ウィルあいち)【P03】中学生部門に出場し、最高位となる第1位を受賞した、2年1組田中美咲さんが校長室に報告に来てくれました。
また、矢頭早弓課題振付審査員特別賞も受賞しました。
おめでとうございます!


美咲さんはM&B studio(半田市、竹内夏希代表)に所属し、週6日以上のバレエの練習を行っています。日々の努力が実を結びましたね。

さらに今後の競技会でも活躍してください。これからも応援しています!

★常滑中学校は、文化・スポーツ等において、学校外の所属団体で励んでいる常中生も応援しています。

随時、活動の様子等を担任までお知らせください。校長室で伝達表彰し、ホームページに掲載して情報発信することができます。
画像1 画像1

2024 01 10 【わくわく理科教室】1年

釉薬や土のことについても学ぶことができました。
常滑に住む私たちにとって地域のことを知る貴重な時間になりました。

質問コーナーもあり、学びを深めました。
最後に感謝の言葉をお伝えすることができました。
片岡様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 10 【わくわく理科教室】1年

1年生を対象にわくわく理科教室を実施しました。
講師には伝統工芸士(経済産業大臣指定伝統的工芸品 常滑焼総合部門)片岡秀美様(有限会社 義村陶園)をお招きして開催することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 10 【身体測定】

3年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 10 【身体測定】

3年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 10 【給食の風景】3-6

3-6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 10 【給食の風景】3-6

3-6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 10 【給食の風景】3-5

3-5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 10 【給食の風景】3-5

3-5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 10 【給食の風景】3-4

3-4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 10 【給食の風景】3-4

3-4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 10 【給食の風景】3-3

3-3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 10 【給食の風景】3-3

3-3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 10 【給食の風景】3-2

3-2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 01 10 【給食の風景】3-2

3-2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。