物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

2022 11 30【トイレ改修工事】進捗状況

43年間使用された和式トイレが役目を終え、「洋式」に更新されます。半分のトイレの改修工事がまもなく終了します。

12月2日(金)から新しいトイレが使用可能となります。(残り半分のトイレの改修工事は2月下旬までの予定です。)新しいトイレは、大切に使用し、この先50年程(生徒の子どもや孫の代まで)は使っていきたいですね。

また、来賓・来校者に利用していただく「来賓玄関前のトイレ」も工事に入ります。しばらくご不便をおかけします。ご承知おきください。

※写真はパーテーションが未設置の状態です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 25【いも掘り】G組

天候の都合で延期になっていた「いも掘り」を実施しました。千賀農園さん、常中見守り隊のみなさんにサポートいただき、たくさん収穫することができました。
コロナ禍で実体験が少なくなっている中、泥だらけになって土の中の芋を掘り、大自然の恵みを美味しくいただく体験は何事にも代えがたい素敵な思い出となりました。おいしかったですね^^
ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。素敵な体験をさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 28【校長室訪問】3-1大村愛菜さん

★県絵画コンクールで優秀賞受賞★

愛知県政150周年絵画コンクール「わたしの住むまち あいちの未来」において優秀賞(表彰式:11月27日、愛知芸術文化センター)を受賞し大村愛知県知事から賞状を手渡された、3年1組の大村愛菜さんが校長室に報告しに来てくれました。

この作品は海をモチーフに「時」の移り変わりが表現されています。海がだんだんきれいに、逆風から追い風に(人物の髪の流れで表現)、寒色から暖色に、魚の数も環境の変化で増えていきます。また、魚の数を県政150周年にちなんで150匹描きました。
幻想的な作品で、明るい未来への願いのメッセージも感じさせる、提案性のある作品です。とても素晴らしい感覚とデザインですね^^
大村さんおめでとうございました!
なお、中日新聞(11月28日付、県内版)にも掲載されています。

★常滑中学校は、文化・スポーツ等において、学校外の所属団体で励んでいる常中生も応援しています。

随時、活動の様子等を担任までお知らせください。校長室での伝達表彰、ホームページや学校通信等で情報発信することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 27【野球部(全尾張軟式野球大会)】

大曽球場にて瀬戸市立にじの丘中学校と対戦しました。
2−0完封勝利です。投手戦となりましたが、初回のスクイズ、5回のタイムリーで得点を重ねました。守備、ベンチワークもよく勝利につながりました!
12月3日土曜日に行われる準々決勝も勝てるよう、チーム一丸となって戦っていきます。
素晴らしい戦いでしたね^^頑張りは必ず次に繋がるものです!応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 27【バスケットボール部男子(市内大会)】準優勝

決勝では鬼崎中に2点差で惜敗。1ヶ月前の同校との練習試合からは大きく成長した結果でした。準優勝、よく頑張りました^^

フリーのレイアップシュート、フリーのゴール下、フリースローに課題が見つかりました。重点的に練習していきます!
この悔しい思いを次にどう繋げるかにかかっています。皆んな頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2022 11 24【常中読書週間】

11月22日から常中読書週間が始まっています!
たくさんのイベントを行っており、生徒のみんなは昼放課に図書館へ足を運んでいます。
この機会にたくさんの本に出会い、読書に親しんでくださいね^^
読書を通して人生を豊かにしてください^^

1.「先生たちのおすすめの本紹介」コーナー
2.図書館においてほしい本アンケート
3.読書クイズ
4.読書ポイントカード
5.図書委員おすすめの本の紹介
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 24【校長室訪問】2-6本釜希真さん

★レスリングで全国選抜大会出場★

令和4年度東京都知事杯第13回全国中学選抜U15レスリング選手権大会(11月25日〜27日、駒沢オリンピック公園総合運動場体育館)に出場する、2年6組の本釜希真さん(刈谷レスリングクラブ)が校長室に意気込みを表明しに来てくれました。

本大会への挑戦は2回目、48kg級に出場します。6月の全国大会ではベスト16に輝いており、実力は十分です。強豪選手との対戦もあると思います。自分を信じて撃破してほしいと願っています。活躍を祈っていますよ^^頑張れ!本釜選手!(担任の先生の熱いメッセージも伝わってきました^^)

★常滑中学校は、文化・スポーツ等において、学校外の所属団体で励んでいる常中生も応援しています。

随時、活動の様子等を担任までお知らせください。校長室での伝達表彰、ホームページや学校通信等で情報発信することができます。
画像1 画像1

2022 11 17【期末(学年末)テスト】1日目

1,2年生は期末テスト。3年生は学年末テストの初日です。
どの生徒も真剣に取り組みました。
きっとしっかりと実力がついてきていると思います。
明日も引き続き頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 17【PTAあいさつ運動】

本日はテスト1日目。PTAあいさつ運動を行いました。
早朝から活動にご参加いただきありがとうございました。

寒くなってきましたが、生徒のみなさんはこれからも元気に挨拶して登校しましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 15【校長室訪問】2-2安江桃香さん

★バドミントンで市民大会優勝★

第58回常滑市民バドミントン大会(11月13日、常滑市体育館)女子2部ダブルス戦で優勝に輝いた、2年2組の安江桃香さんが校長室に報告に来てくれました。おめでとうございます。頑張りましたね^^

大会は12月にもシングルスの大会があり、調整して臨むとのことです。活躍を祈っていますよ。

★常滑中学校は、文化・スポーツ等において、学校外の所属団体で励んでいる常中生も応援しています。

随時、活動の様子等を担任までお知らせください。校長室での伝達表彰、ホームページや学校通信等で情報発信することができます。
画像1 画像1

2022 11 15【文化祭作品展示】3年美術

寄せ木細工
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 15【文化祭作品展示】3年総合

NIE
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 15【文化祭作品展示】1年国語

百人一首
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 15【文化祭作品展示】2年美術

ピクトグラム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 15【文化祭作品展示】2年総合

野活日記
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 15【文化祭作品展示】2年総合

SDGs
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 15【文化祭作品展示】2年家庭科

幼児のおもちゃ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 15【文化祭作品展示】1年美術

絵文字
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 15【文化祭作品展示】1年総合

常滑調べ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022 11 15【文化祭作品展示】1年総合

ろくろ作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 3年生を送る会
3/7 第76回卒業証書授与式
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。