最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:713
総数:1297970
物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

1/27 ジャンプ!!

1年3・5組の女子体育です。
走り幅跳びの授業でした。

ジャンプ!
ジャンプ!
ジャンプ!

ジャンプ3連発でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 学習カードを書く

1年3・5組の女子体育です。

学習カードに記録を記入します。
今日の振り返りも書きます。

しっかりと書けていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 計測

1年3・5組の女子体育です。

幅跳びの計測は自分たちで行います。
砂場ならしも自分たちで行います。
交代して行います。

これも大事な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 なおしました!

「ようこそ常中へ」の看板が先日の雪風で壊れましたが、今日なおしてもらいました。
よかった!
画像1 画像1

1/26 何かたくらんでいる1

総合の時間です。
柔道部(上)とバレー部女子(中)と吹奏楽部(下)の3年生が集まっています。

何かたくらんでいる・・・。

何だろう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 何かたくらんでいる2

総合の時間に水泳部(上)と卓球部(下)の3年生が集まっています。

何かたくらんでいる・・・。

何だろう?
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 野菜を食べよう

学校給食週間の3日目です。
今日は地元の野菜がたっぷり。

愛知の米粉パン、牛乳
ミートソースペンネ、にんじんサラダ
チーズオムレツ

美味しかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 ストレス発散!

3年1・2組の女子体育です。
ドッジボールをしていました。

朝からいい天気で体を動かすのに絶好の日となりました。
ボールと一緒に受験でたまっているストレスも投げつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 集中!

3年3組の美術です。
ペーパーウエイトの下絵の転写とカットです。

細かな作業なので集中力がすごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 あと24日!

3年生の卒業カレンダーです。

あと24日!

たったこれだけです・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 問題に取り組む

3年6組の数学です。
入試で人がいないので、今日は各自で問題に取り組みます。

友達に教えてもらう人、先生に教えてもらう人。
いろいろです。
みんなで乗り切ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 席がポツポツと・・・

3年生の教室はどのクラスも席がポツポツと空いています。

これから入試のためにこのような日が続きます。
ちょっと寂しいですね・・・。
画像1 画像1

1/16 ダンス

2年1・2組の女子体育です。
ダンスの授業でした。

自分たちで2分程度の作品を作ります。
参考となる振り付けを調べ、音楽も自分たちで決めます。

どんな作品ができるのか?
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 推薦入試!

今日は私立高校の推薦入試です。

朝6時。
3年生の先生は子どもたちの不測の事態に備えます。
何事もないことを祈ります。

本当に頭が下がります。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/25 給食委員と美化委員

給食中に委員会からの連絡をしました。

(上)2年2組の給食委員です。
   学校給食週間中は毎日献立の説明をしてくれます。
   何か驚いたような表情ですね。
(中・下)2年3組の美化委員です。
   今週は「常中お掃除グランプリ」という取り組みをしています。
   昨日の結果を発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 みそかつと鬼まんじゅう

学校給食週間の2日目です。

みそかつと鬼まんじゅうが出ました。
美味しかったです。

でも鬼まんじゅうは凍っていてちょっとかたかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 明日は私立推薦入試です!

明日は私立推薦入試です。
見守り隊の皆さんがくれたお守りにお願いしましたか?
滑らないカードにお願いしましたか?

今日は早く寝て明日に備えましょう。

受験する生徒全員の合格を願います。


画像1 画像1

1/25 手を作る

1年5組の美術です。
手を作ります。

今日はスケッチをもとに骨組みを作っていました。
今後、粘土で肉付けします。

完成するとブロンズ像のようになる予定です。
かっこいいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 子どもの才能

3年4組の生徒です。
ペーパーウエイトの下絵の転写とカットです。

細かい作業になります。
子どもたちの才能を感じる。
才能は人それぞれです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 お見事!

3年4組の生徒です。
ペーパーウエイトの下絵を転写し、カットしています。

この竹、お見事!
職人技です!
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信 ユリノキ

スクールプラン

eライブラリ家庭学習サービス

新型コロナウイルス関係

授業配信関係

愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。