物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

2/1 自分の作品を描く

1年F組の技術です。
2学期に作成した本立て等の木工作品を、パソコンで描いていました。

自分の作品を直線や四角で描きます。

T:「描くのは簡単ですか?」
S:「難しいです。」

がんばれ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 あと20日!

2月になりました。
卒業までのカウントダウンカレンダーです。

「あと20日!」

もうそれだけしかありません。


画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 教育委員会の学校巡回

今日は教育委員会の皆さんによる学校巡回がありました。
短い時間でしたが、子どもたちの様子を見てくれました。

「換気には十分気をつけてくださいね。」
「子どもたちは落ち着いていますね。」

こんな感想をいただきました。
ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 バレーでリフレッシュ!

3年D組の女子体育です。
バレーボールをしていました。

受験勉強の合間のリフレッシュです。
体育館は子どもたちの歓声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 サインの展示

12月に1年生の「夢先生」でサッカー国際審判員の佐藤隆治さんに講演をしていただきました。
その際にいただいたサインを職員室横に展示しました。

ご来校の際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 今日の表彰2

生徒会のあいさつ運動です。

〇笑顔部門 各学年1名(上)
〇意欲部門 各学年1名(下)

おめでとう!
いつも明るいあいさつをしてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 今日の表彰1

生徒会主催あいさつ運動の表彰です。

〇グランプリ  各学年1名(上)
〇準グランプリ 各学年1名(下)
 ※本日1名欠席です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 あいさつ運動の表彰

放送朝会で、生徒会主催のあいさつ運動の表彰が行われました。

生徒会長が表彰状を読み上げ、副会長が渡しました。
表彰された皆さん、おめでとうございます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/3 卒業証書授与式

学校通信 ユリノキ

いじめ防止基本方針

異常気象・台風時の登下校・授業の扱いについて

スクールプラン

新型コロナウイルス関係

愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。