物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

保護者会ありがとうございます。

 保護者会3日目(最終日)です。昨日までの2日間は冷え込みを感じましたが、今日は午後になっても風が無くて、暖かさを感じます。
 本日、学校に来ていただいた方の中に、駐車場で車から降りると、何気なく「あるエンジンの音」を耳にされた方がいると思います。(風が無いので五感に余裕があるからでしょうか)この音は、雑木を伐採する「チェーンソ」のエンジン音です。私は午後2時前に駐車場に行って耳にしました。先日、紹介した工事が進んでいます。
 その変化を伝えられる様子を紹介できる写真を撮りに行くと、保健室前に移動された「サクラソウ」が目につきました。これも暖かさのせいなのでしょうか。卒業式に向けて、例年のように栽培が進められています。用務員の宇田さんのおかげです。
 本日は、次の3枚の写真を掲載します。
○ サクラソウ(鉢)の様子
○ 体育館裏から用水路の橋に通じる通路の様子
○ 雑木の伐採が進む様子
<注> 生徒たちはこれまで、この場所を、「トトロの森」」と名付けて、草を捨てていました。外掃除を担当したお子さんに聞いてみてください。当時の様子を説明してくれると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 3年学年末テスト 職員会
1/18 3年学年末テスト
1/21 委員会
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。