物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

金曜日(先週)よりも雰囲気のある落ち葉の様子が。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日はテスト週間ですが、朝会を行いました。
「久しぶりに登校時間帯に雨が降りましたが・・・」
開会前、集合・整列を確かめた後に生徒指導事が伝えた言葉です。
実は、久しぶりに(2学期は初めてだと思います)雨具(雨合羽・長靴)を着用して登校の様子を見ていたので、私もこのことを伝えようと思っていました。
○ (登校時間帯の雨は)実に10月28日以来のことです。
 さて、久しぶりの雨は、校庭にこの時期らしい風景を提供してくれました。風がないことが幸いしたようです。校門を通過するとその風景に気づく人が多いと思います。朝会後、写真を撮っていると、枝の間から数枚ずつですが、絶えず落葉が続いていました。雨で重さが増しているせいか「落ち葉が舞う」感じは・・・。
 雨が上がれば落葉は一段と進むことでしょう。そして、「風に舞う落ち葉」を見ることが。それよりも、強い風に「どこかに運ばれていってしまう落ち葉」の方が多くなるのでしょうか。
 外掃除はこれからが大変です。テストが終わると外掃除の中心は、「草刈りの後片付け」から「落ち葉を片付けること」になっていきます。

愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/17 合唱コンクール  給食なし
12/21 学年集会  給食最終
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。