物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

復刻版「9月24日」

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会まで2週間です。
 1時間目の授業が始まる前、校長室の前の廊下にいると、「ジャージの上着」を着た女子生徒2名(1年生)がやってきました。
○ ジャージの上着を着ても暑くないんだ?
○ (先生)寒いよっ!
○ 寒いじゃなくて、涼しいじゃないの?
○ さっ むっ いっ です。
 次の言葉が印象に残っています。
○ (先生)絶対、優勝するからね。緑組が。

 本日の6時間目は委員会活動です。内容は運動会に向けての準備です。委員会単位で担当が決められ、準備・当日の運営が行われていきます。係活動と並行して、宇運動会への期待感の高まりを感じる何気ない一言でした。今、3時間目です。運動(体育の授業)では学年種目の練習が・・・。
 学校へ来ると、銀杏並木の黄色が目立ちました。運動会当日には、さらに変化が進むものと思います。根本のアスファルトには、いくつかの銀杏の実が。校地内でも「夏から秋」を見つけることができます。
 2枚の写真を掲載します。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/8 保護者会  Bダイヤ  (P評議員会19:00)
12/9 保護者会  Bダイヤ
12/10 保護者会  Bダイヤ
12/13 職員会
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。