物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

3/4 卒業式準備

明日の卒業式に向けて準備を行いました。
お世話になった先輩への様々な思いを込めて
1.2年生は一生懸命準備していました。
3年生の皆さんは教室がどのようになっているか楽しみですね。(む)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 3年生最後の学習集会

3年生が卒業式前の最後の学年集会を行っていました。
担任の先生たちが、一人ひとり3年生への思いを語ります。
涙をうかべる先生もいました。最後まで笑いを誘って盛り上げてくれる先生もいました。
どの先生も3年生のために全力を尽くしてきてくれたことがしっかりと伝わったのではないでしょうか。
最後はみんなで楽しく歌って会を終えました。この学年らしい、すてきな学年集会でした。 (いし)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 同窓会入会式

常滑中学校を卒業する3年生の「同窓会入会式」が行われました。
これで歴代の常滑中学校を卒業した先輩方と同窓生としてつながります。きっと親子で同窓生という生徒も多いことでしょう。
常滑中学校を卒業した後も、後輩たちを見守っていってほしいです。 (いし)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 卒業式 合同練習

本日の3、4時間目に、卒業式の合同練習をしました。
厳かな雰囲気で行われた練習は、当日の流れと同じように行われました。


3年生の堂々した態度、一人ひとりの力強い返事。

1、2年生の整然とした態度、温かな拍手。

生徒たちの思いがこもった歌声。


常中の全員で、本番が良い式となるよう頑張っています。(う)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 卒業式
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。