ともに生きる

下校指導 危険箇所について

 先週になりますが、地域の方から登下校においての危険と思われる場所について教えていただきました。生徒指導担当者をはじめ、城東中職員で該当の通学路を通る生徒を集め、具体的にお話をし、その日の下校の際、直接出向き、下校指導をいたしました。見通しの悪い場所のため、行きについては必ず自転車を降りて道路を横断するように伝えました。

 特に自転車による登下校中の転倒等による怪我が、例年に比べ多いように思われます。大きな事故につながる前に、再度ご家庭でもお話いただき、安全に登下校できるようにしていただきたいと思います。
画像1 画像1

3年生 1時間目の授業 5月29日(月)

3年生の1時間目の授業の様子です。

1組は美術、2組は理科、3組は音楽、4組は英語、5組は社会の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 1時間目の授業 5月29日(月)

2年生の1時間目の授業の様子です。

1組は体育、2組は国語、3組は体育、4組は英語、5組は技術の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1時間目の授業 5月29日(月)

1年生の1時間目の授業の様子です。

1組は英語、2組は社会、3組は国語、4組は国語、5組は理科、6組は数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期教育実習が始まりました

画像1 画像1
本日より4名の教育実習の先生が城東中学校にいらっしゃいました。新しい出会いを大切にして、ともに学んでいきましょう。

5月29日(月) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も雨の中、城中生が登校してきました。今日も一日頑張りましょう。

管内陸上大会

画像1 画像1
管内陸上大会の城中代表選手諸君の様子です。皆、怪我なく無事に、しかも大会を「楽しんで」くれたら良いです。

学校の様子 5月26日(金)

 定期考査2日目。テストが終わってほっとしたのもつかの間、早速テスト返しが行われている教科もあり、生徒たちの様々な声が聞こえてきました。よかった人もよくなかった人も、結果から次へとつながるようにしっかりとふり返りができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が、登校してきました。今日も元気に頑張りましょう。

学校の様子 5月25日(木) 定期考査1日目

 今日は定期考査1日目です。学校内は静まりかえり、真剣な表情で皆、集中してテストを受けています。努力した成果が残せるよう、全力で頑張ってください。
画像1 画像1

5月25日(木) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も元気に城中生諸君が登校してきました。今日も一日頑張りましょう。

5月24日(水) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も元気に城中生諸君が登校してきました。今日も一日頑張りましょう。

3年生 3時間目の授業 5月23日(火)

3年生の3時間目の授業の様子です。

1組は国語、2組は理科、3組は国語、4組は社会、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 3時間目の授業 5月23日(火)

2年生の3時間目の授業の様子です。

1組は国語、2組は数学、3組は美術、4組は英語、5組は社会の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 3時間目の授業 5月23日(火)

1年生の3時間目の授業の様子です。

1組は国語、2組は社会、3組は英語、4組は家庭、5組は技術、6組は数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(火) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も元気に城中生が登校してきました。今日も一日頑張りましょう。

管内陸上選手 激励会

 5月28日(日)に行われます、管内陸上大会に向けて、選手の皆さんは日々練習に取り組んでいます。部活終了後からの練習で、この暑さもあり疲れも出ていると思いますが、今日の激励会では、立派な姿で全校生徒の前に立っていました。また、その選手たちを応援する全校生徒からは、各クラスから城中コールでの声援が届きました。選手の心にも届くものがあったようです。
 校長先生からは、「くれぐれも体調管理に気をつけ、怪我などないように過ごし、十分力を発揮してください。」とのお言葉をいただきました。

 城東中のみんなが応援団です。選手の皆さん、頑張れ!!
画像1 画像1

2年生 4時間目の授業 5月22日(月)

2年生の4時間目の授業の様子です。

1組は数学、2組は理科、3組は家庭、4組は国語、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 4時間目の授業 5月22日(月)

3年生の4時間目の授業の様子です。

1組は音楽、2組は数学、3組は国語、4組は理科、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 4時間目の授業 5月22日(月)

1年生の4時間目の授業の様子です。

1組は国語、2組は理科、3組は美術、4組は技術、5組は体育、6組は体育の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 小学校卒業式 5時間授業
3/20 春分の日
3/21 給食終了 通信制後期検査 5時間授業
3/22 修了式

お知らせ

PTA

学びの学校づくり

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

進路通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270