最新更新日:2024/06/12
本日:count up29
昨日:501
総数:1843242
ともに生きる

3年生 2時間目の授業 5月9日(火)

3年生の2時間目の授業の様子です。

1組は理科、2組は数学、3組は社会、4組は国語、5組は美術の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2時間目の授業 5月9日(火)

2年生の2時間目の授業の様子です。

1組は理科、2組は音楽、3組は数学、4組は社会、5組は国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2時間目の授業 5月9日(火)

1年生の2時間目の授業の様子です。

1組は体育、2組は体育、3組は理科、4組は英語、5組は数学、6組は国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(月) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も元気に城中生が登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

雨の休日

画像1 画像1
お社に、ウクライナの地での早期和平の実現と、城中生と城中教職員の健康を祈願して来ました。皆様が元気に健康で暮らせますように。

本日のソフトボール部

画像1 画像1
今日は小牧市立北里中学校さんと練習試合をしました。ありがとうございました。

4月の西尾張大会ぶりの実戦でした。前回と異なり先の塁を狙う姿がチームで浸透してきたという成長もあるものの、守備の課題は明確になったかと思います。取れるアウトを丁寧に処理することが大切です。そしてチームでカバーすることが大切です。次の練習試合ではチームプレーを意識して、より良いチームを作りましょう。

頑張れ!城中ソフトボール部!!

女子卓球部

今日は、岐阜県の蘇南中学校と練習試合を行いました。
岐阜県は部活動だけでなくクラブチームとして活動しているところも多いため、レベルの高い相手と試合をすることができました。
夏の大会に向けたカウントダウンは始まっています。
一つ一つの機会を大切にして、成長していってもらえればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康的な暮らし?

画像1 画像1
 休日にリラックスして、家族と過ごせていますか。平日頑張るためにも、休日にしっかり休息を取り、心身ともにリフレッシュして、英気を養うことはとても大切なことです。休日の時間を有効に使って健康増進と長寿を共に目指しましょう。

3年生 2時間目の授業 5月2日(火)

3年生の2時間目の授業の様子です。

1組は理科、2組は数学、3組は社会、4組は国語、5組は美術の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2時間目の授業 5月2日(火)

2年生の2時間目の授業の様子です。

1組は理科、2組は音楽、3組は数学、4組は社会、5組は国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2時間目の授業 5月2日(火)

1年生の2時間目の授業の様子です。

1組は体育、2組は体育、3組は理科、4組は英語、5組は数学、6組は国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子卓球部

先日、春の犬山市民大会が行われました。
結果は以下の通りです。

【結果】
 3年生 準優勝・1人/3位・1人/ベスト8・2人
 2年生 ベスト8・1人/ベスト16・3人

久しぶりの公式戦ということで、普段の練習とは違う緊張感とも戦いながらの試合となりました。
そのなかで、少しでも練習の成果を出せるように尽力することで、メンタル面にもよい刺激が与えられたと思います。
練習したことを本番で発揮し、本番で気づいたことを練習に生かす。
この繰り返しで技術面や精神面を鍛え、今後も成長していけることを楽しみにしています。

保護者の皆様、応援や送迎のご協力ありがとうございました。
今後も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も元気に城中生諸君が、登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 卒業式
3/7 5時間授業

お知らせ

PTA

学びの学校づくり

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

進路通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270