最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:540
総数:1848218
ともに生きる

1年生 1時間目の授業 10月31日(火)

1年生の1時間目の授業の様子です。

1組は国語、2組は数学、3組は英語、4組は音楽、5組は体育、6組は体育の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 4時間目の授業 10月30日(月)

3年生の4時間目の授業の様子です。

1組は音楽、2組は数学、3組は国語、4組は理科、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 4時間目の授業 10月30日(月)

2年生の4時間目の授業の様子です。

1組は数学、2組は理科、3組は家庭、4組は国語、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 3時間目の授業 10月39日(月)

1年生の3時間目の授業の様子です。

1組は理科、2組は数学、3組は体育、4組は体育、5組は家庭、6組は国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(土) 西尾張駅伝

画像1 画像1
 西尾張駅伝大会のスタートの様子です。城中駅伝部の面々が頑張ってくれました。

3年生 3時間目の授業 10月26日(木)

3年生の3時間目の授業の様子です。

1組は理科、2組は社会、3組は美術、4組は国語、5組は音楽の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 3時間目の授業 10月26日(木)

1年生の3時間目の授業の様子です。

1組は家庭、2組は技術、3組は数学、4組は英語、5組は英語、6組は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(木)_登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

研究授業を行いました! 10月25日(水)

本日2時間目に、国語科、体育科の研究授業を行いました。他校からも先生方が授業を参観しにいらっしゃる中、生徒たちは真剣に課題に取り組むことができました。
本校の先生方も授業を参観する中で、自分たちも勉強です。城中生のために、今日の授業からの学びを生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(水)_登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

3年生 1時間目の授業 10月24日(火)

3年生の1時間目の授業の様子です。

1組は数学、2組は国語、3組は英語、4組は体育、5組は体育の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 1時間目の授業 10月24日(火)

2年生の1時間目の授業の様子です。

1組は社会、2組は英語、3組は技術、4組は国語、5組は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1時間目の授業 10月24日(火)

1年生の1時間目の授業の様子です。

1組は英語、2組は英語、3組は数学、4組は理科、5組は社会、6組は美術の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火)_登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

1年生 出汁の授業 10月23日(月)

1年生は「料理人から和食について学ぼう」ということで、日本料理「賛否両論」の料理長、丹下陽介氏をお招きし、出汁の取り方やかき玉汁の実演調理をしていただきました。実際に出汁とかき玉汁の両方を味わい、本格的にとった出汁を味わい堪能しました。生徒に聞くと、「優しい味がする!」「水筒に入れて毎日もっていきたい!」「水菜の苦みがよく合っている!」など上手に食レポしてくれました。

今日の給食が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 3時間目の授業 10月23日(月)

3年生の3時間目の授業の様子です。

1組は理科、2組は英語、3組は社会、4組は社会、5組は数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 3時間目の授業 10月23日(月)

2年生の3時間目の授業の様子です。

1組は音楽、2組は社会、3組は国語、4組は理科、5組は数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月)_登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

今日の野球部

画像1 画像1
本日は、犬山市立東部中学校のグランドで尾北支所軟式野球合同練習会の2回戦が行われました。

相手は岩倉中学校さんでした。

バッテリーを中心によく守り、四球や走塁、相手の隙をつく攻撃で得点を挙げ、なんとか勝利することができました。

夏のシード獲得と言っても、まだ4校が決まったに過ぎません、次に勝利することが大事です。今回の試合で出た課題を真剣にクリアできるように継続していきましょう。

本日も、たくさんの保護者の方や先生や先輩たちの応援がありました。応援は力になります。ありがとうございます。誰からも応援されるチームにいろんな場面でなりましょう。

頑張れ!城中野球部!!

生徒会認証式 10月20日(金)

後期生徒会の認証式を行いました。

各学年の3役及び、委員長を認証しました。それぞれの代表生徒が認証状を受け取り、決意を新たにしました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 橋渡しの会
3/5 3年修了式

お知らせ

PTA

学びの学校づくり

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

進路通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270