最新更新日:2024/06/25
本日:count up11
昨日:420
総数:1851910
ともに生きる

1年生 1時間目の授業 1月18日(木)

1年生の1時間目の授業の様子です。

1組は社会、2組は国語、3組は体育、4組は体育、5組は音楽、6組は数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(水) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

1月15日(月) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

3年生 1時間目の授業 1月12日(金)

3年生の1時間目の授業の様子です。

1組は英語、2組は国語、3組は社会、4組は社会、5組は数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 1時間目の授業 1月12日(金)

2年生の1時間目の授業の様子です。

1組は技術、2組は理科、3組は国語、4組は美術、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1時間目の授業 1月12日(金)

1年生の1時間目の授業の様子です。

1組は国語、2組は数学、3組は英語、4組は音楽、5組は体育、6組は体育の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(金) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

1月11日(木) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

3年生 3時間目の授業 1月10日(水)

3年生の3時間目の授業の様子です。

1組は数学、2組は理科、3組は家庭、4組は国語、5組は技術の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2時間目の授業 1月10日(水)

2年生の2時間目の授業の様子です。

1組は英語、2組は数学、3組は社会、4組は国語、5組は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2時間目の授業 1月10日(水)

1年生の2時間目の授業の様子です。

1組は英語、2組は国語、3組は体育、4組は体育、5組は美術、6組は数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

書き初め 4時間目 1月9日(火)

4時間目は、全校書き初めを行いました。それぞれ今年一年の豊富を丁寧に書くことができました。また学年によって書く言葉も違い、見て回るととてもおもしろいな・・・と感じました。

さて、また明日からも頑張っていきましょう!!
画像1 画像1

学校スタートしました!! 1月9日(火)

冬休みが終わり、学校がスタートしました。
皆様、どんな年末年始を過ごされたのでしょうか。

さて、学校は生徒たちの元気な声が聞こえ、いつもの学校生活に戻りました。

集会では、吹奏楽部の表彰と校長先生からの話を聞きました。校長先生から、みんなは今「勝ち」の途中で、最後まで生き残った者が勝ちである。そのために「NEVER GIVE UP!!」と受験を控えた3年生をはじめ、1・2年生に向けてのエールの言葉をいただきました。

さて、次の学年に向けて気持ちの面での準備もしっかりしていきましょう。
画像1 画像1

1月9日(火) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今年もよろしくお願いします。

能登半島の皆様にお見舞い申し上げます

 正月ではありますが、能登半島で大きな地震がおきました。被災された皆様にお見舞い申し上げます。
 国内各地で災害がおきるたびに、定期的な防災訓練と、地域の良好な人間関係づくりの重要性を感じます。
 近くの神社に初詣に出向く時、例年以上に笑顔で年始の挨拶をしたいと思います。

令和6年 初日の出

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。城東中学校にかかわるすべての皆様にとって、健康で良い一年であることを心よりお祈りいたしております。

冬休み前集会 12月22日(金)

明日からいよいよ待ちに待った冬休みです。

今日の6時間目に冬休み前集会を行いました。
まずは表彰伝達を行った後、校長先生からお話をいただきました。校長先生からは、「公」と「私」の話を聞きました。
その後、ICT担当よりタブレットの扱い方について、生徒指導担当より冬休みの過ごし方についての話を聞きました。

いろいろ楽しいことがたくさんあると思いますが、何より健康に過ごし、1月9日に元気な顔を見せてください。
画像1 画像1

12月22日(金)_登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

冬休みに向けて気をつけてほしいこと! 12月21日(木)

本日の6時間目は、愛知県警生活安全部少年サポートセンターの大鹿様にお越しいただき、生徒に向けてご講話いただきました。今、ニュースでも話題にあがっている大麻グミやオーバードーズについて、SNSの正しい使い方について、最後に交通安全についてのお話をいただきました。どの内容についても共通して言えることは、正しい判断ができることが大切だということです。

明日1日登校するといよいよ冬休みにはいります。楽しいイベントもあり気持ちも緩みがちですが、今日のお話をしっかり心に留め置き、是非楽しい冬休みににしてほしいです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 橋渡しの会
3/5 3年修了式

お知らせ

PTA

学びの学校づくり

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

進路通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270