ともに生きる

1時間目の授業

 今日は天気もよく、さわやかな1日となりそうです。少し暑いくらいでしょうか・・・。
 生徒たちは今日も頑張って学習しています。
 
 さて、今日は午後から学校保健委員会があり、笑顔クリエイターの丹羽てる美さんに「みんな広がれ 笑顔のチカラ」〜笑顔はあなたの応援団〜というタイトルでお話を聞きます。どうか城東中学校に笑顔が広がりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目の授業2 10月17日(月)

 5時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5時間目の授業1 10月17日(月)

 今日は午前中に、尾張教育事務所、犬山市教育委員会、犬山市議会議員の皆様に来校していただき、授業や子どもたちの様子を見ていただきました。

 5時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 1時間目の授業 10月14日(金)

 3年生1時間目の授業の様子です。

 1組は国語、2組は数学、3組は理科、4組は社会、5組は国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 1時間目の授業 10月14日(金)

 2年生1時間目の授業の様子です。

 1組は社会、2組は理科、3組は社会、4組は英語、5組は数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1時間目の授業 10月14日(金)

 1年生1時間目の授業の様子です。

 1組は英語、2組は数学、3組は社会、4組は国語、5組は家庭の授業でした。

 オンライン授業も実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目の授業

1年生
 1組は英語、2組は数学、3組は家庭、4組は国語、5組は社会

2年生
 1組は音楽、2組は社会、3組は数学、4組は国語、5組は英語

3年生 
 1組は数学、2・3・4組は体育、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1時間目の授業 10月11日(火)

 3年生1時間目の授業の様子です。

 1組は音楽、2組は英語、3組は美術、4組は国語、5組は理科の授業でした。

 音楽の授業では、アルトリコーダーで「浜辺の歌」を全員で演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 1時間目の授業 10月11日(火)

 2年生5時間目の授業の様子です。

 1組は数学、2組は技術、3組は国語、4組は国語、5組は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1時間目の授業 10月11日(火)

 1年生1時間目の授業の様子です。

 1組は理科、2組は英語、3組・4組・5組は保健体育の授業でした。

 保健体育の授業は、男子は体育館で器械運動(マット運動)、女子はグランドで陸上運動(長距離走)に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員 認証式 −10月11日(火)−

 8時30分からの後期始業式の後、生徒会役員の認証式を行いました。

 後期生徒会役員の5名の生徒です。後期も生徒会活動が盛り上がるよう、がんばって下さい。
画像1 画像1

女子ハンドボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日滝中学校で行われた尾北地区予選会にて
1試合目 vs古知野中学校 10-5
2試合目 vs大口中学校  5-21
でした。
新チームになり初めての試合で勝利することができました。
チーム一丸となって挑めた試合だったと思います。
保護者の皆さま、送迎のご協力ありがとうございました。
今後も、応援よろしくお願いします。

今日の野球部

画像1 画像1
今日は城東中学校のグランドにて、OB戦を行いました。

高1〜高3の代の生徒たちが多く集まってくれて、2試合行いました。

改めて、沢山の人たちに支えられていることを実感しました。

卒業生のみんなにも会えて嬉しかったです。

たくさんの応援もありがとうございました。

来週の秋季合同練習会に向けて、弾みをつけていけます。

頑張れ!城中野球部!!

女子卓球部

昨日、岐阜県の蘇南中と練習試合を行いました。
蘇南中はクラブチームとして活動している部員も多く、相手チームには小学生も参加していましたが、中学生に劣らない動きを見せていました。
そんな強豪が相手でしたが、本校の部員達は慣れない相手にも物怖じすることなく、一生懸命にプレーしていました。
1年生は初めての練習試合を経験することで、様々なプレースタイルの選手がいることを実感できたと思います。
2年生は秋の大会に向け、団体戦で一致団結していくことの大切さを学ぶことができました。

保護者の皆さま、送迎のご協力ありがとうございました。
今後も、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレーボール部

今日の試合には勝つことは出来ませんでしたが、予選リーグの結果、四位入賞となりました。
今回の大会では上位4校が西尾張大会に進むことができるので、
再来週西尾張大会に出場します!

今日の試合でそれぞれ課題がわかったと思うので、その課題をどうしたら乗り越えられるかを考えて練習に励みます!

応援ありがとうございました。



画像1 画像1

男子バレーボール部

画像1 画像1
VS岩倉中は負けてしまい、3位決定戦に進みました。
犬山中と戦っています!


男子バレーボール部 試合開始!!

画像1 画像1
まもなく城東中の試合が始まります!
相手は犬南中に2-1で勝った岩倉中です!
勝てば決勝です!

応援よろしくお願いします!💪✨


男子バレーボール部 秋季バレーボール大会決勝トーナメント

画像1 画像1 画像2 画像2
今から第1試合岩倉中VS犬山南部中の試合が始まります。
この試合の勝者と次の試合で戦います!しっかりと試合を見ます!

応援よろしくお願いします!🔥

【吹奏楽部】わいわい犬山フェスティバル

本日、吹奏楽部は犬山産業振興祭「わいわい犬山フェスティバル」にて演奏させていただきました。
新チームになってから初めての本番でしたし、普段なかなかできない式典でのファンファーレ演奏もあり、部員たちは貴重している様子でした。
まだまだ課題のある演奏でしたが、3年生が引退してから1ヶ月半の確かな成長も垣間見ることのできる本番でした。
部員たちには冬の大会、来年の夏に向けて成長の糧としてもらいたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰伝達 ピアノ 10月7日(金)

 オンラインで表彰伝達を行いました。

 「ピティナ・ピアノコンベンション」の表彰(「愛知県知事賞」「本選第1位」)をしました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(在校生登校)

お知らせ

緊急のお知らせ

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270