ともに生きる

女子卓球部

本日、女子卓球部の先輩たちに向けて、3年生を送る会を行いました。
後輩からは感謝や激励の言葉が、先輩からは応援や期待の言葉がそれぞれに贈られました。
先輩たちがいたからこそ、後輩は憧れや尊敬を感じることができました。
後輩たちがいたからこそ、先輩としての自覚を持つことができました。
これからも、こういった繋がりを大切にしていってもらいたいと思います。

3年生のみなさん、卒業おめでとう!🎊
画像1 画像1

応炎団からの最後のメッセージ

 3年生の脱離に「応炎団からの最後のメッセージ」が掲示されていました。

 1年生の頃は、コロナの関係で分散登校でしたね。思うように活動することができず、思い出を作ることが難しく感じる人も多かったと思います。でも、先生方の協力もあり、校外学習や体育大会の実施が可能になりました。仲間との初めての行事は、楽しいものになりました。スタンツを通して、クラスの仲をもっと深めることができたと思います。
 3年生になって修学旅行、クラス合唱、体育大会、校外学習など、中学校生活最後の行事ばかりでした。今の仲間とは、あと少ししか一緒にいられませんが、最後までみんなで楽しい中学校生活になったらいいなと私たちは思っています。
 4月からの新しい仲間といいスタートが切られるように、これからも「120%全力で」を大切に頑張っていきましょう。 − 卒業まで残り3日 −
画像1 画像1

3年生 1時間目の授業 3月2日(木)

 3年生の1時間目の授業の様子です。

 1組は学活、2組は社会、3組は数学、4組は学級レク、5組は学活の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2時間目の授業 3月2日(木)

 2年生の2時間目の授業の様子です。
 
 1組は音楽、2組は社会、3組は数学、4組は国語、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1時間目の授業 3月2日(木)

 1年生の1時間目の授業の様子です。

 1組は技術、2組は美術、3組は理科、4組は社会、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋渡しの会 3月1日

 橋渡しの会を行いました。

 第1部は体育館で「思い出のスライド」、「かけはしの灯」、在校生の合唱「心の瞳」、卒業生の合唱「あなたへ」発表しました。

 第2部はグランドで在校生による「城中コール」、「城中ソーラン」、「卒業生の発表」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2時間目の授業 3月1日(水)

 3年生の2時間目の授業の様子です。

 1組は国語、2組は技術、3組は学活、4組は家庭、5組は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 3時間目の授業 3月1日(水)

 2年生の3時間目の授業の様子です。

 1組は数学、2組は英語、3組は社会、4組は技術、5組は美術の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2時間目の授業 3月1日(水)

 1年生の2時間目の授業の様子です。

 1組は社会、2組は数学、3組は英語、4組は国語、5組は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 1時間目の授業 2月28日(火)

 3年生の1時間目の授業の様子です。
 
 1組は音楽、2組は英語、3組は美術、4組は国語、5組は学級レクの授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 1時間目の授業 2月28日(火)

 2年生の1時間目の授業の様子です。

 1組は数学、2組は技術、3組は国語、4組は国語、5組は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2時間目の授業 2月28日(火)

 1年生の2時間目の授業の様子です。

 1組は英語、2組は国語、3組は社会、4組は理科、5組は数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 3時間目の授業 2月27日(月)

 3年生の3時間目の授業の様子です。

 1組は社会、2組は国語、3組は自習、4組は数学、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2時間目の授業 2月27日(月)

 2年生の2時間目の授業の様子です。

 1組は英語、2組は理科、3組は家庭、4組は国語、5組は自習の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2時間目の授業 2月27日(月)

 1年生の2時間目の授業の様子です。

 1組は社会、2組は国語、3組は理科、4組は数学、5組は美術の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 4時間目の授業 2月24日(金)

 3年生の4時間目の授業の様子です。

 1組は美術、2組は国語、3組は家庭、4組は数学、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 4時間目の授業 2月24日(金)

 2年生の4時間目の授業の様子です。

 1組は技術、2組は社会、3組は社会、4組は国語、5組は国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 4時間目の授業 2月24日(金)

 1年生の4時間目の授業の様子です。

 1組は社会、2組は英語、3組は保健体育、4組は保健体育、5組は保健体育の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 公立一般入試本番です

 今日はいよいよ公立一般入試当日です。

 これまでの頑張りがしっかり発揮できますように…。

 城東中から応援しています!!

 がんばれ!!
画像1 画像1

2年生 2時間目の授業 2月22日(水)

 2年生の2時間目の授業の様子です。
 
 1組は理科、2組は社会、3組は美術、4組は体育、5組は体育の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 3年修了式
3/7 卒業式

お知らせ

緊急のお知らせ

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270