最新更新日:2024/06/09
本日:count up18
昨日:257
総数:1841866
ともに生きる

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
『歩きスマホをどうするか』、『短所を武器とせよ』、『清掃はやさしさ』など、身近な話題での学習を通して、自分を見つめ直しています。

2時間目の様子

リレーのバトンパス、鉱産資源の分布についての学習、毛筆の曲がりとはねの学習などに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
展開と因数分解の利用、跳び箱運動、葉と根のつくりについての学習、第二次世界大戦についての学習などに取り組んでいます。写真や資料から読み取ったり、植物などを実際に手にとって観察したりして、学びを深めていますね。

3時間目の様子

走り高跳びや鉄棒の学習、物体の運動の学習、家庭科の裁縫の学習などに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
花のつくりの学習、Showの使い方に関する学習、走り高跳びやスターティングブロックの学習などに取り組んでいます。自分の考えを仲間に伝えようとする姿がたくさん見られます。

女子バレーボール部 犬山市民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日に犬山南部中学校で市民大会が行われました。

総当たり戦での連続試合でしたが、どの試合にも一生懸命取り組みました。

犬山中学校と犬山東部中学校には勝利することができましたが、南部中学校には惜敗。

自分たちの課題が浮き彫りになりました。

この夏、後悔することがないように、これからの練習を臨んでいきたいと思います。

準優勝おめでとうございます!!!

今日の野球部

画像1 画像1
今日は中日少年野球大会の犬山支部予選が東部中学校のグランドで行われましたり

結果は3対2で敗れました。

これで、目標としている県大会に行けるチャンスは管内大会を残すのみとなりました。

結果が全てではありませんが、目標に到達するために部員全員で一丸となり努力を続けていきましょう。

このメンバーで野球ができるのもわずかとなりました。

最後の最後、みんなで勝つ喜びを分かち合えることを信じて進んでいきましょう!

本日も保護者の方々が沢山の応援に駆けつけてくれました。東部中学校の皆さんにはグランドを準備していただきました。周りの環境、人々への感謝の気持ちを忘れずに、野球ができる今を全力で!

がんばれ!城中野球部!!!

5時間目の様子

体育のマット運動、理科の有機物の燃焼、英語のHowを使った学習などに取り組んでいます。3年生は総合的な学習で、分野別に分かれ、情報端末を使って調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会オリエンテーション

新入生を温かく迎え、城中が大切にしている伝統を1年生に披露する『生徒会オリエンテーション』を行いました。給食の時間にVTRによる部活動紹介、昼の時間に2,3年生による城中ソーランを披露しました。2,3年生の皆さんありがとうございました!1年生の皆さん、先輩たちと一緒に主体的に生徒会活動を進めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目の様子

正の数・負の数の学習、美術の色の配色についての学習、社会科の人口問題に関する学習などに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(在校生登校)

お知らせ

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

現職教育デザイン

GIGAスクール

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270