最新更新日:2024/06/22
本日:count up8
昨日:443
総数:1850634
ともに生きる

今日の吹奏楽部

先週は中日の吹奏楽コンクール尾張ブロック大会で金賞をいただき県大会に進むことができました。

本日は28日にある朝日の吹奏楽コンクール西尾張地区大会にむけて、ホール練習を行いました。

コロナの影響でなかなか思い通りの練習が出来ない中ですが、部員たちは毎日工夫しながら頑張ってくれています。
今日は久しぶりの全体合奏でしたし、貴重なホールで演奏できて、部員たちにとって多くの実りある練習になのではないかなと思います。

自分たちの理想の演奏に向けてこれからも頑張っていきましょう!
画像1 画像1

本日の野球部

画像1 画像1
本日は岩倉市立南部中学校で管内大会の2回戦が行われました。

相手は岩倉中学校さんでした。新チームとなって初めて練習試合をしていただいた相手です。

結果は全員で勝利をすることができました。

これで、準決勝進出になりました。明日の相手は宮田中学校です。

勝ち残っているチームとして、全力で臨みます。

本日も、自分たちが試合を行えたのは会場の準備をしていただいている方、送迎をしていただいている保護者の方のおかげです。
野球ができることへの感謝の気持ちを忘れずに、全力プレーで応えましょう!

明日も熱く戦おう!

頑張れ!城中野球部!!!

管内大会 バレーボール部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
1セット目 25-18 で先取
2セット目 25-12 で二回戦突破!

そして、西尾張大会出場! おめでとう!!

管内大会 バレーボール部女子

画像1 画像1
まもなく2試合目が始まります。
西尾張大会出場をかけた試合です。
がんばれ!!

管内大会 バレーボール部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
25-16 第2セットとりました!
一回戦突破!!

管内大会 バレーボール部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
城中バレーボール部女子 25-12 第1セット先取です!

管内大会 ハンドボール男子

画像1 画像1
画像2 画像2
これから犬山東部中学校との試合です。
城中らしさを発揮してがんばってください。

管内大会 バレーボール部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
10分間の練習が終わり、自分たちの試合までリラックスして観戦しています。

管内大会 ハンドボール男子

画像1 画像1
画像2 画像2
まもなく試合が始まります。

管内大会 ソフトボール部

試合は1時間遅れの開始となりましたが、気持ちを切らさず闘志を潜めて準備しております。
試合では闘志を前面に出して、いつもどのプレーをしてくれるでしょう。
頑張れ!城中ソフトボール部!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内大会 城中ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間遅れで試合は開始します。
落ち着いた雰囲気で闘志を潜めて試合前準備をしております。
きっと、試合では自分たちの役割を理解して、1つ1つプレーしてくれるでしょう。
頑張れ!城中ソフトボール部!!

1年生 英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目に、1年生の英語の研究授業を行いました。登場人物の立場で、対話文に一文付け加える活動を通して、表現の面白さを体感しました。

1年生 社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目に社会の研究授業を1年生で行いました。古代日本のキーパーソンを選び、仲間と交流する活動を通して、古代の日本の特色を全体で共有することができました。

生徒議会

画像1 画像1
第5回の生徒議会を行い、9月に予定している生徒総会や体育大会に向けての協議をしました。自分たちの力でよりよい行事にしようと話し合っていますね。

2時間目の授業

バドミントンやバレーボール、美術のレタリング、社会科の人権の歴史と憲法の学習などに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
江戸時代の交通や都市の発展の学習、理科の気孔の観察、数学の解の公式についての学習などに取り組んでいます。

3年生 技術科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
技術科では、自分たちで考えた制御システムについて、仲間からアドバイスをもらって、よりよいシステムを考え出す授業を行いました。

朝の学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はタブレットを使用して、理科の小テストに取り組んでいます。

授業の進め方について

主体的・対話的で深い学びの実現のため、各教科ごとの先生で集まって、授業や評価についての話し合いをしています。
画像1 画像1

1時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
場面を想像しながらの英会話練習、生物の子孫の残し方に関する理科の学習、美術の秋冬山水図についての学習に取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/16 授業終了 給食終了

お知らせ

PTA

いじめ防止基本方針

保健だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

現職教育デザイン

GIGAスクール

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270