ともに生きる

午前の授業の様子

カードを使った英語の学習、過疎・過密の問題を考える社会の学習、電卓を使って平方根について学ぶ数学の学習など、どの教室でも一人一人が真剣に学んでいます。仲間の考えに驚いたり、称賛したりする姿がたくさん見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の教室

 誰もいない、朝の教室の様子です。
画像1 画像1

7限目確認テスト

画像1 画像1
7限目はどの学級も確認テストを行いました。みんな真剣に取り組んでいますね。できたところ、できなかったところがあると思いますが、これまでの自分の取り組みを振り返り、次の目標を立てるいい機会にしてほしいと思います!

午前の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の考えを仲間に向かって伝えようとする姿、仲間の考えをしっかり聞いて理解しようとする姿が増えてきました。みんなで学び合っています。

朝の健康チェック

すがすがしい朝です!入室前の手洗い、健康チェックを行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2時間目の授業

文章の組み立て方、古代文明の概要、有機物の燃焼など、様々な内容を学んでいます。分かると楽しくなってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部

画像1 画像1
本日、女子バスケ部も休日練習を再開することができました。
短い時間でしたが、バスケットをできる喜びを噛み締めながらの活動となりました。
残された時間は多くないかもしれませんが、1日1日を大切に女子バスケ部らしく笑顔で明るく活動していきます。

2.3時間目の様子

実物や映像を通して学ぶ授業、対話を通して学ぶ授業。様々な学び方で学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ST後の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回生徒議会が開催されました。生徒会執行部をはじめ、各学年の議員や学級代表の代表、委員会委員長が集い、今年度の活動について議論を交わしました。学校は生徒がつくっていく!そんな熱い思いが伝わってきました。頑張ってください!
部活動もみんなで声を掛け合いながら練習しています。

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一人の発言もだんだん活発になってきました!みんなの力で授業を創っていきましょう。

3限の様子

体育のスタート練習、家庭科の子どもの遊び、英語の発音練習など、学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

画像1 画像1
今日も天気が良く、すがすがしい1日のスタートとなりました。

第1回全校集会(放送)

画像1 画像1 画像2 画像2
 放送による第1回集会を開き、ずっとできなかった認証式(生徒会役員・議員・学級代表・書記・委員会委員長)を行いました。生徒会長が代表で、校長先生から認証状を受け取り、心のこもった決意表明を話し、認証された生徒も自分の教室で、力強くさわやかな返事をして、やる気を示してくれました。学級の仲間も温かく拍手を送ってくれました。普段より短い約4ヶ月の活動期間となりますが、力一杯頑張ってください。応援しています。
 その後、校長先生のお話を聞きました。
『昨年度に比べて・・・
 ・元気なあいさつができる子が増えた
 ・登校時間をきちんと守れている
 ・欠席者が、少なくなっている
今日認証されたみなさんは、きっとクラスや委員会、学校全体をワンチームにしていきたいと考えて、いろいろなことにチャレンジしていってくれると思います。ワンチームが城東中学校の文化となるためには、多くのみなさんの協力が必要です。全員でがんばっていきましょう』
 城東中学校のみんなで、よりよい学校を創っていきましょう!


1.2時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
文章の読み取り、音楽の鑑賞、スターティングブロックを使ったスタートの練習など、今日も城中生は頑張っています。自分の考えたことをプリントの裏までびっしり書いている生徒、積極的に仲間に声をかけ考えを交流し合う生徒の姿があります。

4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の調判定、英会話の練習、論語の学習など、仲間と学んでいます!

午後の様子

3年生は進路説明会でした。3年生の保護者の皆さま、お越しいただきありがとうございました。生徒のみなさん、保護者の皆さまにとって、心配や不安が多い年だと思います。一人一人に寄り添って丁寧に進めて参ります。1,2年生も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3時間目の授業の様子

 3時間目の授業の様子です。

画像1 画像1

4時間目の授業の様子

英単語をお互いに確認し合ったり、考えた根拠を説明し合ったり、今日もみんなで学びを深めています。一人で学ぶよりも仲間と一緒に学んだ方が、より理解できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の教室

 朝の教室や廊下の様子です。
 机や椅子がきれいに整頓されています。また、換気も……。
 子どもたちが、すがすがしい気持で1日のスタートが切れます。
画像1 画像1

5時間目の放課

 5時間目終了後の放課中の様子です。
 手を洗う生徒、黒板を消す生徒、5時間目の授業で分からないところを教えてもらっている生徒、話をしている生徒など10分間の放課を有効に使っていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/14 生徒委員会

お知らせ

年間行事計画一覧

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

PTA子育て八策

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

食育だより

給食献立

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270