最新更新日:2024/06/19
本日:count up22
昨日:470
総数:1849265
ともに生きる

体育大会11

来賓、保護者、地域の皆様、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会10

今日は本当に皆がんばった!

これからさらに元気で明るい城東中学校にしていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会9

学級の絆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会8

城中の伝統、ソーラン節!

みんなここまでよく頑張った!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会7

皆、一生懸命仲間を応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会6

午前の部の後半です。

がんばれ!チーム城中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会5

本日は、来賓・保護者・地域の方・卒業生等、大勢の方にお越しいただいています。

生徒も一人一人それぞれの目標に向かって挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会4

学級・学年を超えて最高に盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会3

天気も味方してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会2

競技が始りました。
どの生徒もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会1

体育大会が始りまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習

縦割りで体育大会の応援の練習をしました。

3年生が中心となって、1・2年生に教えていました。

皆が一つになって応援する姿が見られそうです。
画像1 画像1

伝統を受け継ぐ

城東中学校の伝統の一つ「ソーラン節」

今まで先輩から後輩へ受け継いできました。

今日は、体育大会に向けての最後の練習です。

本番では、今までがんばって伝統を受け継いできた数千人の先輩たちの思いを背負って、城中生として堂々と表現しましょう!
画像1 画像1

みんなでピョン

爽やかな朝の始まりです。

いよいよ体育大会が明後日となりました。

今日も朝から各学級一丸となって長縄種目の練習です。
画像1 画像1

駅伝練習

今日は異学年でチームを編成し、ミニ駅伝を行いました。
若手の先生も数人参加し、生徒から刺激をもらいました。

走る姿も応援する姿もまさにチーム城中です。
城中駅伝部、これからもがんばります。

応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会予行

5・6限に体育大会の予行を行いました。

入退場、開閉会式、主な競技・種目について最終確認をしました。

本番がとても楽しみです。

燃えろ!城中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて

昼の城中タイムの時間に、2・3年生がグランドでソーラン節の練習をしました。

体育大会に向けて本番モードになってきています。
画像1 画像1

本日のハンドボール部

午前中に体育館での活動を行いました。
来週の練習試合に向けて、1年生も2年生も意識を高めて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて

今日は各種目の入退場、リレーの練習でした。

競技・応援ともに本番さながらの盛り上がりでした。

本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙

本日は、後期生徒会役員候補者による立ち会い演説と選挙がありました。

どの候補者も城東中学校をさらによりよくするための公約を考え、立派に演説することができました。

この城東中学校をさらによい学校にするために、新たな生徒会リーダーのリーダーシップと、生徒会(全校)の皆さんのフォロワーシップが必要です。

皆でよりよい城東中学校を創っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270