ともに生きる

中間テスト 全校

後期中間テスト1日目の様子です。

どの生徒もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り合唱 全校

全校縦割りでクラス合唱の交流を行いました。
お互いにアドバイスをし合い、よりよい合唱を目指します。

本気の合唱を目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

美術授業 1・3年生

1年生は粘土で和菓子を制作しています。

3年生は完成したペン画の鑑賞会をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

今日も爽やかな朝です。

あいさつを交わすと気持ちがいいですね。
画像1 画像1

ソーラン節 1・2年生

先輩から後輩へ振り付けを伝授しています。

先輩が手本となり、がんばっています。
画像1 画像1

朝うた 全校

パートごとに大地讃頌の練習をしました。

毎朝、男子の力強い歌声、女子の美しいハーモニーが聞こえてくるようになってきました。
画像1 画像1

登校指導

今日からテスト週間です。
同時に朝の登校指導が始りました。

PTA校外活動委員の皆さんと職員で、朝、校区の交差点等であいさつ運動を兼ねて登校指導を実施しました。

多くの小学校の保護者や地域の方にもご協力いただいております。
いつもありがとうございます。

画像1 画像1

今日の野球部

画像1 画像1
今日は口論義運動公園野球場で、全日本春季軟式野球大会の県大会がありました。

序盤に3点を先制されるも、粘り強く同点に追いついた場面もありましたが、時間制限もあり、3対4xで破れました。

これで、今シーズンの公式戦が終わりました。来シーズンに向けてチームをどう進化させることができるかは、部員全員の行動にかかっています。

たくさんの人や環境に支えられてここまで野球をすることができました。

今日の試合にも遠方にもかかわらず、車出しをしていただき、校長先生やたくさんの保護者の皆さんが応援をしてくれました。ありがとうございました。

今後、さらに、チームとして成長し、応援されるにふさわしい言動のできるチームになろう!

凡事徹底!頑張れ!!城中野球部!!!

サンフロッグ杯 45分間耐久リレー(水泳部)

本日はサンフロッグ春日井にて行われた「45分間耐久リレー」に出場しました。

21チームの出場がありました。

3年生3名を含むチームが見事準優勝しました。
また、女子チームが特別賞をいただきました。

OB、OGも多数おり、チーム城東の水泳愛を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 公立A一般・推薦入試 
3/9 公立B一般入試 
3/10 公立B一般・推薦入試

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270