ともに生きる

女子バレー部、集合写真です

画像1 画像1
 最後にみんなで撮った集合写真です。

女子バレー部管内大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間にわたり、城東中学校にて管内大会が行われました。会場校ということで多くの関係者の皆様にご協力いただき、大会を終えることができました。1・2年生の生徒も裏方としてすばらしい働きをしてくれました。城東中学校の女子バレー部の子たちも保護者や仲間の応援を背に今までやってきたことを出し尽くし、見事優勝を勝ち取りました。これで、秋、春、夏の3冠です。夢は続いていきます。西尾張大会も全力を尽くします。いつも陰で支えていただき、応援してくれる保護者の皆様に感謝します。本当にありがとうございました。

いよいよ決戦!サッカー部

画像1 画像1
明日19日(土)サッカー部が西尾張大会をかけた戦いに挑みます。
準決勝の相手の滝中学校とは、秋の大会では勝利。春の大会では敗北しています。
力は五分五分。最後まで声を出して走りきって勝ちます!!

準決勝   対滝中 9:30キックオフ
3位決定戦 対(犬山中と岩倉南部中の敗者) 13:30キックオフ予定
決 勝   対(犬山中と岩倉南部中の勝者) 14:50キックオフ予定

応援よろしくお願いします!!

水泳部

画像1 画像1
水泳部は7月23日(水)に、江南市民プールで行われる西尾張大会に出場します。
また、7月29日(火)・30日(水)に日本ガイシアリーナで行われる、愛知県中学校総合体育大会水泳競技大会への出場も決まっています。

女子優勝校である犬山中学校とともに、最後まで高めあって、支えあって強くなります。選手達は、最後の最後まで全力で戦います。

どうぞご声援をお願いします。

管内大会☆女子バスケ部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
順調に勝ち進めた女子バスケ部。
1戦1戦を大事に、丁寧に勝ち進んでいます。
まずは1勝。 対岩倉中 43−22 快勝
次は、19日11:40 対布袋中戦 です。
作戦は? 強いチームですが、城中女バスの得意なプレーと手堅いプレーでひとつずつ取っていこう!
頑張れ!女子バスケ部。
顧問からの熱いメッセージ「君たちのバスケを観ているのが好きです。1試合でも多く、君たちのバスケを観ていたい!」☆最高のプレゼントですね☆

管内大会☆サッカー部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
やった!!強い城中サッカー部。やがてはワールドカップの選手のように…。
前半30分、後半30分を集中して走り続ける過酷なサッカー。体力勝負であると共に、競り勝つ心の強さと技の巧みさで、見事な試合ぶりでした。安心して魅せてくれるプレーに、今年は県へ連れて行ってもらえるかと期待してます。
1回戦 対犬山南部中  4−1 快勝
2回戦 対大口中    6−0 快勝
決して驕らず、でも自信をもって作戦と共に力を出し切るプレーで、怪我なく最後まで勝ち進んでほしいです。 

管内大会☆ソフト部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日、声をしっかり出しながら、少人数ながら本当に熱心に、地道に頑張るソフト部に、必ず勝たせてあげたかった!! 顧問の熱い想いに応えようと、必死にフレーする姿にハラハラドキドキ…。
1回戦 対大口中 13−8 快勝
2回戦 対扶桑中  3−4 惜敗
1戦ごとに、じわじわと強くなり、2戦目はシードチーム相手にしっかりと食い下がっていきました。やはり支えたのは3年生の力☆プレーにおいても応援においても、3年生が最後の試合で2年生へ残すものをしっかり伝えられたと思います。
お疲れさま。 たくさんの保護者の皆様の応援にも感謝の気持ちでいっぱいでした。  

管内大会☆水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も力泳を見せた水泳部。
見事な成績で、西尾張、県への参加もまだまだこれから!!
楽しみですね。今日は、わざわざ管内大会の報告とお礼に、校長室を訪れた水泳部の幹部。細かなところまで気をつけて動ける立派な行動はお手本にしなければなりませんね。
次の西尾張大会でも力一杯頑張りましょう。
男子 管内優勝
女子 第3位    おめでとう!

管内大会☆野球部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部☆『熱く戦え!』の言葉通り、熱戦を繰り広げました。
初戦  対犬南中 4−2 快勝
2回戦 対滝中  1−5 惜敗
1日目は猛暑の中、2日目は雨の中(グランドコンディションもよくない・・・)
仲間と共に皆で戦った夏の大会は、忘れられない思い出になりました。
大きな声で応援してくれた後輩たち、応援に駆けつけていただいた保護者や関係者の皆様へ、「応援ありがとうございました!」の最後のあいさつに胸が熱くなりました。
よく頑張ったね! 野球部の皆の活躍に拍手を送ります。

西尾張陸上競技大会

 7月5日(土)に一宮総合運動場にて西尾張陸上競技大会が行われました。今回は7位以上で県大会に出場する権利が得られます。本校からは7種目に出場し、4種目において県大会に出場が決まりました。今まで部活終了後に協力しあって、試行錯誤を繰り返しながら練習し、今大会を迎えました。うまく自分の力を発揮できた者、勝負の怖さを改めて感じた者、さまざまな思いがあるかと思いますが、陸上を通じて今まで得たものを県大会へ、そして今後の生活へと生かしてもらいたいと思います。

【西尾張入賞】
・男子走り幅跳び  第1位
・男子800m   第2位
・女子800m   第5位
・女子1年800m 第6位
画像1 画像1
画像2 画像2

佐田の海関☆城東中へ来訪

城東中出身の関取『佐田の海』さんが、城東中を訪問されました。
各教室をまわり、後輩の皆さんに「勉強がんばって!」と声をかけながら、握手をしてもらったクラスも…。中1・中2と城東中に通い、その後熊本へ転向したため、熊本県出身となっていますが、第2の故郷のようです。
はじめてみるお相撲さんの姿に、びっくりする生徒もいましたが、優しい佐田の海さんの訪問に、温かい時間を過ごすことができました。
『佐田の海』関の健闘を、皆で応援したいと思います。
ようこそ先輩! わざわざ城中へ訪問していただき、感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内大会選手激励会3

各部の円陣は、チームの団結の証です。
部員の力強く大きな声は、きっと各会場でも応援の声に変わると信じています。
そして・・・『城中コール』!
やっぱり、城中生みんなが共有できるこの城中コールで、城中生の全校の力をチームの力に変えて頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

管内大会選手激励会2

激励会つづきです。
各部キャプテンは、それぞれの思いを伝えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内大会選手激励会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、管内大会選手激励会で、体育館に熱気がみなぎりました。
13部活の主将が、それぞれ抱負を述べ、各部の団結を披露しました。
野球部主将と女子バレー部主将から、素晴らしい宣誓が行われましたので、紹介します。
****
宣誓
僕たち・私たち選手一同は、今までこの夏の管内大会に向けてチーム一丸となって頑張ってきました。苦しいときや、練習をしても成長できずに悩んだこともありましたが、仲間と共に頑張って乗り越えてきました。先生方には、技術面だけではなく、挑戦することの大切さ、努力することの大切さなど、たくさんのことを教えていただきました。今まで私たちを指導して下さった先生方やコーチ、一緒に頑張ってきた仲間、僕たちを支えてくれた後輩、そしてどんな時でも応援してくれた家族に感謝をし、城中の代表として恥じないようなプレーをするだけではなく、2年半の練習の成果を最大限発揮することを誓います。  平成26年7月4日  選手代表 ****  ****
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270