最新更新日:2024/06/29
本日:count up57
昨日:471
総数:1853308
ともに生きる

お弁当コンクール 全国大会2位 表敬訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
全国大会2位にあたる「女子栄養大学学長賞」をいただいたお礼のため、市役所へ表敬訪問に出向きました。当日の様子などをご報告し、マスコミ各社の取材も受けました。多くの方々のお陰で、このような機会をいただいていることに改めて感謝申し上げます。

あの日から10日ほど経ちました。閉会式での結果発表の折に、2位「愛知県犬山市立城東・・・」と呼ばれた時の驚きと、嬉しさと、安堵感などが入り混じったあの想いは、今でも忘れることができません。

90分という規定時間内に、準備・調理・片付け等全てを行い、味や出来栄え、調理の技能、衛生面や環境への配慮の視点などが審査されました。心を込めて作られた『関戸先生への感謝弁当』は、どれも審査員の心に残るものだったことでしょう。

全神経を集中させて乗り切る90分。
1分単位で組み立てられた調理手順には、3人の緻密な連携プレーが必要不可欠。
自分と、仲間を信じて、戦い抜きました。

何回も何回も特訓を重ねましたね。
魚を何十匹も捌いたり、ひたすら野菜を切った日もありました。
どの県の代表も同じことを言っていました。もう目をつぶってでもできるって。

1年前から献立の構想を練り、部活の後には弁当の練習をし、大会前は、冬休みを返上して取り組みました。「このままでは全国大会に行く資格が無い」と、真剣な話し合いもしました。
怪我やハプニングなど、数々のハードルを越えて、JOTO☆FLOWERは2年ごしに大輪の花を咲かせました。
本当によく頑張りましたね。感動をありがとう。

城中の伝統として、今度は、このバトンを後輩たちにしっかり繋いでいってください。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

出席停止のお知らせ

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270