ともに生きる

5月15日 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発言する人の方に体を向けて、話を聞くことができたら、次は「反応」すること、リアクションすることを、おすすめします。一方的に話を聞くだけでは「対話」は生まれません。学習内容に対して、「わかった」「理解できた」あるいは、「わからない」「まだ考え中である」といった、リアクションを示すことをおすすめします。この一瞬が、とても大切で、これをするかしないかで、学びの深まりは格段にちがってきます。首を振ることや、相づちを打つことも、素晴らしいリアクションだと思います。お試しあれ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 教育相談3
5/22 3年午前のみ
5/23 修学旅行
5/24 修学旅行
5/25 修学旅行
犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270