最新更新日:2024/06/19
本日:count up36
昨日:557
総数:1848809
ともに生きる

今日のお話 −5月7日(金)−

   心屋仁之助の名言

  自分の性格を嫌ったり
  目を背けたり
  無理に変えようと
  しているときは
  変わりません。
  「まあ、いいか」と
  受け入れれるように
  なってはじめて
  心が動きだします。

ちょっといい話

   メーカーはカズ

 ブラジルのサッカー選手を夢見る孤児たちを育てる団体に、カズがサッカーボールを送ったことがあった。それも、200個ものボールを。 子どもたちは、とても喜んだ。しばらくして、やはりJリーグが同団体にボールを寄付することになった。エージェントが現地へ赴き、少年たちにボールを渡す。少年たちはやはり喜んだが、渡されたスポルディングのボールを見て「スポルディングではなくて、メーカーは『カズ』が良かった。」「『カズ』のボールはとても使いやすかった」と口々に言う。Jリーグのエージェントは首をひねった。カズ?そんなメーカーがあっただろうか。「これだ」と、手渡されたボロボロのボールを見てエージェントは驚いた。すでにかすれてしまっているものの、ボールにははっきりとサインペンで「夢をあきらめるな カズ」と、現地の言葉で記した跡があった。200個ものボール全てにカズは自筆のメッセージとサインを入れ、それを子どもたちは「カズ」というメーカーのボールであると思い込んでいたのだ。
 シドニーFCに期限付きで移籍したカズは地元サポーターや子どもたちから暖かい声援を受け、すぐにチーム内に溶け込めることが出来た。カズは言葉の壁に不安を持っていたが熱烈な歓迎で、サッカーに言葉など必要ないことが改めて実感することができた!!

今日のお話 −5月6日(木)−

   心屋仁之助の名言

  不幸の連鎖を止めるのは
  ただひとつ
  「自分が問題や原因を
  つくり出している」
  「目のまえの問題の原因は
  自分の心の中にある」
  と気づくことです。

男子バレー部  春季犬山市民大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/3 春季犬山市民大会がありました。
vs犬山中 25-16.25-14
vs犬南中 25-15.26-24

1セットも落とすことなく、優勝することができました。
特に犬南中の2セット目は、前半10点差をつけられていたところを逆転勝ち!
それぞれサーブ等で持ち味を発揮してくれました。

保護者の方をはじめ、多くの方に応援していただいていることを忘れずにこれからも練習を頑張りたいと思います!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 6時間授業
5/25 5時間授業 1年内科検診
5/26 歯科検診
犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270