ともに生きる

重要 メール配信登録のお願い

いつもお世話になっております。
臨時休業中の生徒に関わる連絡を、メール配信やホームページ等で行います。
まだ、メール配信登録がお済みでないご家庭は必ず登録をお願いいたします。

メール配信登録はこちら→ 城東中学校犬山市学校メール

重要 臨時休業のお知らせ

大変重要ですので必ずご確認お願いいたします。

ここ → 臨時休業について(重要)

重要 新型コロナウイルスへの対応について

必ずご覧いただきますようお願いいたします。


こちら → <swa:ContentLink type="doc" item="161515">新型コロナウイルスへの対応について</swa:ContentLink>
こちら → <swa:ContentLink type="doc" item="161516">卒業式での対応について</swa:ContentLink>

重要 2019年度学校評価アンケートの結果

ご協力ありがとうございました。
結果は今後の教育活動に生かして参ります。

結果はこちら → 2019年度学校評価アンケートの結果

城東中学校を育てる会

今年度第2回目の城東中学校を育てる会(学校関係者評価委員会)を開催しました。

学識経験者や主任児童委員、PTA役員の皆様にお越しいただき、授業を参観していただき、学校の現況報告をさせていただきました。

情報交換では、生徒同士や生徒や生徒と教師の触れ合う時間の大切さ等について、御意見をいただきました。
今後の学校経営・運営に生かして参ります。

本日はご多用の中、ありがというございました。
画像1 画像1

通学路改善要望

 PTAで協議し、今年度は以下の8箇所について、警察・市・県へ通学路の改善要望を提出しましたが、その結果をご報告いたします。
 引続き、今後も生徒の安全な登下校のためにご協力お願いいたします。

◆ 名鉄犬山広見線善師野駅から四季の丘交差点の市道
 【要望】街路灯の設置、増設
 【回答】PTAで街路灯のポールを2基設置、4月中に市がLEDを3基設置予定
◆ 善師野駅から清水交差点までの善師野川沿いの県道
 【要望】道路の舗装とフェンスの設置
 【回答】県所有の土地で、舗装やフェンスの設置は困難 今後県と調整・検討
◆ 善師野駅南の善師野川沿いの石碑横の橋
 【要望】橋の改修と滑り止めの塗装
 【回答】市土木管理課にて滑り止め塗装を実施済
◆ 塔野地浦屋敷交差点から塔野地学併までの県道一宮犬山線
 【要望】ミラーと注意喚起の看板の設置
 【回答】10月8日に啓発看板1枚設置 ミラーはスペースがなく困難
◆ 塔野地大畔・犬山病院西の主要地方道春日井犬山線
 【要望】道路の拡幅と歩道の確保
 【回答】今後、用地買収等市と優先順位を調整・検討
◆ 善師野清水交差点
 【要望】危険なため押しボタンを内側へ移動
 【回答】設置位置問題なし 自転車から降りてボタンを押す
◆ 四季の丘一丁目四季の丘デンタルクリニック前の横断歩道
 【要望】滑り止めの塗装
 【回答】緊急事案でないので様子見
◆ 富岡新町二丁目石田橋北側付近
 【要望】注意喚起の看板を増設・設置
 【回答】現在看板8枚あり 今年度は設置なし
画像1 画像1
画像2 画像2

橋渡しの会のご案内

 さて、今年も城東中学校伝統の行事「橋渡しの会」を下記のような日程で開催します。橋渡しの会は、卒業式前に先輩から後輩へ伝統を受け継ぐ大切な行事です。ご多用とは存じますが、ぜひご参観くださいますようご案内申し上げます。

◆日時
 令和2年2月20日(木)5・6時間目
        13:20〜15:30
◆会場
城東中学校体育館
◆内容
1 3年生入場
2 はじめのことば
3 在校生の出し物
4 3年生の出し物
  <準備・休憩>
5 かけはしの灯
*3年生から在校生へ、生徒会・委員会・部活動の灯を引き継ぐ
6 全校合唱
7 校長先生の話
8 おわりのことば
9 3年生退場
◆ その他
・駐車場は、運動場です。乗り合わせてお越し下さい。校内及び学校の側道は北から南への一方通行にご協力ください。
・来校されましたら、南舎東側ピロティより体育館へ直接ご入場ください。
・各自スリッパをご用意ください。 
・保護者の皆様は、2階ギャラリーにてご参観ください。
画像1 画像1

登校の様子

朝の登校の様子です。

PTAの皆さんもあいさつ運動ありがとうございました。
画像1 画像1

城東中学校同窓会

本日午後より城東中学校で、5年に1回の城東中学校同窓会役員会を開催しました。

歴代の城東中学校の卒業生全員が同窓会の会員であり、その代表が幹事、幹事の代表が役員となります。つまり城中生の歴代の先輩方の組織です。

本日は、第24期(S45卒)〜33期(S54卒)の幹事の方にお越しいただき、同窓会の代表としていろいろとご協議いただきました。

また、今までに集めた同窓会費は、生徒や学校のために活用させていただきます。

これからも城東中学校を見守っていただきますようお願いいたします。
画像1 画像1

入学説明会 2/6(木)

生徒・職員一同お待ちしております。

制服、体操服等のバザーも開催します。

また、2/17(月)〜21(金)は学校公開週間です。
ぜひ、学校の様子をご覧ください。
画像1 画像1

個人重奏コンテスト 西尾張地区大会

昨日は江南市民文化会館で個人重奏コンテストが行われ、城中からも重奏2チーム、個人二人が出演しました。
結果は銀賞。悔しい思いもありますが、金管・木管ともに本格派の難曲に挑戦したことを称えるコメントが審査員から頂けました。何より、演奏後のやりきった顔が素敵です。
きっと、今回の思いは夏へ繋がっていきます。
これからは、「合奏力」のチーム戦です。部員全員で夏に向かってここからさらに頑張っていきましょう。

次のステージは木曜日の入学説明会。6年生に素敵なサウンドを届けましょう。
頑張れ!城中ブラス!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270