最新更新日:2024/06/24
本日:count up69
昨日:332
総数:1851027
ともに生きる

ちょっといい話

   金八先生が受験を目前にしている生徒たちに語ったセリフより 

 この中にみごと東大に入って大蔵官僚になれるやつがいたら、人間の本当の幸せのた めに使える予算を千円でも多くぶんどってくれ。大工になるものは、家族が肩を寄せ合い、いつもあったかい笑い顔が絶えないではいられないような居心地のいい、そんな家を作れ。手抜き工事では作れないぞ。酒屋を継ぐものは、客の気持ちが明るくなるような笑顔を忘れないでください。看護婦になるものは、病人の苦しみを分かち合ってやれるようなやさしい職業人になってくれ。小説家を志すものは、人間とは生きている価値のあるすばらしいもんだと感動できる物語を、音楽を志すものは、聴く者の魂を揺さぶる音楽を奏でてくれ。お母さんになるものは、お前たちのような受験戦争に、子どもたちをたたき込まないですむようなかしこいお袋になってください。
 そして……、この川が流れ込んだ海の向こうでは、受験戦争どころか、本物の戦争で傷つき、肉親を失い、食うものすらない、お前たちと同じ年頃の少年少女がいることを、そしてなぜそういうことがあるのか理解できるような、そんな人間になってください。そして、人間としての自分を生き抜いてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

緊急のお知らせ

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270