ともに生きる

今日のお話 −9月30日(水)−

   しつけの意味に迷った時に読みたい10の名言 

◇ 教育とは

  教育とは、人々が知らないことを教えるのではなく、
  実例によって道を拓いてやる不断の困難な仕事である。
  (ジョン・ラスキン)

 ジョン・ラスキンは、19世紀を生きたイギリス・ヴィクトリア時代を代表するの評論家・美術評論家です。葡萄酒を売る裕福な家に生まれた一人っ子ですが、母親が非常に宗教に熱心な福音派で小さい頃から聖書を暗記させられ、学校には行かされず家で教育を受けた人です。水彩を愛し、水彩が最も美しい芸術だと発言しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 管内駅伝選手激励会 英検
10/7 マナー講座(2年)
10/8 生徒議会

お知らせ

年間行事計画一覧

緊急のお知らせ

PTA

PTA子育て八策

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270