ともに生きる

ヤマモモの木

本校のシンボル的な木です。
昔は運動場の南側にヤマモモの木がたくさんあったそうです。
6月になり、赤紫色の実がたわわに実りました。

ヤマモモに含まれる甘味成分の多くはブドウ糖です。ブドウ糖は体内に吸収されるとすぐに身体の主要なエネルギーへと使われます。また、脳のエネルギー源でもあります。

ヤマモモの赤い色素成分は、アントシアニンなどのポリフェノールです。アントシアニンは抗酸化力が強く、筋肉の疲労を抑え、運動による過酸化脂質を改善するのに役立つと言われています。

甘酸っぱく爽やかな味です。ジャムやジュースにもできます。

わざわざ県外から取りに来る方もみえます。

お越しの際にはどうぞ召し上がってください!

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 薬物乱用防止教室
6/29 西尾張陸上大会

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

2年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270