ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

重要 3月31日の卒業式、23年度入学式、第1学期始業式について

 ○ 3月31日(木)に行われる卒業証書授与式について
   
   ・ 開式時刻 午前10時
   ・ 式  場 校舎2階図書室(多目的ホール)
     (体育館は、使用できません。)
   ・ 卒業生、並びに保護者の皆様は9時30分までにおいでください。
   ・ 卒業生と保護者の方だけの参加による卒業式となります。

 ○ 平成23年度、入学式、第1学期始業式について

   ・ 4月11日(月)に延期となりました。
   
    ※ 詳しくは、4月4日午後の会議終了後、お知らせします。
   

重要 平成22年度 卒業式、修業(修了)式について

 今年度の卒業式は 3月31日(木)午前10時より、卒業生と保護者の皆様のみの参加で実施いたします。
 
 当日参加できない場合は、3月31日以降 授与いたします。(参加できない場合は
学校までお知らせ下さい。)

 1年生から5年生までの修業(修了)式は実施いたしません。通知票は、新年度になってお渡しいたします。

 4月以降の予定については、3月29日(火) 午後3時からの会議で決定となります。
 
 くれぐれも、事故等に遭うことのないよう気をつけて、各ご家庭で規則正しい生活を送られますようお願いいたします。
 
   3月23日(水) 午後5時 富田小からのお知らせです。
  

緊急 再度「臨時休校」が延長となりました

 明日18日予定の会議が一日早まり、本日開催されました。
その結果は次のとおりです。

  ○ 郡山市立小中学校全校が、3月23日(水)まで臨時休校となります。
  ○ 卒業式や修了式は延期です。実施期日未定です。
  ○ 24日以降の日程については、23日の会議で決定予定です。

 ※ 今後新たな情報が入りましたら、その時点でお知らせいたします。

 ※ (休校再度延長の理由)
   地震の被害状況について、本日現在、改善の見通しがもてないため
 
 ※※ 各ご家庭におかれましては、くれぐれも健康に留意されてお過ごし
   下さいますようお願いいたします。

 

重要 臨時休校が延長となりました

  地震による被害が、悪化しています。
  ついては、明日3月16日(水)から17日(木)18日(金)まで休校が延長と なりました。
  また、19日(土)20日(日)21日(月 春分の日)と3日間休みとなりま  す。(結局明日から6日間連続の休みとなります。)

  なお、22日(火)以降については、18日に開催される会議で決定となります。 その結果については何らかの方法でお知らせ致します。

   各ご家庭におかれましては、安全に留意されお過ごし下さいますようお願いいた します。     
                    3月15日(火)午後3時5分

緊急 児童の通学路点検の結果について

 本日3月14日(月)通学路の安全点検をいたしました。場所によっては、危険と思われる所もありました。より安全な通学ができるよう、別な道順などを記した文書を配布いたします。明日中に通学班担当職員が通学班の班長児童(22年度 4月の班長さん)を通して、全児童に届くようにいたします。

 なお、16日(水)から、授業を再開するかどうかについても、明日中にお知らせいたします。

 1日も早く、授業を再開できるよう努めて参ります。よろしくお願いいたします。

緊急 大地震被害に伴う学区内の危険箇所について

 3月11日(金)の大地震により、学区内でも危険箇所が生じているという話が学校に寄せられています。
 学校では、明日(月)午前中、職員により学区内の通学路点検を行う予定をしています。たた全ての通学路を回りきれるとは限りません。
 もし、ご家庭の近くで危険と思われる箇所が見つかりましたら、何らかの方法で
 危険な場所とその状況について、学校にお寄せいただければありがたく存じます。
 
  例  通学路のブロック塀が倒れそうだ   電線が切れて道路に垂れている
     土手が崩れて子どもが川におちそうだ

重要 大地震に伴う臨時休校について

 この度の大地震のため、14日(月)15日(火)の二日間、市内小中学校全校臨時休校となります。
(校舎等の安全確認に時間がかかること、トイレの使用が難しい状況にあること、学校が市民の避難場所になっていること、まだ余震が続いていること等の理由によります。)
 各ご家庭で、安全に留意しながら自分でできる学習を進めるようお話し下さい。

 なお、お子様に地震によるケガ等がありましたら学校までご連絡をお願いします。

  学校電話番号  951−0263  951−6964


この度の地震の被害について

 現在確認中ですが、本校では体育館の照明器具が落下、教室のテレビが落下、図書室の本棚が倒れる、パソコン室のパソコンが床に落下、体育館南側地面に亀裂などの被害が出ております。学校では、何よりもお子様にケガ等の被害はなかったかどうかを心配しております。
 万が一、ケガ等身体上の被害がありましたら、学校までお知らせ下さい。
   学校電話番号 951−0263 951−6964
 
     

強風のため集団で下校させます

 本日7日(月) 強風のため、集団で下校させることにしました。
 14:40〜14:50の間に、方部まとまって、集団で下校させる
ことにいたしました。
 

緊急 不審者による被害防止について(再度)

 過日、不審者による声かけ事案についてお知らせしましたが
1月27日(木)午後3時45分頃、同じような事案がありました。
 
【 事案の概要 】
 自宅前の駐車場で遊んでいたところ、自転車で通りかかった
男が近づいてきて「シャツがでているよ。」と声をかけた。
 声をかけられた児童はシャツを直そうとしたら、「違うよ」
と言ってスカートをひっぱった。男はその後自転車で行ってしまった。

 中肉中背、黒いジャンパー着用、短めの髪型、30歳前後
の男性 ということでした。

 帰宅後の戸外での遊びについて、各家庭の実情にあわせて
話し合いをもたれ、安全な生活が送られますようお願いいた
します。

 なお、危険を感じた時にはためらわず110番通報をお願い
します。

不審者による被害防止について

 去る1月20日(木)午後3時頃 下校途中の1年生女子が学区内で、近づいてきた男(30歳くらい)「服が下がっているよ」と言われ、ズボンの中に服を入れて、直されたという事案がありました。 
 親切心からの行為なのか定かではありませんが、児童には下記について指導をしています。ご家庭でも注意を促し、不審者による被害に遭わないようお願いいたします。 

                記

1.登校・下校時は決まっている通学路を通る。
2.友だちとできるだけまとまって帰る。一人では帰らない。
3.「服を直してあげる」などと言われたら、「自分でできます。結構です。」と断   る。

4. 「いかのおすし」を守る。 (ついて行かない。 車に乗らない。 大声で助け
  を求める。すぐ逃げる。家の人に知らせる。)


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964