ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

今日の給食 4/12

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、山菜うどん 牛乳 あじのてんぷら 塩昆布のあえものでした

今日の給食 4/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 鰆の香味焼き 切干大根の煮物 わかめのみそ汁でした。

今年度の児童会はまだ始まっていないので、給食委員会のおしごとは前年度の給食委員会にお願いしています。とても責任感が強く、意欲的に活動してくれるので、いつも頼りにしています。給食の様子を見て回っているときに、放送のおしごとを終えた児童に会いました。今年度の児童会にも良い取り組みは引き継いでいきながら、いろいろなしごとを任せたいと考えています。

桜がきれいです!

 土曜日からの好天が続き、校庭の桜も満開です。
 急な気温の上昇から、熱中症に気をつけながら過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 4/8その2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組から4組は2階の教室になったので、はじめてのクランクを体験です。給食用台車を一生懸命操縦してくれました。

4月から富田小学校にいらっしゃった先生も、クラス替えで新しいクラスになった教室も、給食のやり方を確認しながら進めていました。

今日の給食 4/8

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 ひじき入りおひたし 豆みそ いよかんゼリーでした。

今年度も給食がはじまりました。全体的に残菜が少なかったように見え、とてもうれしくおもいました。
1年間、「いい予感」を感じられるように、「いよかん」ゼリーを出しました。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めての休み時間。
 外遊びを楽しむ富田っ子です。
 さわやかな天候のもと、学校の日常が始まりました。

入学式

 本日95名の1年生が、富田っ子の仲間入りです。
 きちんと座ってお話を聞くことができました。
 6年生代表の歓迎の言葉、素晴らしかったです。
 新1年生もきっと5年後、このような素晴らしい6年生になってくれると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

着任式・始業式

 4月6日、新年度のスタートです。
 新しく着任した先生方をお迎えする着任式。代表児童の温かい言葉に感激です。
 放送の式になりましたが、どの教室でも静かに式に臨み、新年度への意気込みが感じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も元気な富田っ子。
 交通安全教室が行われました。集団登校班長を始め、それぞれの班の高学年のみなさんは、新1年生の歩幅に合わせてゆっくりと優しく登下校してくれています。
 下校後も、明日の登下校も交通事故に気をつけて生活してください。
 

準備着々 (まってます!)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日はいよいよ始業式・入学式です。
 先生方もみなさんを温かく迎えようと、はりきって準備を進めています。
 元気よく登校するみなさんを心待ちにしています。

新年度スタート

いつも富田小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2021年度(令和3年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業日(〜5日)
4/5 学級編成表示
4/6 特別時程 着任式 1学期始業式 入学式 Pあいさつ運動(三役)
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964