ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

今日の給食 12/22

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、コーンピラフ 牛乳 ブロッコリーサラダ ミネストローネ デザートリザーブでした。

デザートリザーブを楽しみにしていてくれたようで、3年3組の様子を見に行くと、「ありがとう」と言われ、拍手をしてくれました。
2年3組の子ども達が帰り際に職員室に「さようなら」と声をかけてくれて、「おいしかったです」「また出してください」と声をかけてくれました。

ちなみに、全校生のデザートの内訳は、いちごのケーキ140個、チョコレートケーキ353個、ぶどうゼリー77個でした。

今日の給食 12/22その2

画像1 画像1
画像2 画像2
一昨日、3年生がきゅうりビズで表彰され、12本のかわいい瓶に入ったマヨネーズをもらってきたそうです。
本日、3年生3クラスは、給食の内容を少し変更し、ブロッコリーサラダにドレッシングを混ぜず、茹でただけのものを配食し、マヨネーズで食べてもらいました。

研修

 郡山市教育委員会の先生をお招きして、小学校での英語授業の在り方について研修を行いました。高学年の先生と分科で英語を指導している先生で研修を深めました。
 中学校での学びにつながる英語教育を実施していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

寒い朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雪があっという間に消えてしまいました。子ども達は足下に気をつけながら登校です。
 道路は所々凍っていて、昨日より歩きにくそうです。
 今日を含めてあと4日の2学期。元気に、そして安全に登校しましょう。

雪…。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 週明けの月曜日。登校時のあいさつがいつもより元気よく聞こえます。
 休み時間も、たくさんの子ども達が校庭へ。
 大人は、雪かき・通勤と大変な朝でしたが、子ども達は雪と戯れ、元気いっぱいです。

今日の給食 12/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、6年1組の授業で献立作成を行った中で代表の献立を出しました。
麦ごはん 牛乳 鮭の塩焼き れんこんの煮物 大根のみそ汁でした。

今日は、6年1組代表児童の献立ということと、お昼の放送で食品ロスについてのお話もあり、残りが少ないようでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 美化作業
3/21 春分の日
3/22 A4時程 弁当の日 修了式 式場作成
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964