ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

夏休みに向けて 本の貸し出し

今日から夏休みに向けての本の貸し出しが始まりました。あれこれ迷いながら、学校司書や担任のアドバイスを受け、楽しく本を選んでいました。早速開いて読み始める姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科保健指導 1年

夏休みの前に1年生の各学級で養護教諭による歯科保健指導が行われています。永久歯に生え替わる大事な時期。歯の健康について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7/14

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、うなぎまぜごはん 牛乳 ごまあえ みょうがとモロヘイヤのみそ汁でした。

今年の土用丑の日は7月28日だそうです。今日はうなぎまぜごはんにしました。教室には写真のようにちらしごはんにして、軽く混ぜて配食するようにしました。

朝顔

今朝はたくさん新しい花が咲きました。とてもきれいです。大きくなっているつぼみも見つけ,自分の鉢にはどんな色の朝顔が咲くのかなと楽しみにしている姿も見られました。今日から持ち帰りが始まります。お家でもしっかり観察を続けてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

朝からとても暑く、汗をかきながらの登校になりました。生活委員会のメンバーを中心に元気な挨拶をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、きつねうどん 牛乳 大学かぼちゃ おかかあえでした。

きつねうどんの油揚げは、甘じょっぱく煮つけて、煮汁ごとうどんのかけ汁に使いました。

昨日の給食 7/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日の献立は、タコライス もずくのスープ すいかでした。

チャンダン先生と英語の学習 2年生 3

学習シートにローマ字で名前の記入をしました。毎回名前を書くときには見本のシートを見ながら一生懸命書きます。今日の学習の○○please の学習はお互いに交流しながら楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャンダン先生との英語の学習2年生 2

カードを使って、お互いにほしいものを交換するゲームをしていました。楽しくたくさんの言葉に親しむことができました。2年生もチャンダン先生の授業が楽しくて楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャンダン先生と英語の学習 2年生

今日はチャンダン先生の来校日。樋口さんも授業に参加して頂き、みんなで動物や野菜の名前を大きな声で発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳記録測定週間

今日も各学年毎に水泳記録を測定しています。4年生はビート板を使って,バタ足で、自由形で、平泳ぎでなどそれぞれのスタイルで25mを泳ぎ切ることを目標に取り組みました。みんなで励まし合いながら、自己ベストが出るように一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑のカーテン

緑のカーテンがだいぶ伸びてきました。JRC委員の当番が水やりをしていました。
まもなく2階のベランダに届きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔

毎朝登校するとすぐ朝顔のお世話を始める1年生。花が咲き始めてからはいっそう張り切って水やりをしています。自分の鉢はいつ花が咲き始めるかどきどきわくわく。明日の朝も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳記録測定週間

水泳記録測定週間が始まりました。6月から今年は天候に恵まれ、充実した水泳学習を行うことができました。記録の向上を目指し懸命に泳ぐ姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

観察中 1年

1年生も朝顔の観察に取り組んでいました。花が咲き始めた鉢もあります。自分の朝顔にもつぼみを発見して大喜びの姿も見られました。教室では、カードを作成し、みんなでそれぞれ気がついたことについて話し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

アゲハチョウの羽化 3年

今日の算数の時間、なんとアゲハチョウがさなぎから羽化しました。教室で見守ってきたさなぎです。だんだんに羽を広げていく姿が見られました。美しい姿にみんなで見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

割り算の学習 3年

ノート、タブレットを使い分けしながら、割る数とあまりの大きさについて考えました。授業の終わりにはロイロノートで送られた問題にそれぞれ集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観察中 4年生

4年生が校庭の植物の観察をしていました。タブレットを持参し、植物の成長の様子や調べたい部分を撮影し確認していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝の会

今日は先日行われた県陸上大会の表彰が行われました。2・4・6年生は体育館で、1・3・5年生は各教室でzoomによる参加をしました。児童会の係を中心にしっかりとした態度で集会に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、コッペパン 牛乳 ブルーベリージャム 夏野菜のミートグラタン 豆サラダ コンソメスープでした。

今日の夏野菜のミートグラタンは手間がかかるので、調理員のみなさん、気合が入っていました。時間通りに、おいしく出すことができてほっとしていました。

パンに、ジャムをぬる、グラタンのソースをのせるを交互に食べている児童がいて、なるほど!!と思いました。工夫して、楽しんで食べている様子を見てうれしくなりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/22 弁当の日
12/23 第2学期終業式  職員会議(14)
12/24 冬季休業日(〜1月7日)
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964