ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

今日の給食 6/3

画像1 画像1
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 肉じゃが かぶのしょうゆづけ 豆みそです

今日は「今月のめあて」についてお話します。
今月のめあては「身の回りや手をきれいにしよう」です。
気温と湿度が高くなってきて、細菌が活発になる時期です。食中毒予防の三原則は、「つけない ふやさない やっつける」です。基本の手洗いをしっかりして、身の回りをきれいにして、食中毒を予防しましょう。

給食のお手伝い 2-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年1組のみなさんがグリンピースのさやむきのお手伝いをしてくれました。

たくさんのさやがあったにもかかわらず、順調に作業がすすみました。

感想では、
「もっとやりたい」
「楽しかった」
「さやをみてみると、血管みたいなのがみえる」
「大きい豆は少なく入っていて、小さい豆は多く入っていた」
というように、楽しむだけでなく、しっかり観察もしていました。

最後、グリンピースの重みをみんなで感じていきました。

授業が終わって長い休み時間に、ごみ袋2つを持って捨てに行こうとすると、遊びに行こうとしていた男の子が1つ持ってくれました。「遊びに行っていいんだよ」と声をかけると、
「これをお手伝いしてから遊びに行くから大丈夫」
とごみ庫まで運んでくれました。優しさに感動しました。

給食のお手伝い 2-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日は、2−2のみなさんにスナップエンドウのすじとりのお手伝いをしてもらいました。肉厚のスナップエンドウは、力が必要で、最初苦労していたようでしたが、コツをつかんだお友達に教えてもらいながらがんばって作業していました。作業が終わると、きれいにおそうじもできました。

 感想を聞いてみると、
 「お手伝いをさせてくれてありがとうございます」
 「こんなたいへんなことを毎日して給食をつくってくれてありがとうございます」
 「楽しかったです」
 などなどたくさんの感想を発表してくれました。一生懸命お手伝いしてくれたスナップエンドウ、みんなよろこんで食べてほしいですね。

給食づくりのお手伝い 2-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年3組のおともだちに、明日のみそ汁で使うさやえんどうのすじとりのお手伝いをしてもらいました。

あいさつではじまり、
目をキラキラさせて、取り組む姿がとてもかわいかったです。

「○○ちゃんに教えてもらったから、この班は上手にできてるよ」
「明日の給食楽しみ」
「もっとやりたい」
という感想が聞かれました。明日の給食、2年3組のみなさんに感謝していただきたいですね。

今日の給食 5/17

画像1 画像1
今日の献立は、ソースカツ丼 牛乳 豆腐のみそ汁 ニューサマーオレンジです

今日は運動会がんばろう献立です
もうすぐ運動会ですね。4月から、走ることや鼓笛など一生懸命練習してきたことを、見に来る人は楽しみにしています。給食でもみなさんを応援したくて「ドーンと勝つ」で勝負飯の王道「かつ丼」を用意しました。そして、運動などで疲れた体にはビタミンCがよいので、ニューサマーオレンジというフルーツも用意しました。しっかり食べて、運動会にそなえましょう。

職員室でも、「ソースがおいしかった」「とんかつもう一つ食べられる」という感想が出てうれしく思いました。

今日の給食 5/15

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん 牛乳 鮭の塩焼き ふきの炒め煮 じゃがいものみそ汁です

今日は「ふき」についてお話します。 
ふきは、少ない日本原産の山菜です。独特の香りと苦み、食感で旬の春になると食べたくなる野菜ですね。名前の由来は、冬に黄色い花を咲かせることから冬黄(ふき)となったと言われています。ふきの栄養素は、ほとんどが水分ですが、カリウムやマンガンが含まれています。ふきをはじめ、春に旬を迎える食べものは苦味のあるものが多くあります。苦味を楽しめるようになると、食の範囲も広がり、大人の味を知るともいえますね。

今日の給食 5/14

画像1 画像1
今日の献立は、黒丸パン 牛乳 豚肉と大豆のトマト煮 アーモンド入りサラダです

今日は「黒糖」についてお話します。
黒糖とは、サトウキビの搾り汁をそのまま煮沸濃縮(しゃふつのうしゅく)し、加工しないで冷却してつくったものをいいます。黒糖には、エネルギー源としての蔗糖(しょとう)をはじめ、カルシウム、カリウム、鉄分などのミネラルやビタミン類が多く含まれています。栄養素も含まれ、黒糖の香りも楽しめるくろまるパンを味わって食べてください。

今日の給食 5/9

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン 牛乳 ブルーベリージャム マカロニのミートソース煮 カッテージチーズあえです

カッテージチーズは、オランダで作られたやわらかいフレッシュチーズです。今日使用したカッテージチーズは裏ごししてあるのでチーズソースであえたようになりました。白くてぽろぽろとした見た目で、少しすっぱいさわやかな風味をしています。今日のようにサラダに入れたり、パスタのトッピングにもあいます。また、加熱料理に使うとふわっとした食感になります。和風でポン酢やしょうゆとも相性がいいですよ。

今日の給食 5/8

画像1 画像1
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 ひじきのつくだに ぎょうざ 八宝菜 キムチあえです

ひじきは栄養価の高い食べもので、カルシウム、食物繊維、マグネシウム、鉄分が特に多く含まれています。見た目が黒いので驚く人もいるかもしれませんね。ひじきを漢字で書くと鹿の尾っぽの野菜で「鹿尾菜」と書きます。バンビの後ろ姿を思い浮かべると、かわいい黒い短い毛がありますね。そこから漢字がついたそうです。今日の佃煮は、しそ味がついていて、ごはんがすすむ味付けです。

今日の給食 5/7

画像1 画像1
今日の献立は、山菜うどん 牛乳 ししゃもてんぷら わかめのあえもの 河内晩柑です

今月のめあては「良い姿勢で食べよう」です。みなさん、食器を持って食べていますか?食器を持って食べると、姿勢がすっとのびて、美しくみえます。足はきちんとおろして、床についていますか?適度にお話しながら食べるのは楽しいですが、夢中になり過ぎて、体が横を向いたり、後ろを向いたりしないように注意しましょう。

2019年度PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 もう少しで「令和」の新年号を迎えますが、2019年度のPTA総会が授業参観後に行われました。今年度の予定もすべて承認され、新役員のもと新年度の活動がスタートしました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

第1回 授業参観日

画像1 画像1
4月19日(金)は、今年度初めての授業参観でした。富田小に入学した1年生,進級して少し大人になった2年生,初めてのクラス替えがあった3年生,教室が3階になった4年生,上級生の仲間入りをした5年生,最上級生となった6年生。進級したばかりですが、ちょっと大人になった子どもたちの姿は、保護者のみなさんにはどのように映ったでしょうか。子どもたちの成長をしっかりと見守っていきたいと思います。

2019年度がスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(月)着任式・第1学期始業式を行いました。今年富田小学校には、14名の先生方をお迎えしました。引き続き行われた第1学期始業式での担任発表では、子どもたちもワクワクドキドキの発表でしたが、先生方も子どもたちとの出会いを楽しみにしていました。着任・第1学期始業式が終了後に、6年生が在校生代表として出席し84名の新1年生を迎え「入学式」です。学級毎の呼名で大きな声で返事をすることができ、校長先生と「大きな声であいさつをする。」「元気いっぱい仲よく過ごす。」「命を大切に交通事故にあわない。」の3つの約束をしました。今年も1年間よろしくお願いします。

新年度スタート

いつも富田小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2018年度(平成30年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2018年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日(〜5日)職員会議(1)
4/2 新年度準備 職員会議(2)(3)
4/3 1年生教室環境整備   学級編成発表16:00
4/6 着任式  第1学期始業式2〜6年  入学式1・6年 職員会議(4)
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964