ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

今日の給食 12/24

画像1 画像1
今日の献立は、コーンピラフ 牛乳 ブロッコリーサラダ ミネストローネ クリスマスミニデザートです。

コーンピラフの黄色で星 ブロッコリーサラダの緑でもみの木 ミネストローネの赤でサンタクロースをイメージしました。
ミニデザートは、いちご風味のクリームを巻いたミニロールケーキでした。

今日で2学期最後の給食となります。おいしく食べてくれてありがとうございました。
3学期も自分の健康のため、バランスのよい食事を心がけましょう。

12月の献立 その2 12/16、12/17、12/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12/16の献立は、ビビンバ丼 牛乳 ワンタンスープ ヨーグルトでした。
今回は錦糸玉子も別添えにしたので、ビビンバ丼の具、ナムル、錦糸玉子ときれいに盛り付けることができるよう工夫しました。

12/17の献立は、沢煮うどん 牛乳 白玉団子入り冬至かぼちゃ みかんでした。
かぼちゃ・だんご・あんこをあわせた冬至かぼちゃは、行事を味わってもらいたくて出しました。しっかりと挑戦してくれた子どもたちが多かったようでした。

12/18の献立は、むぎごはん 牛乳 鮭の塩麹焼き たまごとチーズのあえもの どさんこ汁でした。
塩麹としょうがの力でお魚が柔らかく仕上がりました。給食室もとてもいいにおいに包まれました。どさんこ汁は、北海道名産のじゃがいも・昆布・とうもろこし・バターの入った優しい汁物でした。

12月の給食その1 12/9、12/10、12/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12/9の給食は、むぎごはん 牛乳 おでん ひじきいりおひたし 豆みそでした。
豆みそは、カリカリに揚げた香ばしい大豆に甘いみそのたれが絡んでごはんのおともにあう献立です。おでんは、ごろごろ具だくさんでした。これからの季節にぴったりですね。

12/10の給食は、フルーツパン 牛乳 たらのチーズマヨネーズ焼き フレンチサラダ 野菜スープでした。
フルーツパンは、ドライフルーツの入ったドイツのクリスマス定番のパン「シュトーレン」のようなパンでした。たらのチーズマヨネーズ焼きはみんなよく食べ、残りがほとんどありませんでした。

12/12の給食は、ソフトフランスパン 牛乳 ツナサラダ 白菜のクリーム煮 りんごでした。
白菜のクリーム煮は、白菜とクリームの相性が良い献立でした。

みんなで美化作業をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全校生で、美化作業を行いました。いつも教室で使っている机やいすの脚についたほこりをみんなで取ったり、下駄箱の中にたまった砂を取ったり、日頃手の届きにくい場所を中心に、みんなできれいにしました。二学期もあと3日です。引き続き日頃の清掃でも環境を整え、3学期の新年を気持ちよく迎えられるようにしたいですね。

今日の給食 12/4、5、6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12/4の献立は、味ごはん 牛乳 のりあえ 石狩汁 みかんでした。

12/5の献立は、バンズパン 牛乳 スライスチーズ タンドリーチキン グリーンサラダ コンソメスープでした。

12/6の献立は、むぎごはん 牛乳 納豆 ごまあえ つみれ汁です。

今月のめあては「手や机の上をきれいにして食べよう」です。
インフルエンザウイルスは、乾燥と寒さが大好きだそうです。冬の感染症に負けないようにしましょう。ウイルスや細菌を体の中に入れないよう、手をせっけんで洗い、清潔なタオルやハンカチで拭きましょう。さらにつめも短くしておくとなお良いです。また、勉強道具をしまって、きれいな机で給食を食べるようにしましょう。

学校保健委員会「すこやか会議」を開きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(木)に、校医の先生をお招きして令和元年度学校保健委員「すこやか会議」を開催いたしました。今年は歯科医や歯科大学の先生を講師にお招きし、歯の健康について学習したり、虫歯の処置率を上げ全国平均に近づけるため,掲示物を工夫したりしながら活動してきました。今回は、「びっくり仰天 虫歯予防」というテーマのもと講演を頂きました。お話の中で、毎日の歯みがき習慣を身につけることや口の中のケアの大切さ、特に食後と就寝前の歯みがきが大切であることをお話しいただいた後、みんなでイエテボリックテクニックによる歯みがきを体験しました。「むし歯に自然治癒はない。予防に勝る治療は無し。」の言葉通り、子どもたちに食後の歯磨き習慣を身につけるようにしていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業式 職員会議
3/24 学年末休業日(〜31日) オリエンテーション中止(富田中)
3/26 離任式 教室移動(5年)中止
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964