ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

楽しかったね!!なわとび大会(親子学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月9日(木)に、1年生のなわとび大会(親子学習とだき合わせ)が行われました。
 はじめに、なわとび大会を行い、その後、親子レクリエーションをしました。

 なわとび大会では、体育の学習で一生懸命に練習してきたなわとびを、おうちの方に見ていただきました。
 はじめに、持久跳び1分間に挑戦しました。この持久跳びは、体育の時間に継続して取り組んできたものです。今日の大会で初めて合格できた子もいて、おうちの方の応援パワーの力強さはすごいなあと思いました。逆に、残念なことに緊張してしまって、いつも合格していたのに合格できず悔しい思いをした子もいました。大会って怖いですね…。
 
 次に、選択種目跳びをしました。けんけん跳び、うしろ跳び、かけ足跳び、前あや跳びの4種目から、好きな種目を1つ選択しての挑戦でした。選択種目跳びでは、どの子も今までの最高記録を出そうと気合十分に取り組みました。
 各種目とも、1分間に引っかからずに跳べた回数を数えました。けんけん跳びは158回、うしろ跳びは133回、かけ足跳びは152回、前あや跳びは65回の高記録が出て、子どもたちからも保護者の方たちからも「すごーい!」という声と共に拍手が沸き起こりました。
 
 最後に、チャレンジ種目として、数名の子どもたちが二重跳びに挑戦しました。挑戦者の中での最高記録は52回でした。1年生なのにすごいですね。

 なわとび大会後、親子レクリエーションとして、親子リレーをしました。クラス対抗戦だったので、大人も子どもも本気になって走りました。また、応援も大きな声で、みんなで一体になっての楽しいリレーとなりました。結果は、1位2組、2位1組、3位3組でした。

 
 今日は、朝から雪模様で寒い中でしたが、保護者の皆さんに来校いただきありがとうございました。子どもたちの頑張る姿を見ながら跳んだ数を数えていただいたり、一緒に走ったりして、子どもたちの心に残る楽しい親子学習になったのではないでしょうか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964