誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

冬苦夏笑。

 夏に笑いたければ、冬にどれだけ苦しい練習を積み重ねてきたか。来季に向けてどの部も練習に励んでします。写真は陸上部の冬期練習の様子です。約2時間半、全身の筋力UPを目標に練習に取り組んでいます。練習中、酸欠になった何人かは気分を悪くしてトイレへ。それでもすぐに練習に戻ります。それはなぜか。彼らには目標があるからです。今年夏の東北大会は山形、全国大会は北海道です。ハードな練習に取り組み、終わった後は笑顔で帰る。やりきった充実感が表情を作り出します。冬期練習はここから3月までが本番です。
画像1 画像1

健闘!JOCバレーボール大会 岩手選抜女子!

 12月25日から大阪府で行われているJOC全国都道府県対抗中学校バレーボール大会は、本日第3日目となりました。昨日の予選リーグを1勝1敗として決勝トーナメントに進んだ本校バレー部監督の眞島先生が率いる岩手選抜女子(写真黒のユニフォームが岩手)は、決勝トーナメントの初戦で千葉県と対戦しました。千葉選抜とは、11月末の関東遠征で対戦したことがあり、その時は全く歯が立たない相手でしたが、そこからの1カ月でチーム力は確実に向上し、この試合は接戦となりました。厨中から選出された2名の選手もそれぞれの役割を果たし、一時はリードを奪う展開になりましたが、最終的には20−25、23−25で敗れました。実力が拮抗していただけに、悔いのない試合という訳にはいかなかったと思いますが、8月に選出された選手たちがこの4カ月で逞しく成長した姿を大舞台で十分に見せることができたと思います。2年連続で決勝トーナメントに進んだ選手の皆さん、本当にご苦労様でした。そして感動をありがとう!
画像1 画像1

今日はJOC岩手県選抜の壮行試合でした!

 本日、全国中学校都道府県対抗バレーボール大会の壮行会・壮行試合が行われました。女子の対戦相手は来月に行われる春の全国高校バレーボール大会に出場する盛岡誠桜高等学校でした。そのメンバーには本校の卒業生も3名がスターティングメンバーで入っています。
 岩手県選抜女子チームは一時はリードを奪うなど善戦しましたが、惜しくも20−25・19−25で敗れました。敗れはしましたが、チームは着実に力を付けてきました。本番は12月26日、対戦相手は愛知県と佐賀県です。大阪への出発までが残り10日間、チームは最後の詰めに入ります。監督を務める本校女子バレー部顧問の眞島先生と選抜選手にメンバー入りをしている2名の選手も岩手の代表として頑張っています。
 写真は練習終了後に誠桜高校のバレー部員が選手一人ひとりの名前を呼んで応援をしてくれているところです。朝早くからの試合そして練習試合と一日中相手をしてくれた誠桜高校のみなさん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1

速報! 後期県新人戦2日目!

 本日県新人戦2日目が行われ、女子バレー部が優勝し、2連覇を果たしました。今日は準決勝で沼宮内中学校と対戦し1セット目を奪われる苦しい展開となりましたが、そこから粘り強く戦い2セットを取り返して決勝へ進出、決勝戦の高田東中戦も厳しい戦いとなりましたが、ここでも粘り強さを発揮し、結果的に25−20・25−20のセットカウント2−0で優勝しました。また、大会優秀選手として戸田百音さん、佐々木陽向さん(共に2年生)が選出されました。
 なお、柔道男子個人戦でも高瀬 凱君(2年生)が3位に入賞しました。それでは本日判明分の他の結果についてお知らせします。

 柔道男子個人戦  高橋 巽 一回戦敗退

 卓球男子個人戦  石田 健 ベスト16
          ※3回戦まで進出

 剣道男子個人戦  熊原義了 一回戦敗退

 これで県新人戦が終わりました。県大会に進出できなかった他の部も現在熱心に練習に取り組んでおり、次年度も厨中生の活躍が大いに期待されるところです。「やるぞ厨中! 目指せ日本一!」この冬が勝負だ!
画像1 画像1

速報、県新人戦!

 今日から後期の県新人戦が始まりました。本日判明分をお知らせします。

柔道 男子団体1回戦VS高田第一 1−3負け
    明日は個人戦

卓球男子

   男子団体1回戦VS遠野西  3−2勝ち
       2回戦VS江刺第一  1−3負け
       ※ベスト16
       明日は個人戦

※この他の結果についても判明次第お知らせします!

 
画像1 画像1

やりました! 全国第7位!

 本日行われたジュニアオリンピック陸上競技大会Cクラス女子走り幅跳びで、本校1年の山中愛仁果さんが見事決勝に残り、第7位に入賞しました。雨の中、有力選手も力を発揮できずにいる中で、見事な集中力で決勝に残ったのは本当にすごいことです。山中さんはまだ1年生。修正点はたくさんあります。この冬、厳しい練習を乗り切り、来年の北海道全中を目指してますます努力してほしいものです。今日から全国の中学トップアスリートの仲間入りです!おめでとう!

画像1 画像1

今日からジュニアオリンピック!

 今日から横浜の日産スタジアムでジュニアオリンピック陸上競技大会が始まりました。本校からは写真の3名の生徒が出場します。まずは自己ベストの更新に向け、それぞれがきちんと練習に取り組み、調整をしてきました。スタンドやサブトラックでは指導者や選手の方言があちらこちらから聞こえ、全国大会に来たのだということを感じます。さぁ、いよいよ試合が始まります!
画像1 画像1

サッカー部が優勝!

 昨日まで行われていた第23回北上市サッカー協会長杯において、本校サッカー部が見事優勝しました。
 
〈予選リーグ〉
 VS江釣子中 1−0勝ち
 VS北上北中 2−0勝ち
〈順位決定リーグ戦〉
 VS飯豊中  0−0
 VS北上中  2−1勝ち
 ※対戦成績1勝1分で優勝

 失点の少ない堅実な守備で勝ち上がり、最終的に優勝することができました。特に決勝は選手全員が気持ちのこもったプレーを続け、試合終了間際に失点したものの中身の濃いゲームを進めることができました。これからさらに練習を重ね、より一層チームの総合力を高めていきたいと思います。(川嶋監督談)
 
画像1 画像1

速報! 県新人戦2日目!

 県新人戦は2日目、最終日となりました。結果をお知らせします。

ハンドボール女子 準決勝VS下小路中 15−19負け
         ※第3位

陸上競技  共通男子200M  第5位 工藤滉也(2年)
                    第6位 藤井大祐(2年)
        共通男子400MR 第2位 
      1走:林 颯太(2年) 2走:工藤滉也(2年)
      3走:畠山宙斗(2年) 4走:藤井大祐(2年)

      共通女子走幅跳   第2位 山中愛仁果(1年)
                   第8位 久保沙里奈(2年)
      共通女子400MR 第7位
      学校対抗女子総合  第6位(写真)


ソフトテニス女子

      団体戦1回戦VS湯元中 0−3負け
      個人戦1回戦:及川・山口組VS藤沢中  3−4負け

2日間に渡る熱戦が終わりました。ご声援、ありがとうございました。

 

 
画像1 画像1

県新人大会(前期)はじまる!

 本日(10月18日)〜10月19日まで前期の県新人大会が始まりました。本校からは陸上競技・ハンドボール男女・ソフトボール・ソフトテニス女子が出場しています。本日判明分の結果についてお知らせいたします。写真は陸上競技女子800Mで優勝した齋藤祐美さん(1年)です。

ソフトボール 1回戦VS千厩中 0−18負け

陸上競技 共通女子800M  第1位 齋藤祐美(1年)
     
       2年男子100M   第7位 藤井大祐
       共通男子走幅跳  第7位 植野諒豪(1年)

ハンドボール 男子 1回戦VS見前南中 15−21負け
       女子 1回戦VS矢巾中  18− 8勝ち
           2回戦VS花巻北  22− 2勝ち
       ※ 準決勝進出決定!
         準決勝VS下小路中は明日(19日)9:30〜
         花巻市総合体育館
         
 


画像1 画像1

全国大会に行ってきました。

 10月11日〜千葉県内の各野球場を会場として「第9回15U全国KB野球秋季大会」が開催されました。本県からは岩手県大会で優勝した盛岡市選抜が出場し、1回戦で新潟県選抜と対戦しました。そのメンバーとして本校から瀬川竜平君(右)がキャプテン・ショートとして、小山智大君(左)がピッチャーとして(共に3年)出場しました。結果は1−2の惜敗でしたが、感想を二人に聞くと、「全国大会だったのでレベルが高いと思っていたが、自分たちの力でも十分に戦えると思った」ということでした。今回、全国の舞台に立てたことは今後に大いに役立つことと思います。今回経験したことを次のステージで生かしましょう!瀬川君、小山君お疲れ様でした。
画像1 画像1

健闘! 県中学駅伝!

 本日(10月3日)花巻市、日居城野運動公園陸上競技場を発着として県中学校駅伝大会が開催されました。心配された天気も大会に合わせたかのように青空になり、気温も上がり、絶好のコンディションの中、大会が開催されました。その結果、本校男子は14位でゴールしました。1区を走った高橋優太(3年:写真)が12位と健闘し、その後の5人も懸命な走りでタスキをつなぎました。、3区を走った松本 廉(3年)君が区間2位、6区を走った高橋優真(1年)君が区間6位と好走しました。目標としていた東北大会の出場(6位以内)には届かなかったものの、2区の佐々木健人(3年)君、4区の馬場直樹君(3年)、5区の落合芳太君(3年)も自分の役割を十分に果たしました。
画像1 画像1

ジュニアオリンピックに向けて!

 今日(9月27日)〜明日まで、花巻市の日居城野陸上競技場でジュニアオリンピックに向けての県合宿が行われています。大会は10月31日(金)〜11月2日(日)まで横浜市の日産スタジアムで行われる予定です。本校からは3年生の葛巻美波さん、1年生の山中愛仁果さん、齋藤祐美さんの3名が参加しています。3名とも本番で自分の力を出し切れるよう、集中して練習に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区新人戦結果について

9月20日(土)〜9月22日(月)地区新人戦が行われました。結果についてお知らせいたします。
 なお、個人の結果については上位入賞者及び県大会出場者のみお知らせいたします。ご了承下さい。

平成26年度盛岡地区新人大会結果(厨川中学校分)

【ソフトボール】
 1回戦VS見前  16−13 勝ち
 準決勝VS下小路 12−10 勝ち
 決 勝VS附属  18−7  勝ち
 ※優勝! 県大会へ!

【バレーボール】
 予選リーグVS渋民・巻堀 どちらも2−0 勝ち
 準々決勝 VS附属  2−0 勝ち
  準決勝 VS見前南 2−0 勝ち
  決 勝 VS乙部  2−1 勝ち
 ※優勝! 県大会へ!

【野 球】
 1回戦VS飯岡 8−2勝ち
 2回戦VS河南 4−2勝ち
準々決勝VS見前 1−2負け

【サッカー】
 予選リーグVS渋民 7−0 勝ち
      VS上田 6−0 勝ち
 決勝トーナメント
  準々決勝VS飯岡 9−0 勝ち
   準決勝VS附属 1−3 負け
  シード権決定戦VS松園 1−0勝ち
  

【ハンドボール】
 男子1回戦VS大宮 15−24 負け
 女子1回戦VS見前 34−13 勝ち
   準決勝VS松園 20−15 勝ち
   決 勝VS下小路10−18負け
 ※準優勝! 県大会へ!

【バドミントン】
 男子団体予選リーグ
   VS附属  0−2負け
   VS下小路 1−2負け
   敗者復活戦
   VS大宮  0−2負け

 女子団体予選リーグ
   VS黒石野 1−2 負け
   敗者復活戦
   VS下小路 1−2 負け

【バスケットボール】
 男子1回戦VS北陵39−76 負け
 女子1回戦VS北陵25−82 負け
 
【ソフトテニス】
 男子団体戦予選リーグ
      VS黒石野0−3 負け
      VS城 東0−3 負け

女子団体予選リーグ
     VS巻堀 2−1 勝ち
     VS松園 2−1 勝ち
 決勝トーナメント
   2回戦VS仙北 2−1 勝ち
   準決勝VS城西 1−2 負け
 ※第3位! 県大会へ!
 女子個人戦 及川颯花・山口みなみ
 ※第3位! 県大会へ! 

【卓 球】
 男子団体予選リーグ
     VS松園 3−1 勝ち 
     VS河南 3−1 勝ち
     VS北陵 3−2 勝ち
  準決勝トーナメント
     VS土淵 3−1 勝ち
     VS北松園3−1 勝ち
  準決勝
     VS見前 2−3 負け
  ※第3位! 県大会へ!
  男子個人戦 石田 健 優勝! 県大会へ!

【柔 道】
  男子団体戦  2回戦VS黒石野4−1
         準決勝VS見前南3−2 
         決 勝VS大宮2−3負け 
  ※準優勝  県大会へ!
男子個人戦  66キロ級  高田健太郎 準優勝
       81キロ級  高橋 巽  準優勝
       90キロ超級 高瀬 凱  準優勝
       ※3名揃って県大会へ!

 【剣 道】
   男子団体戦 初戦敗退
   男子個人戦 熊原義了 13位
         ※県大会へ!


【陸上競技】
  1年男子400M  菊池琢真  1位 59!19
  1年女子100MH 山中愛仁果 1位 16“83
  1年女子走り幅跳び 山中愛仁果 1位 5M03(大会新記録)
  1年女子800M  齋藤祐美  1位 2‘24“17(大会新記録)
  共通男子400MR (林 颯太・工藤滉也・畠山宙斗・藤井大祐)
                  1位 46“95
  2年男子400M  林 颯太  2位 58“09
  2年男子走り幅跳  齋藤昴星  2位 5M07
 
  1年男子800M  林下 舜 3位 2‘29“68
  2年男子100M  工藤滉也 3位 12“19
  2年男子200M  工藤滉也 2位 24“59
  2年男子200M  藤井大祐 3位 25“12 
  1年女子200M  齋藤祐美 3位 27“60
  1年女子1500M 上村観月 3位 5‘30“50
  共通女子砲丸投げ  長澤加乃 3位 6M62
  共通女子400MR(福田栄里・山中愛仁果・酒井小麦・齋藤祐美)
           53“34 3位 
 
 3日間にわたり、熱いご声援をいただき、ありがとうございました。県大会は
 前期10月18日(土)〜19日(日)
 後期11月15日(土)〜16日(日)
 の日程で開催予定です。

 県大会でも本校生徒の活躍が予想されます。今後とも、ご支援のほどよろしくお願いいたします。


画像1 画像1

速報! 新人戦2日目!

 地区新人戦 第2日目 判明分の結果です。

 サッカー 準々決勝VS北松園 5−1勝ち
 明日(9月22日)準決勝10:00〜 南公園球技場
 VS 附属と見前の勝者

 バレーボール女子 準決勝VS巻堀 2−0勝ち
          決 勝VS乙部 2−0勝ち 優勝!

 ソフトボール   決 勝VS附属 18−7 
          4回コールド勝ち 優勝!
  
 卓球男子団体   第3位
          個人戦 石田 健(2年) 優勝

 ハンドボール女子 決勝VS下小路 
          10−18負け 準優勝!

 野 球      準々決勝VS見前 1−2 負け

 柔道男子個人戦 66キロ級  高田健太郎
         81キロ級  高橋 巽
         90キロ超級 高瀬 凱
         いずれも準優勝!
 
 陸 上     男子共通400MR 優勝
         女子共通400MR 3位
         女子共通走り幅跳び・1年女子100MH
         山中愛仁果(1年)優勝
         1年女子800M 齋藤祐美(1年)優勝
         

 これ以外の結果(各部の詳細)については明日以降にお知らせいたします。

  
画像1 画像1

速報 地区新人戦!

 地区新人戦1日目、判明している分の結果をお知らせいたします。

  ハンドボール男子   VS大宮15−24負け
  ハンドボール女子   VS見前34−13勝ち
  
  バレーボール女子(予選リーグ)   
             VS渋民 2−0
             VS巻堀 2−0 勝ち

  卓球女子団体(予選リーグ)     
             VS渋民 0−3負け
             VS河南 0−3負け

  柔道男子団体 決勝  VS大宮 2−3負け
  ※準優勝

  サッカー(予選リーグ)VS渋民 7−0勝ち
             VS上田 6−0勝ち

  ※詳細については、明日以降にお知らせいたします。
  ※明日も各会場で熱戦が繰り広げられます!応援
   よろしくお願いします!
   
画像1 画像1

いよいよ明日、決戦!

 いよいよ明日から新人戦が始まります。結果についてはHP上で速報としてお知らせします。どうぞお楽しみに!応援に出かけれらる保護者・地域の皆様、熱い声援をよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1

快挙! 市中水泳男女総合優勝!

 夏の地道な努力が実を結びました! 9月6日(土)行われた盛岡市内中学校水泳大会において、本校は男子・女子共に総合優勝を勝ち取りました。学年別の部でも女子の1年・3年生、男子の1年生が優勝し、男子の2年・3年生も2位に入りました。この大会に向けて水泳部と校内から選ばれた選手たちが夏休みから練習に励んだ成果が見事に結果となって表れた素晴らしい大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦近し。

 校庭では午前中練習試合から帰ってきた野球部が練習をしています。千田先生の檄が飛びます。他の部も今日は午前中から熱心に活動していました。新人戦は2週間後です。
画像1 画像1

健闘! 男子4位・女子3位!

本日、市中陸上が行われました。選手たちはこの日に向けて夏休みから練習に取り組み、応援の生徒達も一週間前から練習に取り組みました。結果は男子総合4位、女子総合3位という成績でした。力を出し切った選手、普段よりも力を発揮できなかった選手、それは人それぞれかと思いますが、全員が自分に与えられた仕事をやりきろうという気持ちが伝わってきました。応援は本日スタンドに入った学校の中で一番の応援活動でした。大きな声はスタンド中に響き渡り、役員の先生方からも「厨中声出てる」「厨中一番だね」と声をかけていただきました。皆さん、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
予定
1/12 大船渡駅伝
1/14 3学期始業式・全校奉仕活動14:00〜
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255