最新更新日:2024/06/25
本日:count up95
昨日:280
総数:1321605
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

陸上競技 2日目結果

画像1 画像1
17日は、10種目に出場しました。決勝進出を目標に挑んだ、共通男子110mH出場の金子くん(3年)は、残念ながら準決勝敗退でした。

予選突破者
 共通女子100mH 玉木春香さん(18日準決勝・決勝)

 その他、10種目中7種目で自己ベストタイムを更新しました!おめでとう!!しかし、百分の数秒差で、惜しくも予選突破できなかった種目がいくつかありました。最後の最後まで諦めずに、望みをつなぐことが大切です。ゴールラインを切る瞬間に気を抜くと勝てません。100mなら、110mを走るくらいの気持ちで臨まなければいけません。それは、本番だけでなく、練習からそうしていかないとダメですが。そんなことを、痛感した2日目の競技でした。
 さあ、最終日3日目です。男子の共通・低学年リレーを含む7種目にエントリーしています。自分に打ち勝て!やるぞ厨中陸上部!!

女子バスケットボール、惜しくも敗退!!

 岩手県中総体女子バスケットボール競技初日、厨中の1回戦宮古一中戦は、一関市山目中学校体育館にて行われました。体育館の中は選手と応援の熱気があふれ、大変蒸し暑くサウナのような状態でした。
 父兄の方々の懸命な応援に後押しされ、選手達は最後まであきらめずに走りましたが、残念ながら77:42で1回戦敗退となりました。選手、応援のみなさん、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中総体 総合開会式&陸上競技結果

 盛岡の運動公園陸上競技場では、総合開会式が催されました。各地区の選手団約1300名が参加しました。今回、スペシャルゲストとして、100m元日本代表の菅野選手が招待されました。

1日目 厨中の陸上の結果です。本日は、12種目に出場しました。
 ☆第5位入賞 本堂じゅら 1m60cm 共通男子走高跳
 
 ○第9位 低学年女子4×100mリレー
        決勝進出まで、あと0.2秒でした。  

 ○予選突破 金子優太 共通男子110mハードル(17日準決勝)

 9種目で、自己ベストタイムを更新しました!今日17日は、10種目に出場します。自己ベストタイム更新を目標に、やるぞ厨中陸上部!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県通信陸上大会ごくろう様でした。

 7月2〜3日に盛岡市運動公園陸上競技場にて県通信陸上大会が行われました。
参加生徒は1・2年生の女子のみで、低学年リレーと走り高跳びの出場でした。
 低年リレーは、地区通信から1秒近くタイムを縮めて、全体で15位でした。
走り高跳びは、1m30cmでした。

練習時間があまり取れない中での参加となってしまいましたが、よくがんばりました。さあ、次は県中総体だ!自己ベストを目指してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 市中総体結果速報≪第3日目≫

☆ サッカー
 県大会第5代表決定戦  勝ち 4対0 対見前中
 ≪県大会出場を決めました。≫
☆ 女子バスケットボール
 県大会第5代表決定戦  勝ち 50:49 対見前中
 ≪県大会出場を決めました。≫
☆ 女子新体操個人
   齊藤陽菜さん 10位

 以上で平成23年度盛岡市中学校総合体育大会、厨川中学校の戦いが終了しました。
☆団体優勝 女子卓球(六連覇7回目) 女子バレーボール(五連覇8回目)
      女子ハンドボール(20年ぶり3回目)
☆団体3位 女子剣道 女子柔道

☆県大会出場競技
 女子新体操・女子バスケットボール・女子バレーボール・男子卓球・女子卓球・男子ソフトテニス・サッカー・女子柔道・男子剣道・女子剣道・男子ハンドボール・女子ハンドボール・陸上競技・水泳競技 12競技で7月16日からの県大会出場します。応援よろしくお願いします!! 

☆ 市中総体結果速報≪第2日目≫

☆ サッカー
 2回戦 負け 0対0(PK戦) 北松園中
 [第5代表決定戦1試合目] 勝ち 3対2(延長) 対北陵中
≪20日(月)第5代表権をかけて戦います。11時30分〜盛岡南公園球技場≫

☆ バレーボール(女子)【優勝:県大会出場】

☆ ハンドボール(女子)【優勝:県大会出場】

☆ 軟式野球  
 3回戦 負け 1対2 対北陵中  

☆ 市中総体 2日目(19日の予定)

◇バスケットボール女子 
  3回戦 9時00分〜 上田中体育館 

◇バレーボール女子 
  決勝トーナメント2回戦 9時〜 渋民中体育館

◇卓球男子(個人戦)
  8時50分〜 盛岡体育館

◇卓球女子(個人戦)  
  8時50分〜 盛岡体育館

◇ソフトテニス男子(団体戦) 
  8時40分〜 1回戦 対米内中 太田テニスコート 

◇ソフトテニス女子(団体戦) 
  8時40分〜 1回戦 対大宮中 太田テニスコート 

◇サッカー  
  9時30〜 2回戦 対北松園中 県営運動公園サッカー場
      
◇バドミントン男子(個人戦) 
  8時40分〜 北松園中体育館   

◇バドミントン女子(個人戦) 
  8時40分〜 盛岡白百合学園中体育館 

◇柔道男子(個人戦)  
  9時20分〜 市立武道館 

◇柔道女子(個人戦)  
  9時20分〜 市立武道館 

◇軟式野球  
  14時30分〜 3回戦 対北陵中 県営球場  

◇ハンドボール女子
  10時15分〜 対上田中 見前中体育館 

☆ 市中総体結果速報≪第1日目≫

☆ 柔道(男子団体)
 1回戦 敗退 0対5 北陵中

☆ 柔道(女子団体)【3位:県大会出場】
 準決勝 敗退
 
☆ 野球
 1回戦 勝ち 8対1 対土淵中 (6回逆転コールドでした)
 2回戦 勝ち 6対0 対黒石野中
 《次の試合は、19日(日)14時30〜 県営野球場です。》

☆ バドミントン(男子団体A・B)
 1回戦 敗退

☆ バドミントン(女子団体A)
 1回戦 敗退 1対2 黒石野中
 敗者復活戦にまわります。

☆ サッカー
 1回戦 勝ち 2対0 河南中
 《次の試合は、19日(日)9時30〜県営運動公園サッカー場です。》

☆ 剣道(男子団体)【第6代表:県大会出場】
 1回戦 敗退 2対3 北松園中
 

☆ 剣道(女子団体)【3位:県大会出場】
 準決勝 敗退  対 飯岡中

  剣道(女子個人戦)
  ◇吉田 【優勝:県大会出場】
  ◇小田島【6位:県大会出場】

☆ ソフトボール
 1回戦 敗退 2対5 北陵中

☆ 卓球(男子団体)【3位:県大会出場】

☆ 卓球(女子団体)【優勝:県大会出場】

☆ バスケットボール(男子)
 1回戦 敗退 対米内中

☆ バスケットボール(女子)
 2回戦 勝ち
 《次の試合は、19日(日)3回戦 9時00分〜 上田中体育館です。》

☆ ハンドボール男子
 1回戦 勝ち 対北陵中
 2回戦 敗退 対上田中

☆ ハンドボール女子
 2回戦 勝ち
《次の試合は、19日(日)準決勝 10時15分〜 対上田中 見前中体育館です。》 
 
   

バスケットボール部女子3回戦進出!

バスケットボール競技女子は順当に勝ちあがり、明日の3回戦に進出です。男子は惜しくも1回戦で米内中に延長戦の末、2点差で惜敗しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドボール男子は上田中に惜敗!

ハンドボール男子は1回戦は北陵中に快勝しましたが、2回戦で上田中に惜敗しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球女子団体6連覇達成!男子は4位、県大会出場へ。

卓球女子団体は、見事に期待に応えて6連覇を達成しました。男子団体も4位に入賞し、県大会に出場を決めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー6連覇なるか!バレーボール女子も連覇をねらいます!すべてが優勝に向かって頑張ります!

 卓球女子が6連覇に挑戦するように、サッカー部も6連覇を目指します。バレーボール女子も今年は単独チームでの優勝をねらいます。野球やハンドボールは先輩達を乗り越えるかの勝負です。それぞれの部で、優勝や県大会出場を目指します!やるぞ厨中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球女子の市中総体6連覇なるか!優勝旗は何本持ち帰ることができるでしょう!

 市中総体で昨年まで卓球女子は5連覇を果たしています。今年も当然連覇をねらいます。昨年は、サッカーと女子バレーボールの3つの優勝。ここ4年は3つの優勝を続けています。少しでも多くの優勝を勝ち取り、県大会の出場権も勝ち取るよう頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中総体に向けて最後の調整です!やるぞ厨中!!

 大会前日の部活動です。ケガの無いように、ベストの状態で明日を迎えてください。応援に行きます。明日から市中総体速報を流します。ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厨川中野球部は全員野球で頑張ります!

 6月11日、市中総体前最後の練習試合を行いました。先日の課題に挙げていた「試合の流れを譲らない」ことは、きっちりとやれたと思います。3年生投手はもちろん、2年生投手もしっかりと投げることができました。打線も下位打線がよく振れていました。
 明日は練習日です。今日の反省を振り返り、最後のまとめとします。良い感じでチームが仕上がってきました。来週は全員野球で勝利を目指します!!
 応援よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大船渡中と交流試合をしました!

 6月に入り、中総体まであと少しです。いよいよ最後の仕上げとしてゲームの中で課題を解決していく時期となりました。先日のゲームで課題とした点は、ランナーがいるときの守備、連係プレーと状況判断です。
 今日は、沿岸の強豪校大船渡中学校を招待して交流試合をしました。1ゲーム目は先発投手の好投が光りました。また、守備面でも二遊間のカバーリングや見事な連係プレーで守り、最終回まで3−0と厨中のリードで進みました。しかしながら先頭打者ヒットのあと四死球でランナーをためたところでタイムリーやミスで大量5点を失い逆転負けを喫しました。
 いつもの悪い流れを断ち切れない弱点が出てしまいました。野球には流れがありますが、大切なことは流れが相手チームに傾きそうになったときに譲らないことです。そのためには次のプレーを予想し、仲間同士で声を掛け合って準備をすることです。声の連携が途切れると流れが傾いてしまいます。
 午後の2試合目です。1点先制したあと、またランナー3人をためてしまい、流れが傾きそうになりました。しかし、主将を中心に内野が手を上げて声を掛け合って次のプレーの準備に備えていました。1試合目の反省が生かされているようです。この回は2点を取られたものの流れを断ち切りました。
 その後、2-1のまま試合が進み負けてしまいましたが、押し気味にゲームを進めることができました。
 それから、1イニングでしたが、リリーフした2年生投手が好投しました。大会でも活躍できそうです。相手に流れを譲らないための一つの武器になりそうです。期待しています。やるぞ厨中!がんばる岩手!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子テニス部は頑張ってます!軽米町長杯個人5位でした!

 女子テニス部は、5月28日に春季軽米町長杯中学校ソフトテニスチャレンジの部で、第5位に三輪・服部組が入賞しました。強豪が集まる中での入賞は、市中総体への弾みになります。頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部です!おいしい特製スープをありがとうございました。

 今日は、滝沢の球場に水沢中学校と沿岸の宮古二中を招待して練習試合をしました。
第一試合は水沢中学校と1-1の引き分け、第二試合は宮古二中と7−7の引き分けという結果となりました。両チームとも元気のある好チームでした。
 特に宮古二中は長打力のある打者を3,4,5番に並べる怖い打線でした。最終回まで7−3でリードしていましたが雨中の投球で制球を乱し、ランナーがたまったところで長打を浴びてしまい、同点に追いつかれました。
 一方、攻撃面では、ランナーを進めるバッティングや積極的な走塁で得点を重ねるなど成長も見られました。得点の取り方が上手になっています。
 お昼は厨川中野球部保護者会の方々から、愛情たっぷりの特製スープが各チームにふるまわれました。温かくとてもおいしいスープで、みなさんに喜んでいただきました。保護者の方々の温かい気持ちがとてもうれしかったです。ありがとうございました。
 来週は石鳥谷町で 東日本大震災の被災地である大船渡中学校を招待しての交流試合を予定しています。保護者の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の週末でも陸上競技頑張りました!

 雨の週末が続きます。土曜日は雨の中、通信陸上競技大会を頑張りました。厨川小学校でも運動会を実施しました。私たちも、悪天候の中、県大会を目指して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 盛岡地区通信陸上大会in運動公園陸上競技場は終了お疲れ様でした

金曜日までの天気とは打って変わって、朝からあいにくの雨でした。最近、土日だけ雨ですよね〜?
そんな雨をもはじき飛ばす!!とまではいかないものの、選手達は精一杯やってくれました!

☆祝☆ 県大会出場選手
 ○共通女子走り高跳び 第5位 1m30cm 石亀里佳(2)

 ○低学年女子4×100mリレー 57”29(標準記録突破)
  1走 石亀里佳(2)
  2走 神田樹 (1)
  3走 小関由佳(1)
  4走 山口菜瑠(2)


あと一歩!県大会に届かなかった選手
 ○共通女子走り幅跳び 4m34cm 第9位 植野雅(3)
  →あと1cmで、県大会出場でした。

 ○共通女子100mH 18”95 第8位 玉木春香(3)
  →あと0.2秒!

 ○1年生女子1500m 5’46”73 第9位 峠美佳(1)
  →あと10秒!

今大会では、見ての通り、女子の活躍が素晴らしかったです。男子は、もうちょっと!!女子に負けるな!自分に負けるな!!
雨で気温が低く、風もほとんど向かい風でしたが、条件の悪い中、自己ベスト記録を更新した選手もいます。今回、県通信陸上大会に進めなかった選手は、県中総体に向けてトレーニングしていきましょう!目指せ!!岩手県標準記録突破!

これからの大会
 7月 2〜 3日(土、日) 県通信陸上大会 in運動公園陸上競技場
 7月16〜18日(土、日、月)県中総体 in運動公園陸上競技場 頑張ろう!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255